楽譜弄りモードのバグ等

楽譜弄りモードのバグ等
  • 1570 Views!
  • 1 Zup!
・楽譜弄りモードでコピーと貼り付けが出来るのは知っていると思います。
その貼り付けですが、いくつかのパートで数度貼り付けた後やりなおしボタンを押すと、
一番最後の貼り付けだけではなく、貼り付けたものフルセンテンス(ひとまとまり)が
全て消えてしまうことが多々起こります。

・三連符を打ち込んだ後、その三連符を動かすように小節の挿入をすると、
三連符の位置によっては16部音符が現れたりします(と言うより、消え損ないですね)。

・ドラムパートを2つ以上1つの楽譜に作り(ドラムパートごとに別の楽器)、
セレクトボタンでドラムパート(仮にAとします)から別のドラムパートに移ると、
下画面のボタン説明がAのドラムパートのままになっています。

結果

留意すると作成が楽になります。 また、気を付けておく必要があるでしょう。