機体による成長率補正について

- 伊達漢
- 最終更新日:
- 4880 Views!
- 1 Zup!
今作に登場する機体には「特性」という隠しパラメーターが設定されている。
キャラクターはLvUp時に搭乗していた機体の特性に応じてパラメーターの成長率に補正がかかる。
機体の多くはキャラクターの成長率に影響しない「汎用」という特性に設定されているが、特定の機体には成長率に補正がかかる特性が設定されているモノがある。次がその特性について。
射撃が成長しやすくなる「射撃」
格闘が成長しやすくなる「格闘」
反応が成長しやすくなる「機動」
覚醒が成長しやすくなる「覚醒」
以上の4つが成長率に影響する特性。これらの特性が設定されている機体に搭乗してLvUpすると特性に応じたパラメーターに補正がかかり、パラメーターが上昇し易くなる。
(ただし覚醒のみ覚醒値が0のキャラクターを特性「覚醒」の機体に搭乗させてもパラメーター自体が上昇しないので意味が無い。)
特性については、ゲーム中で確認できないのでパターンで類推するしかない。現状確認できている特性の傾向については以下の通り。
「射撃」
戦車や○○キャノン、○○スナイパー系の機体が多い。格闘武装の無いMSは大概この特性。
「格闘」
グフ系、ギャン系、ガズエル、ガズアル、クァバーゼのような格闘系の機体がこの特性を持つ。注意としてグフ、ギャンはRFになると特性が「汎用」になってしまう。
「機動」
戦闘機や高機動系の機体が多い。意外な感じだがドム系もこの特性。
「覚醒」
主にニュータイプ・強化人間用の機体でビット・ファンネル系の覚醒武装を持つ機体がこの特性。例外的にガンダムNT-1もこの特性。そのほか、キュベレイ系、クィンマンサ、ヤクト・ドーガは「汎用」だったりとわかりにくい。
これらの機体特性を有効に扱えれば、キャラクターを思い通りに育成できる。ここで私的にお奨めの機体も紹介しておくので参考までに。
ガンダムF90
そのままでは特性は「汎用」だが、機体を換装すると特性が変化し、F90Dで「格闘」、F90Sで「射撃」、F90Aで「機動」と1機で覚醒以外の4特性をカバーできて便利。キャラクターがLvUpしそうになったら戦艦で上げたいパラメーターに応じて換装すれば簡単に育成できる。
ガンダムF902
F90同様に換装で特性が変化、F902Iで「格闘」、F902Lで「射撃」の特性を得る。F90との差として「機動」の換装パターンが無いが、F902はアビリティに「バイオ・コンピューター」が有り、パイロットのパラメータが上昇するので弱いキャラクターの育成に便利。
ここまで書いてきましたが、特性パターンの覚醒の欄で書いたように、一部例外的にパターン以外の特性を持つ機体があります。
あらかじめご了承のほどお願いいたします。
キャラクターはLvUp時に搭乗していた機体の特性に応じてパラメーターの成長率に補正がかかる。
機体の多くはキャラクターの成長率に影響しない「汎用」という特性に設定されているが、特定の機体には成長率に補正がかかる特性が設定されているモノがある。次がその特性について。
射撃が成長しやすくなる「射撃」
格闘が成長しやすくなる「格闘」
反応が成長しやすくなる「機動」
覚醒が成長しやすくなる「覚醒」
以上の4つが成長率に影響する特性。これらの特性が設定されている機体に搭乗してLvUpすると特性に応じたパラメーターに補正がかかり、パラメーターが上昇し易くなる。
(ただし覚醒のみ覚醒値が0のキャラクターを特性「覚醒」の機体に搭乗させてもパラメーター自体が上昇しないので意味が無い。)
特性については、ゲーム中で確認できないのでパターンで類推するしかない。現状確認できている特性の傾向については以下の通り。
「射撃」
戦車や○○キャノン、○○スナイパー系の機体が多い。格闘武装の無いMSは大概この特性。
「格闘」
グフ系、ギャン系、ガズエル、ガズアル、クァバーゼのような格闘系の機体がこの特性を持つ。注意としてグフ、ギャンはRFになると特性が「汎用」になってしまう。
「機動」
戦闘機や高機動系の機体が多い。意外な感じだがドム系もこの特性。
「覚醒」
主にニュータイプ・強化人間用の機体でビット・ファンネル系の覚醒武装を持つ機体がこの特性。例外的にガンダムNT-1もこの特性。そのほか、キュベレイ系、クィンマンサ、ヤクト・ドーガは「汎用」だったりとわかりにくい。
これらの機体特性を有効に扱えれば、キャラクターを思い通りに育成できる。ここで私的にお奨めの機体も紹介しておくので参考までに。
ガンダムF90
そのままでは特性は「汎用」だが、機体を換装すると特性が変化し、F90Dで「格闘」、F90Sで「射撃」、F90Aで「機動」と1機で覚醒以外の4特性をカバーできて便利。キャラクターがLvUpしそうになったら戦艦で上げたいパラメーターに応じて換装すれば簡単に育成できる。
ガンダムF902
F90同様に換装で特性が変化、F902Iで「格闘」、F902Lで「射撃」の特性を得る。F90との差として「機動」の換装パターンが無いが、F902はアビリティに「バイオ・コンピューター」が有り、パイロットのパラメータが上昇するので弱いキャラクターの育成に便利。
ここまで書いてきましたが、特性パターンの覚醒の欄で書いたように、一部例外的にパターン以外の特性を持つ機体があります。
あらかじめご了承のほどお願いいたします。
結果
思い通りの育成が…できるかも。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X