極・ヘヴィボウガン 〜スキル編〜

- RYRE
- 最終更新日:
- 889 Views!
- 3 Zup!
今回はヘヴィボウガンに使えるスキルを紹介します。
スキル名 評価
説明
評価はS〜D
と言った感じで。
隠密 B
モンスターに狙われ難くなります、PTで重宝。
〜弾強化 A
名前になっている弾が強化されます、かなり良いスキルです。ただし発動が難しい。
〜弾追加 C
名前になっている弾が増えます、ただし+15にしないと全弾追加されないので、装填数のがオススメ。
射手 S
ルーツ装備にのみ付きます。
自動装填 S
その名の通り、自動で装填してくれます。拡散を例にすると、弾切れになる前に調合すればリロード要らずです。
装填数 A
装填数が増えます、自動装填を使わない武器ならあって損はない。
装填速度 B
こちらも自動装填を使わなければ必要かなと、リロードが早くなります。
反動 S
こちらも自動装填を使わない場合に必須になって来ます、ヘヴィは反動が大きいので。
回避距離 S
剣士でもお馴染みになった回避距離は、攻撃を避けやすく、武器を出したままの移動手段にもなります。
回避性能 A
こちらもお馴染みですね。回避距離を付けられない時に重宝します。回避距離とセットなら、死ぬ確率はグッと下がる。
体術 B〜D
転がる際にスタミナの減る量が減ります。回避距離があるのならばさほど必要ない。
(高級)耳栓 B
これは、個人の好きで使ってください。付ければ事故の可能性は大幅に下がります。
大体こんな感じです。
次回は防具・装備編。
お付き合いありがとうございました。
※あくまでも評価は、個人的見解です。
スキル名 評価
説明
評価はS〜D
と言った感じで。
隠密 B
モンスターに狙われ難くなります、PTで重宝。
〜弾強化 A
名前になっている弾が強化されます、かなり良いスキルです。ただし発動が難しい。
〜弾追加 C
名前になっている弾が増えます、ただし+15にしないと全弾追加されないので、装填数のがオススメ。
射手 S
ルーツ装備にのみ付きます。
自動装填 S
その名の通り、自動で装填してくれます。拡散を例にすると、弾切れになる前に調合すればリロード要らずです。
装填数 A
装填数が増えます、自動装填を使わない武器ならあって損はない。
装填速度 B
こちらも自動装填を使わなければ必要かなと、リロードが早くなります。
反動 S
こちらも自動装填を使わない場合に必須になって来ます、ヘヴィは反動が大きいので。
回避距離 S
剣士でもお馴染みになった回避距離は、攻撃を避けやすく、武器を出したままの移動手段にもなります。
回避性能 A
こちらもお馴染みですね。回避距離を付けられない時に重宝します。回避距離とセットなら、死ぬ確率はグッと下がる。
体術 B〜D
転がる際にスタミナの減る量が減ります。回避距離があるのならばさほど必要ない。
(高級)耳栓 B
これは、個人の好きで使ってください。付ければ事故の可能性は大幅に下がります。
大体こんな感じです。
次回は防具・装備編。
お付き合いありがとうございました。
※あくまでも評価は、個人的見解です。
結果
可能性が広がる
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
どん栗
- No.1488471
- 2008-06-04 20:37 投稿
前にも似たようなやつがあった。文字文字文字
-
夜又真
- No.1488362
- 2008-06-04 19:30 投稿
とてもわかりやすく
とてもいいです
とてもいいです