無償ウイルス対策ソフト(無料版)について

無償ウイルス対策ソフト(無料版)について
  • 1898 Views!
  • 2 Zup!
無償ウイルス対策ソフト(無料版)についてのユーザー投稿スナップ
まだウィルス対策ソフトをインストールしていない方に朗報です。

オンラインゲームではセキリティをしっかりしておかないと、パスワードを第三者などに取られてしまう危険性があります。
といって、だいたいの人なら、「無料ウィルス対策ソフト」などと検索して、そこのウィルス対策ソフトの説明をしっかり、ちゃんと読んでから、インストールしてると思います。

しかし、
無償ウイルス対策ソフト「Avira Free Antivirus」(無料版)に注意!

このウィルス対策ソフトは、定期的にウィルスのチェックを行っているようですが、問題があります。
約1ヶ月以上使っていると、『ツールバーをダウンロードしますか?』みたいなことを右下に表示してきます。
これをダウンロードしてしまうと画像のようになり、問題が発生します。
これを20〜30回くらい断るともう表示されなくなります。
しかし、ここからが一番タチが悪いとの批判の書込みが多い。1ヶ月以上Avira無料版を使っている場合、インターネットエクスプローラーに接続した時に、強制的にダウンロードを開始してしまいPCが非常に重くなってしまいます。キャンセルを押しても固まるだけで、またインターネットにつなぐだけで強制的にダウンロードされてしまいます。

※Aviraツールバーのアンインストールは常に事項されるので不可能です。

症状は、
・オフライン作業がかなり重くなる
・ネットを開いたら閉じれないし、お気に入りに飛べない、検索できなくなる。
・PCのシャットダウンができなくなる。(電源ボタンをおしての強制終了のみ可能)
※低スペックPCの場合、PCが動かなくなる可能性があります。



【対策(まだウィルス対策ソフトをインストールしていない方のみ)】
まず、コントロールパネルから、PCの管理人(権限者)が、新しい権限をもったユーザーを作ります。(権限がないと、TWなどのオンラインゲームが一切出来ません。)
次に、左下のスタート画面から、シャットダウンと書いてあるところの右のタブをユーザーの切り替えに変えて、新しい権限を持ったユーザーに切り替えます。
新しい権限を持ったユーザーが、ツイッターなどの口コミなどを聞いてから、試しにいろんなウィルス対策ソフトをダウンロードし、試してみましょう。
試した結果から、ほかのウィルス対策ソフトを使いたようだったら、必ず不要な方は必ずアンインストールしてから新しいウィルス対策ソフトをしようすること。
※PCの管理人でAviraツールバーの症状が起きてしまうと直すのが困難になるので、管理人では絶対にやらないこと。

ずっと使っていて自分に合ったウィルス対策ソフトを見つけよう!