
甲羅キックと甲羅裏返しの特性について

- bPryDTUT
- 最終更新日:
- 2290 Views!
- 5 Zup!
今迄紹介した甲羅裏返し系の裏技列びに小技のうち、プレイヤーが甲羅を蹴飛ばしたあと、障害物で跳ね返った甲羅が穴の存在する地面ぎりぎりで踏まれ、甲羅が裏返ったあとの動きにも眼を凝らして欲しい。
プレイヤーに蹴られた甲羅にはそもそも横移動慣性(モーメント)が働いており、ブロックや土管といった障害物にぶつかり反転すると蹴った時より勢いが強まる特性を持つ(特に4-2等のメットは障害物迄の距離が近い為に勢いが増す上、2周目以降のノコノコやメットは移動速度が速い為、更に跳ね返る勢いを増す)。
跳ね返ってきた甲羅をタイミング良く穴に墜ちるぎりぎりで踏むと甲羅は裏返った状態で穴へ墜ちて行く訳だが、このときに甲羅は踏まれた勢いで更に速度を増し、穴の隣の地面ブロックにめり込みながらぶつかっているのだ( ; ゜Д゜)
当然甲羅の速度が速い状態で在る程プレイヤーへの危険度が高まる事も忘れぬように。
プレイヤーに蹴られた甲羅にはそもそも横移動慣性(モーメント)が働いており、ブロックや土管といった障害物にぶつかり反転すると蹴った時より勢いが強まる特性を持つ(特に4-2等のメットは障害物迄の距離が近い為に勢いが増す上、2周目以降のノコノコやメットは移動速度が速い為、更に跳ね返る勢いを増す)。
跳ね返ってきた甲羅をタイミング良く穴に墜ちるぎりぎりで踏むと甲羅は裏返った状態で穴へ墜ちて行く訳だが、このときに甲羅は踏まれた勢いで更に速度を増し、穴の隣の地面ブロックにめり込みながらぶつかっているのだ( ; ゜Д゜)
当然甲羅の速度が速い状態で在る程プレイヤーへの危険度が高まる事も忘れぬように。
関連スレッド
スーパーマリオブラザーズ PART1レトロゲーム好き集まれ〜!!
スーパーマリオブラザーズ
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X