武器の種類(ネタバレあり)

- ピンボケ
- 最終更新日:
- 9738 Views!
- 7 Zup!
武器の種類確定と修正完全データ一覧
アイロン
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:S
イベント:一藤二孝/07:00/入手:夜見島金鉱社宅 ロ塔101号室
魚鈎
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:37
怯み:C
イベント:なし
宇理炎
分類:須田恭也専用の特殊武器
攻撃動作:F
リーチ:S
攻撃力:−
怯み:S
イベント:なし
角材
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:B
攻撃力:30
怯み:D
イベント:一樹守/−03:00/入手:夜見島港 資材倉庫付近
傘
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:20
怯み:D
イベント:なし
金槌
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:D
攻撃力:35
怯み:A
イベント:なし
組合せアイテム:阿部倉司/12:00/入手:夜見島港 気圧機室(釘とバットと組み合わせる )
敵から入手するものではなく、気圧室に置いてある物
鎌
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:C
イベント:なし
皮剥ぎ鎌
分類:重量打撃
攻撃動作:A
リーチ:A
攻撃力:55
怯み:S
イベント:なし
9mm機関拳銃(正式名称:ミネベアM9/9mm機関けん銃)
分類:拳銃/弾数25発
連射:速い
射程:16m
狙撃:不可
射撃:30
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:−15
イベント:なし
9mm拳銃(正式名称:シグザウェルP220/陸上自衛隊モデル)
分類:拳銃/弾数9発
連射:普通
射程:16m
狙撃:不可
射撃:20
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:±0
イベント:一樹守/22:00/入手:ブライトウィン エントランス//木船郁子/20:00/入手:離島4号鉄塔 堅杭櫓倉庫
釘バット
分類:阿部倉司専用の最強武器/重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:C
攻撃力:80
怯み:S
イベント:なし
専用武器:阿部倉司/19:00/木製バット+釘+金槌が必要
靴べら
分類:三上脩専用/軽量打撃
攻撃動作:S
リーチ:D
攻撃力:5
怯み:F
イベント:なし
熊手
分類:喜代田章子専用/軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:30
怯み:A
イベント兼専用武器:喜代田章子/15:00/入手:蒼ノ久集落 南側階段付近//使用:蒼ノ久集落 浅野家(ロープ必須)
軍用スコップ (正式には、軍用シャベル)
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:C
攻撃力:30
怯み:A
イベント:藤田茂/05:00/入手:砲台跡 北側砲台長位置/使用:砲台跡 南側砲台長位置//永井頼人/22:00/入手:夜見島小中学校の闇人/使用:夜見島小中学校 校庭
警棒
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:35
怯み:A
イベント:なし
5.56mm機関銃MINIMI(正式名称:M249MINIMI)
分類:永井頼人専用の最強武器/ライフル/弾数200発(無限)
連射:速い
射程:18m
狙撃:不可
射撃:20
射撃時の怯み:F
打撃:40
打撃時の怯み:S
集弾性:±0
専用武器:永井頼人/23:00/入手:潮降浜で三沢岳明から奪う//使用:23:00/潮降浜
ゴルフクラブ
分類:木船郁子専用/軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:S
攻撃力:37
怯み:A
イベント:木船郁子/08:00/入手:夜見島遊園で感応視を使い屍人を利用する
左官用小手
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:E
攻撃力:30
怯み:D
イベント:喜代田章子/15:00/入手:蒼ノ久集落で過去視を利用
シャベル
分類:重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:60
怯み:S
イベント:なし
狩猟用狙撃銃(豊和M700?)
分類:ライフル/弾数5発
連射:遅い
射程:22m
狙撃:1倍〜3倍
射撃:22
射撃時の怯み:F
打撃:50
打撃時の怯み:C
集弾性:+30
イベント:なし
釿
分類:軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:35
怯み:S
イベント:なし
鶴嘴
分類:重量打撃
攻撃動作:F
リーチ:S
攻撃力:60
怯み:S
イベント:なし
手斧
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:A
イベント:なし
手鉤
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:A
イベント :なし
デッキブラ
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:S
攻撃力:35
怯み:C
イベント:屍人の顔を擦る!・・・なんて出来たら・・・
鉄パイプ
分類:重量打撃
攻撃動作:C
リーチ:A
攻撃力:45
怯み:S
イベント:一樹守/−03:00/入手:夜見島港 作業室//使用:夜見島港 めがね口
テニスラケット
分類:矢倉市子専用/軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:A
攻撃力:32
怯み:B
イベント:なし
出刃包丁
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:D
攻撃力:40
怯み:C
イベント:なし
鳶
分類:重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:55
怯み:S
イベント:なし
トロフィー
分類:矢倉市子専用/重量打撃
攻撃動作:F
リーチ:A
攻撃力:70
怯み:S
アーカイブ:矢倉市子/01:00/入手:終了条件2で藤田と合流後、ブライトウィン号2階の屍人から奪う(アーカイブ)
鉈
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:B
攻撃力:40
怯み:A
イベント:一樹守/入手:18:00/離島4号鉄塔 事務棟倉庫//使用:22:00/離島4号鉄塔 太田家
縄切り
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:F
攻撃力:37
怯み:A
イベント:なし
縄切り手鉤
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:D
攻撃力:37
怯み:A
イベント:なし
26年式拳銃
分類:太田常雄専用武器/拳銃/弾数6発
連射:遅い
射程:16m
狙撃:不可
射撃:30
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:±0
入手条件:藤田茂/05:00/入手:砲台跡で太田常雄から奪う
日本刀(潮凪)
分類:木船郁子専用の最強武器/軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:100
怯み:S
入手方法:一樹守/入手:22:00/離島4号鉄塔で模倣体の矢倉市子から奪う//使用:22:00/離島4号鉄塔 特異点
日本刀(焔薙)
分類:須田恭也専用/軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:100
怯み:S
イベント:なし
NN38口径(NNは、ニューナンブのこと。正式名称:ニューナンブM60 通称:ポリスリボルバー 2インチモデル)
分類:拳銃/弾数5発
連射:遅い
射程:16m
狙撃:不可
射撃:40
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:+5
入手方法:木船郁子/08:00/夜見島遊園で藤田茂から奪う
バール
分類:重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:50
怯み:S
イベント:一樹守/00:00/入手:夜見島金鉱採掘所 インクライン制御室//使用:夜見島金鉱採掘所 送風機系機械室
89式銃剣
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:40
怯み:D
イベント:なし
89式小銃
分類:ライフル/弾数30発
連射:速い
射程:20m
狙撃:1倍〜2倍
射撃:20
射撃時の怯み:F
打撃:40
打撃時の怯み:C
集弾性:±0
イベント:なし
ハンマー
分類:重量打撃
攻撃動作:F
リーチ:S
攻撃力:60
怯み:S
イベント:なし
火かき棒
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:C
攻撃力:33
怯み:C
イベント:なし
ピッケル
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:40
怯み:A
イベント:なし
フライパン
分類:軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:35
怯み:A
イベント:なし
木刀
分類:阿部倉司専用/軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:S
攻撃力:35
怯み:S
使用方法:阿部倉司/12:00/木製バットを持たない状態でプレーする。
鉞
分類:軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:40
怯み:A
イベント:なし
目抜き大切
分類:太田ともえ専用武器/重量打撃
攻撃動作:C
リーチ:A
攻撃力:30
怯み:A
入手方法:一樹守/03:00/夜見島遊園//永井頼人/02:00/ブライトウィン号//共に太田ともえから奪う
モンキーレンチ
分類:一樹守専用/軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:20
怯み:E
イベント:一樹守/入手:−03:00/夜見島港 夜見島金鉱株式会社付近//使用:00:00/夜見島金鉱採掘所 送風機系機械室
闇那其・痕(彎角えんかく)
分類:一樹守専用/重量打撃
攻撃動作:E
リーチ:A
攻撃力:100
怯み:S
イベント:一樹守/入手:22:00/離島4号鉄塔 太田家//使用:23:00/離島4号鉄塔 特異点
闇那其・痕(聳牙しゅうが)
分類:木船郁子専用/重量打撃
攻撃動作:E
リーチ:A
攻撃力:100
怯み:S
イベント:木船郁子/入手:20:00/離島4号鉄塔 堅杭櫓屋上//使用:23:00/離島4号鉄塔 特異点
闇人の傘
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:20
怯み:E
イベント:なし
64式銃剣
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:D
攻撃力:40
怯み:D
イベント:なし
64式小銃
分類:ライフル/弾数20発
連射:速い
射程:22m
狙撃:1倍〜2倍
射撃:22
射撃時の怯み:F
打撃:50
打撃時の怯み:C
集弾性:±0
イベント:なし
64式小銃(狙撃仕様)
分類:三沢岳明専用/ライフル/弾数20発
連射:速い
射程:25m
狙撃:1倍〜3倍
打撃:50
怯み:C
集弾性:+20
入手方法:阿部倉司/19:00/夜見島金鉱採掘所で三沢岳明から奪う
銃器
狙撃時の攻撃力
頭部=3倍 胴体部=1倍 腕や足=1/2倍 不意打ち=命中部+3倍(打撃も含む)
闇人甲型と乙型に限り不意打ちでの頭部ショット9倍
敵の使用時の集弾性:EASY=0 NORMAL=+20 HARD=+100
撃ちあいの場合連射力で勝る方が勝
連射力上位から M9→MINIMI→T89→T64→P220→N南部→T26→狙撃銃となる。つまり、9mm機関拳銃を持つ敵に89式で対抗しても負けるが初弾で敵が怯むと勝てる事もある。また、64式の相手に89式で撃ちあった場合勝てる。ただし弾丸の威力や怯み発生率は64式が勝るため、運で負けることもある。
威力が高い銃は、連射が遅く、連射の早い銃は、威力が弱いが、撃ち合いの場合は連射の早い銃が有利
威力は、長物では、狙撃銃→MINIM→T64→T89
拳銃では、P220→T26→NN
これらを考えると拳銃はP220が良い
長物では64が一見良さそうだが、装弾数を考慮するとやはり89式に軍配が上がる。
サブマシンガンであるM9は、両者のいい面を取り入れているので狙撃を必要としない場合、連射力、装弾数、威力共に一番良いだろう。
射程=スナイプショットでない場合に当たる最大射程距離
狙撃時は、それ以上でも当たる。
狙撃でない場合、ロックオンの有効距離は一律6m
狙撃=スコープの倍率
集弾性=連射時の弾のブレ
銃器の命中は、こちら側のライトのオン/オフと、敵のライトの有無で変わる。キャラクター個人のスキルも含む。
こちら側が明るいと被弾率が上がり、こちら側が暗いと、被弾率が下がるが、相手への命中率も下がる。永井、三沢、藤田、一藤は低下率が少ない。
敵も民間人より自衛官の方が射撃が上手い気もする。
合計54種類
アイロン
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:S
イベント:一藤二孝/07:00/入手:夜見島金鉱社宅 ロ塔101号室
魚鈎
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:37
怯み:C
イベント:なし
宇理炎
分類:須田恭也専用の特殊武器
攻撃動作:F
リーチ:S
攻撃力:−
怯み:S
イベント:なし
角材
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:B
攻撃力:30
怯み:D
イベント:一樹守/−03:00/入手:夜見島港 資材倉庫付近
傘
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:20
怯み:D
イベント:なし
金槌
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:D
攻撃力:35
怯み:A
イベント:なし
組合せアイテム:阿部倉司/12:00/入手:夜見島港 気圧機室(釘とバットと組み合わせる )
敵から入手するものではなく、気圧室に置いてある物
鎌
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:C
イベント:なし
皮剥ぎ鎌
分類:重量打撃
攻撃動作:A
リーチ:A
攻撃力:55
怯み:S
イベント:なし
9mm機関拳銃(正式名称:ミネベアM9/9mm機関けん銃)
分類:拳銃/弾数25発
連射:速い
射程:16m
狙撃:不可
射撃:30
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:−15
イベント:なし
9mm拳銃(正式名称:シグザウェルP220/陸上自衛隊モデル)
分類:拳銃/弾数9発
連射:普通
射程:16m
狙撃:不可
射撃:20
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:±0
イベント:一樹守/22:00/入手:ブライトウィン エントランス//木船郁子/20:00/入手:離島4号鉄塔 堅杭櫓倉庫
釘バット
分類:阿部倉司専用の最強武器/重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:C
攻撃力:80
怯み:S
イベント:なし
専用武器:阿部倉司/19:00/木製バット+釘+金槌が必要
靴べら
分類:三上脩専用/軽量打撃
攻撃動作:S
リーチ:D
攻撃力:5
怯み:F
イベント:なし
熊手
分類:喜代田章子専用/軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:30
怯み:A
イベント兼専用武器:喜代田章子/15:00/入手:蒼ノ久集落 南側階段付近//使用:蒼ノ久集落 浅野家(ロープ必須)
軍用スコップ (正式には、軍用シャベル)
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:C
攻撃力:30
怯み:A
イベント:藤田茂/05:00/入手:砲台跡 北側砲台長位置/使用:砲台跡 南側砲台長位置//永井頼人/22:00/入手:夜見島小中学校の闇人/使用:夜見島小中学校 校庭
警棒
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:35
怯み:A
イベント:なし
5.56mm機関銃MINIMI(正式名称:M249MINIMI)
分類:永井頼人専用の最強武器/ライフル/弾数200発(無限)
連射:速い
射程:18m
狙撃:不可
射撃:20
射撃時の怯み:F
打撃:40
打撃時の怯み:S
集弾性:±0
専用武器:永井頼人/23:00/入手:潮降浜で三沢岳明から奪う//使用:23:00/潮降浜
ゴルフクラブ
分類:木船郁子専用/軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:S
攻撃力:37
怯み:A
イベント:木船郁子/08:00/入手:夜見島遊園で感応視を使い屍人を利用する
左官用小手
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:E
攻撃力:30
怯み:D
イベント:喜代田章子/15:00/入手:蒼ノ久集落で過去視を利用
シャベル
分類:重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:60
怯み:S
イベント:なし
狩猟用狙撃銃(豊和M700?)
分類:ライフル/弾数5発
連射:遅い
射程:22m
狙撃:1倍〜3倍
射撃:22
射撃時の怯み:F
打撃:50
打撃時の怯み:C
集弾性:+30
イベント:なし
釿
分類:軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:35
怯み:S
イベント:なし
鶴嘴
分類:重量打撃
攻撃動作:F
リーチ:S
攻撃力:60
怯み:S
イベント:なし
手斧
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:A
イベント:なし
手鉤
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:C
攻撃力:40
怯み:A
イベント :なし
デッキブラ
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:S
攻撃力:35
怯み:C
イベント:屍人の顔を擦る!・・・なんて出来たら・・・
鉄パイプ
分類:重量打撃
攻撃動作:C
リーチ:A
攻撃力:45
怯み:S
イベント:一樹守/−03:00/入手:夜見島港 作業室//使用:夜見島港 めがね口
テニスラケット
分類:矢倉市子専用/軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:A
攻撃力:32
怯み:B
イベント:なし
出刃包丁
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:D
攻撃力:40
怯み:C
イベント:なし
鳶
分類:重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:55
怯み:S
イベント:なし
トロフィー
分類:矢倉市子専用/重量打撃
攻撃動作:F
リーチ:A
攻撃力:70
怯み:S
アーカイブ:矢倉市子/01:00/入手:終了条件2で藤田と合流後、ブライトウィン号2階の屍人から奪う(アーカイブ)
鉈
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:B
攻撃力:40
怯み:A
イベント:一樹守/入手:18:00/離島4号鉄塔 事務棟倉庫//使用:22:00/離島4号鉄塔 太田家
縄切り
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:F
攻撃力:37
怯み:A
イベント:なし
縄切り手鉤
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:D
攻撃力:37
怯み:A
イベント:なし
26年式拳銃
分類:太田常雄専用武器/拳銃/弾数6発
連射:遅い
射程:16m
狙撃:不可
射撃:30
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:±0
入手条件:藤田茂/05:00/入手:砲台跡で太田常雄から奪う
日本刀(潮凪)
分類:木船郁子専用の最強武器/軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:100
怯み:S
入手方法:一樹守/入手:22:00/離島4号鉄塔で模倣体の矢倉市子から奪う//使用:22:00/離島4号鉄塔 特異点
日本刀(焔薙)
分類:須田恭也専用/軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:100
怯み:S
イベント:なし
NN38口径(NNは、ニューナンブのこと。正式名称:ニューナンブM60 通称:ポリスリボルバー 2インチモデル)
分類:拳銃/弾数5発
連射:遅い
射程:16m
狙撃:不可
射撃:40
射撃時の怯み:D
打撃:40
打撃時の怯み:D
集弾性:+5
入手方法:木船郁子/08:00/夜見島遊園で藤田茂から奪う
バール
分類:重量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:50
怯み:S
イベント:一樹守/00:00/入手:夜見島金鉱採掘所 インクライン制御室//使用:夜見島金鉱採掘所 送風機系機械室
89式銃剣
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:40
怯み:D
イベント:なし
89式小銃
分類:ライフル/弾数30発
連射:速い
射程:20m
狙撃:1倍〜2倍
射撃:20
射撃時の怯み:F
打撃:40
打撃時の怯み:C
集弾性:±0
イベント:なし
ハンマー
分類:重量打撃
攻撃動作:F
リーチ:S
攻撃力:60
怯み:S
イベント:なし
火かき棒
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:C
攻撃力:33
怯み:C
イベント:なし
ピッケル
分類:軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:40
怯み:A
イベント:なし
フライパン
分類:軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:B
攻撃力:35
怯み:A
イベント:なし
木刀
分類:阿部倉司専用/軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:S
攻撃力:35
怯み:S
使用方法:阿部倉司/12:00/木製バットを持たない状態でプレーする。
鉞
分類:軽量打撃
攻撃動作:D
リーチ:A
攻撃力:40
怯み:A
イベント:なし
目抜き大切
分類:太田ともえ専用武器/重量打撃
攻撃動作:C
リーチ:A
攻撃力:30
怯み:A
入手方法:一樹守/03:00/夜見島遊園//永井頼人/02:00/ブライトウィン号//共に太田ともえから奪う
モンキーレンチ
分類:一樹守専用/軽量打撃
攻撃動作:A
リーチ:E
攻撃力:20
怯み:E
イベント:一樹守/入手:−03:00/夜見島港 夜見島金鉱株式会社付近//使用:00:00/夜見島金鉱採掘所 送風機系機械室
闇那其・痕(彎角えんかく)
分類:一樹守専用/重量打撃
攻撃動作:E
リーチ:A
攻撃力:100
怯み:S
イベント:一樹守/入手:22:00/離島4号鉄塔 太田家//使用:23:00/離島4号鉄塔 特異点
闇那其・痕(聳牙しゅうが)
分類:木船郁子専用/重量打撃
攻撃動作:E
リーチ:A
攻撃力:100
怯み:S
イベント:木船郁子/入手:20:00/離島4号鉄塔 堅杭櫓屋上//使用:23:00/離島4号鉄塔 特異点
闇人の傘
分類:軽量打撃
攻撃動作:C
リーチ:B
攻撃力:20
怯み:E
イベント:なし
64式銃剣
分類:軽量打撃
攻撃動作:B
リーチ:D
攻撃力:40
怯み:D
イベント:なし
64式小銃
分類:ライフル/弾数20発
連射:速い
射程:22m
狙撃:1倍〜2倍
射撃:22
射撃時の怯み:F
打撃:50
打撃時の怯み:C
集弾性:±0
イベント:なし
64式小銃(狙撃仕様)
分類:三沢岳明専用/ライフル/弾数20発
連射:速い
射程:25m
狙撃:1倍〜3倍
打撃:50
怯み:C
集弾性:+20
入手方法:阿部倉司/19:00/夜見島金鉱採掘所で三沢岳明から奪う
銃器
狙撃時の攻撃力
頭部=3倍 胴体部=1倍 腕や足=1/2倍 不意打ち=命中部+3倍(打撃も含む)
闇人甲型と乙型に限り不意打ちでの頭部ショット9倍
敵の使用時の集弾性:EASY=0 NORMAL=+20 HARD=+100
撃ちあいの場合連射力で勝る方が勝
連射力上位から M9→MINIMI→T89→T64→P220→N南部→T26→狙撃銃となる。つまり、9mm機関拳銃を持つ敵に89式で対抗しても負けるが初弾で敵が怯むと勝てる事もある。また、64式の相手に89式で撃ちあった場合勝てる。ただし弾丸の威力や怯み発生率は64式が勝るため、運で負けることもある。
威力が高い銃は、連射が遅く、連射の早い銃は、威力が弱いが、撃ち合いの場合は連射の早い銃が有利
威力は、長物では、狙撃銃→MINIM→T64→T89
拳銃では、P220→T26→NN
これらを考えると拳銃はP220が良い
長物では64が一見良さそうだが、装弾数を考慮するとやはり89式に軍配が上がる。
サブマシンガンであるM9は、両者のいい面を取り入れているので狙撃を必要としない場合、連射力、装弾数、威力共に一番良いだろう。
射程=スナイプショットでない場合に当たる最大射程距離
狙撃時は、それ以上でも当たる。
狙撃でない場合、ロックオンの有効距離は一律6m
狙撃=スコープの倍率
集弾性=連射時の弾のブレ
銃器の命中は、こちら側のライトのオン/オフと、敵のライトの有無で変わる。キャラクター個人のスキルも含む。
こちら側が明るいと被弾率が上がり、こちら側が暗いと、被弾率が下がるが、相手への命中率も下がる。永井、三沢、藤田、一藤は低下率が少ない。
敵も民間人より自衛官の方が射撃が上手い気もする。
合計54種類
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(5件)
キャンセル X
-
カゲル
- No.701152
- 2006-11-01 19:06 投稿
凄いなこのゲーム!こんなにあったんだ!!
だけど良く射程距離なんかわかったなぁ。特に阿部の釘バットは凄かった!石+バット+釘=釘バット。確かにわかる気もする。
少し原始的だな。


だけど良く射程距離なんかわかったなぁ。特に阿部の釘バットは凄かった!石+バット+釘=釘バット。確かにわかる気もする。
少し原始的だな。
-
DAPUMP
- No.676981
- 2006-10-13 20:05 投稿
今度はSIREN1のほうの武器も出来れば書いてください!
-
タンサラス
- No.525145
- 2006-07-02 15:52 投稿
武器ごとに攻撃力って設定されてたんだ。
-
俺様様
- No.398955
- 2006-03-02 17:58 投稿
岳明の銃64式をノーマルと狙撃具付きとで分けるとプラス1かな?
シャベルも両手と片手のがあったような無かったような?
シャベルも両手と片手のがあったような無かったような?
-
tghjfbi
- No.393014
- 2006-02-23 14:43 投稿
すっゲー!!そんなにあるんだぁ〜〜〜!!
あと、頑張りましたね(投稿するのと、調べるの)
あと、頑張りましたね(投稿するのと、調べるの)