称号、武器収集家の入手方法について

称号、武器収集家の入手方法について
  • 2256 Views!
  • 12 Zup!

ギルドカードの称号に、武器を集めることによって入手することが出来る「〜収集家」というものがあります。

それぞれの称号の説明は、
片手剣収集家(入手困難な片手剣を数多く所持している)
双剣収集家(入手困難な双剣を数多く所持している)
大剣収集家(入手困難な大剣を数多く所持している)
ランス収集家(入手困難なランスを数多く所持している)
ハンマー収集家(入手困難なハンマーを数多く所持している)
ライトボウガン収集家(入手困難なライトボウガンを数多く所持している)
ヘビィボウガン収集家(入手困難なヘビィボウガンを数多く所持している)

となっていますが、入手困難な武器とは、
「最後まで加工した武器(これ以上加工できない武器)」のことを言います。
これをそれぞれ3種類以上入手することによって、それぞれの称号を手に入れることが出来ます。

ちなみに、ボウガンの最後まで加工した武器は、加工レベルを5にしたものではなく、種類別のボウガンの中で最強のボウガンのことを言います。
例を出すと、「鬼ヶ島」の最終加工武器は「神ヶ島」
「紅碧の対弩」の最終加工武器は「繚乱の対弩」
「タンクメイジ」の最終加工武器は「バストンメイジ」
となっています。

説明がへたくそで申し訳ない(´・ω・`)
全ての武器収集家の称号を手に入れることで「金の工房トンカチ」
の勲章が手に入ります。
がんばってください。

>>炬さん
自分はクックレイジ・カンタロスガン・レインバレッツ白で付いたのでレア度も影響しているかもしれませんね・・・
もしかしたら、鬼ヶ島も神ヶ島も単品で最終加工武器なのかもしれません(´・ω・`)
少し調べてみます。情報ありがとうございました。

結果

武器収集家の称号が入手できる

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル

ユーザーコメント(12件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
レア度は五以上からかと…
レア度四は関係ないかと…
返信する
  • (削除済み)
  • No.556670
  • 2006-07-28 21:29 投稿
(削除済み)
適当に武器を集めていたらついたので分かりませんでした!
返信する
  • (削除済み)
  • No.412251
  • 2006-03-21 00:37 投稿
(削除済み)
Sクロスボウガン、鬼ヶ島x2で称号が出たので
ボウガンはレア5以上であればいいのかもしれませんよ
返信する
ものすごい、参考になりました。
↑↑↑
ありがとうございます
返信する
そんな方法だったんですね。
初めて知りました。
返信する