特訓時にもらえる経験値の仕様

特訓時にもらえる経験値の仕様
  • 2537 Views!
  • 12 Zup!

バグ LVアップ 経験値 特訓 Lvup モコモコフレンズ マペット

特訓時にもらえる経験値の仕様のユーザー投稿スナップ 特訓時にもらえる経験値の仕様のユーザー投稿スナップ 特訓時にもらえる経験値の仕様のユーザー投稿スナップ 特訓時にもらえる経験値の仕様のユーザー投稿スナップ
マペットを特訓によってLVUPさせる時、選んだ特訓相手からもらえる経験値のシステムは
一体どうなっているのか。・・・簡単に一言でいうと
「LVとランクと属性で決まります」。では、具体的にどういう感じか順に説明しましょう。

まず、ランクごとにもらえる経験値は決まっていおり、下の表の通りです。
Dランク:100
Cランク:200
Bランク:300
Aランク:400
Sランク:500

そして、LVは上の表のランクに応じた数に掛け算する形で作用します。
例を挙げるなら CランクのLV7なら もらえる経験値は200×7=1400
の様な感じです。そして属性は、特訓するマペットと特訓相手のマペットが同じ属性の場合
にのみ 効果が表れ、この条件を満たしている場合、ランクごとにもらえる経験値の数が
以下の表の通りに変動します。
Dランク:150
Cランク:300
Bランク:450
Aランク:600
Sランク:750
そして、通常の時同様これにLVを掛け算した値がもらえる経験値となります。
例を挙げるなら特訓相手と特訓するマペットの属性がどちらも闇で
特訓相手がBランクのLV20の場合 450×20=9000 となります。

このようにして もらえる経験値は決まるのですが、実はこれ以外にも もう1つだけ
もらえる経験値に作用する要素があります。それは 特訓成功時の表示です。
「成功!」の場合は上に描いた通り経験値がもらえるだけで終わってしまいますが、
「大成功!」と表示された場合は もらえる経験値が1.5倍になります。
ちなみに大成功になるかどうかは運次第です。確率で言ったら2%ぐらい。

では最後にまとめとして 分かりやすく例でまとめましょう。
まず、特訓するマペットがBランクの光属性のキャラとします。名前を挙げるなら
シュシュかな?そして、特訓相手が火属性のDランクLV18、
水属性のCランクLV15、木属性のBランクLV3、闇属性のAランクLV20
光属性のSランクLV11の五体で 大成功!したとします。
(この五体の名前を挙げるとしたらヒモ、スモッチー、ハモオウジ、ガオヤーン、
ハネマジロ 辺りかな?)これの場合、もらえる経験値は

(100×18+200×15+300×3+400×20+750×11)×1.5
=(1800+3000+900+8000+8250)×1.5
=21950×1.5
=32925
となります。
BランクのマペットがLV40になるのに必要な経験値の合計は30200なので
一発でLV40になる計算です。

あと、ちょっと話はそれますが、特訓の時にAボタンを連打してしまうと 稀に
LVUPが正常に行われれずに現在の経験値のままで止まってしまうバグが発生する
事があるので、 成功!の文字が出て経験値ゲージが増えてる間はAボタンを押さない
方がいいでしょう。特にこれはもらえる経験値が多いほど起きやすくなるので
注意が必要です。特にもらえる経験値の合計が5桁以上の場合は絶対にボタンを押して
飛ばすのはぐっと堪えましょう。

結果

特訓時の経験値のもらえる仕組みはこんな感じです。覚えておいて損はないでしょう。

関連スレッド

消えたスレッドのURL保存用スレッド
【見習い魔女とモコモコフレンズ】雑談スレッド
【見習い魔女とモコモコフレンズ】フレンド募集スレッド