確実な錆&太古の生産法(村にて)

確実な錆&太古の生産法(村にて)
  • 351 Views!
  • 2 Zup!
過去の投稿にもあるのですが、これがいいのでは…と思い我流を投稿します^^;先に言いますがクエスト行かなくていいです^^

まず、錆&太古(以後、塊)を欲しい武器にしたいのを含め23個用意して下さい。そして22個を適当に生産し武器にしたい塊1個を生産。そすれば、望みの品に^^

簡単に言うと、「凄く錆びた」「凄く風化した」は23個目の生産で出来るのです。

23個も無いって人の場合については、例で言うと、

自分は、7個しか無い…;;大丈夫ちゃんと作れます^^

まず7個全て生産します、そしてメニュー画面の「ゲームを終了」を選択し、絶対に「タイトルへ」の方を決定して下さい!!そして、「セーブせずに終了」を選択後、またゲーム開始すると、セーブはされていないのでアイテムBOXの中に塊は全て残ってます。しかし、生産された数はなぜか加算されていますので、上記をくり返し23個目を武器にしたい塊に。

式にすると、

7個生産x3回(ゲーム終了→タイトル→セーブせず終了→ゲーム再開)後+1個生産+1個(目当ての塊)生産=23

こうする事により、23回生産した事になりますが、上記の3回後のゲーム再開時で塊を実質たった2個の使用で望みの武器になります。計算方法によってはたった1個の使用で望みの武器に出来ます。無駄が無く、効率の良い方法で頑張って下さい^^

あっ!言い忘れてましたが、生産する際22個までの間、錆と太古を混ぜながら生産してもOKです。

追記:生産過程に出来た武器は売るのも良し、強化するのも良しです^^特に、太古の方はガラクタでも売値が、生産時の金額よりも高値がつくので売ると所持金が少しリッチになります^^特に棒状&塊(ボウガン)&大きなは比較的に出やすいのでそれらをエサに生産していくと良いかと^^

ちなみに、生産選択画面の上の「????」は錆びたで、

                 下の「????」は太古です。 

以上です^^

これについて分からないことがあれば気軽にメールください^^お答えします^^

結果

確実だと思う♪