村・集会所下位お勧め武器

- shohei3140
- 最終更新日:
- 122471 Views!
- 38 Zup!
下位のオススメ武器
大剣
「ブレイズブレイド」無属性
素材さえあれば即生産できるのが利点。
フルミナントソードに派生することもできる。
「ジークリンデ」無属性
下位レイア素材だけで作れる上に、攻撃力は上位武器並みという破格武器。
属性は無いが、その物理攻撃力の高さは非常に魅力。
緑ゲージもそこそこ長いため、安定性も高い。
最大の難点は、強化がここで終わりということ。
手っ取り早く強い武器が欲しい場合はオススメ。
「フルミナントソード」雷属性
雷属性の簡単に作れる大剣。
生産だと雷光虫を15個使うので、ブレイズブレイドから強化するように。
水剣ガノトトスの素材集めに便利。
「水剣ガノトトス」水属性
素材の敵がフルミナントソード(雷属性)に弱いので、
フルミナントが完成したら作ってしまおう。
蒼剣ガノトトスに強化すると上位でも通用する強さに。
「ティタルニア」龍属性
古龍骨が必要だが、汎用性の高い龍属性武器。
古龍骨はフルミナントソードでクシャルダオラを頑張って倒して獲得しよう。
これ1本で、下位の古龍系は大抵対応できる。
強化もG級までいけるため、将来性も○。
太刀
「鬼斬破」 雷属性
鉄刀から派生して作ることができる太刀。
雷属性を弱点とするモンスターは多いので、太刀をメインで使っていくなら是非欲しい。
上位では鬼神斬破刀に、G級ではそこから鬼哭斬破刀→真打へと強化でき、最後まで使っていける。
「白猿薙【ドド】」氷属性
微妙な武器が並ぶ下位 氷属性武器の中で頭一つ抜けた性能を持つ。
物理威力、属性値、会心、全ての点で申し分ない。スロットは無いが。
材料もお手軽で、ドドブランゴを倒せばすぐ作れる。上位で強化出来る【ドドド】も優秀。
ただし、G級に強化すると無属性武器になってしまうのが・・・・・・。
「龍刀【紅蓮】」 龍属性
ラオの素材が必要なこともあり、作成は下位後半。
しかし、属性値の高さもあり非常に強力。
強化で作ろうとすると途中で古龍の血を要求されるので、【焔】の直接生産から始めると楽。
強化していけば、上位、G級でも通用する強さを持っている。
片手剣
サンダーペイン派生「雷神剣インドラ」雷属性
これ以上育たないが、序盤から割合簡単に作れて優秀。
レッドサーベル派生「イフリートマロウ」火属性
完成が早く、上位序盤あたりで活躍する炎片手剣。
ただし、これ以上育たないので、コロナも育てる必要あり。
レッドサーベル派生「コロナ」火属性
貴重な素材を使うが最後にはG級でも活躍する剣になる。
ポイズンダバルジン派生「アッパータバルジン」毒属性
ゲリョスの素材にて、低コストで生産できる割に安定した性能。
虫は毒状態で倒すと剥ぎ取れるので、虫狩り用に一本あるといいかもしれない。
スロットがないのが難点だが、上位で通用するレベルまでは育つ。
「封龍剣【絶一門】」龍属性 / さびた塊から生産、強化
俗に言うドラゴンキラー
攻撃力/切れ味は悪いが、龍属性値520は古龍戦での主戦力となりうる。
さびた塊からの入手の問題と、古龍の血が必要なのがネック。
双剣
双剣は下位の間は他の武器と比べて、作りやすい強い武器が少ない。
レベルの低い間に片手剣を作っておき、
素材が揃ったら双剣に派生させていくのが良いだろう。
「ブレイドエッジ改」無属性
ギザミが倒せるようになったら作成可能な比較的作りやすい双剣
今後の事を考えるとギアノスクロウズを派生させるべきかもしれないが、
道具をうまく使えば上位のラオシャンロンを撃退できる。
ハンマー
「クックピック」無属性
クック素材、ガレオス素材、ババコンガ素材+上竜骨で作れるハンマー。
やる気になれば集会所☆3で作成可能。
だが、その威力と切れ味は下位では反則とも言える高性能。
会心10%にスロット3つと、地味な部分もイカしてるニクイ奴。
将来的には高威力のディアブロス系ハンマーに派生できるため、作っておいて損は無い。
「ブルタスクハンマー」無属性
上竜骨、ファンゴ素材で作れるハンマー。
クックピックと同じくやる気になれば集会所☆3で作成可能。
攻撃力936に緑ゲージは下位では反則級の高性能。
会心0%にスロット2とクックピックに比べるとやや見劣りするが上竜骨さえどうにかなればあとはファンゴ素材のみで苦もなく作れる。
残念ながら将来性はないが高威力の武器を作るための橋渡しとしては十分すぎる
性能である。
「デッドリボルバー」火属性
村クエで火山に行けるようになると作成可能なハンマー。
その高い属性値に加えて、なんといっても魅力なのが長い緑ゲージ。
強化していけば、火属性ハンマーとして最後まで末永く使える1本。
狩猟笛
「ボーンホルン改」無属性
バランスの取れた非常に扱いやすい狩猟笛。
旋律も便利な物が揃っているので、「ちょっと使ってみようかな?」
という初心者ハンターにお勧め。まずはこれから。
素材のモンスターの体液が少々面倒だがそう苦労せずに集まるだろう。
「へビィバグパイプ」無属性
攻撃力1040、防御力+20は下位武器としては破格ともいえる高水準。
会心-5%となっているがほとんど気にならない。
旋律も防御力強化【大】が、ダメージを受けやすい初心者には非常にありがたい。
二度掛けすれば防御力+20とあいまってかなりの硬さになる。
攻撃力強化【小】に体力回復【小】も付いているので、PTでも活躍できるだろう。
問題は資金。強化で50000弱は資金を集めづらい下位だとかなりの高額。
直接生産なら40000とちょっと安いが、大量の鉱石とレア素材の岩竜の翼を使う。
さらに、強化先の上位、G級武器が若干見劣りする性能。
下位だけなら非常に強いが、将来性に欠ける。
将来性や生産性も考えるなら、少々性能は落ちるが作りやすい「ウォードラム改」を作ろう。
「フルフルホルン改」雷属性
狩猟笛唯一の雷属性系統だがなかなか優秀。
攻撃力は少々低いし、属性値も中途半端。
しかし、旋律に属性攻撃力強化があるので十分補えてしまう。
フルフル素材だけで作れるので生産性も高い。
成長していくと攻撃力、属性値、旋律のすべてに優れた強力な武器になるので作って全く邪魔にならない。
「ギアノスバルーン改」氷属性
狩猟笛のなかではかなり作りやすい武器。
攻撃力や属性値は低いものの、演奏効果が回復系なのでPT戦ではかなり活躍する。
強化がさほど強くないので将来性を考えるならソニックビードロー系を作る方がいい。
「サクラノリコーダー」龍属性
狩猟笛使いなら絶対に、そして最優先で作らねばならないであろう最高の一本。
正直な所、欠点の付けようがない程に強力。
値段は高いが、それを全く裏切らない。
素材もリオレイア亜種の物で、レア素材を使わないため生産性にも優れている。
性能、生産性、将来性。すべて揃った必携の武器。
「龍木の笛」麻痺属性
トレニャー素材が非常に多いため作成に時間が掛かるが
それを補って余りある性能
音符も非常に使いやすく攻撃力の点で少し難があるが麻痺によって補える
将来性もよくPTで大活躍な笛
ランス
「フレグランス」無属性
村☆2の段階ですべての生産素材を農場で入手可能。
攻撃面では若干見劣りするものの、装備スロットが初期から2つ、改で3つと序盤から多く、また切れ味も申し分ない。
上位への強化素材も比較的入手が容易なものばかりなのでとりあえず作っておいて損は無い。
「ブルーテイル」火属性
蒼レウス素材を使用した槍。
攻撃力、属性値、切れ味のバランスがよく、G級まで強化可能。
ランスで戦いやすい相手は火属性に弱いものが多いこともあり、汎用性が高い。
「雷槍【イカズチ】」雷属性
ランスが非常に苦手なキリンの素材を使った槍。
しかし脅威の属性値と安心の切れ味で、苦労に見合ってお釣りが来るほど高性能。
G級まで強化可能と将来性もあるので、是非欲しい一本。
ガンランス
「ディープフィッシャー」水属性
村クエで火山に行けるようになると作れる。
緑ゲージが長く、非常に使いやすい。強化もG級までいける。
ランスの水属性武器は、下位で作れるものは全て上位で強化が頭打ちになるため、
ランス・ガンランス系で水属性武器が欲しい場合はこちらを作ってしまうのがいい。
「近衛隊正式銃槍」無属性
同じく火山まで行ければ作成可能。
切れ味、攻撃力共に秀逸で、何より放射型砲撃LV3が非常に強力。
将来性も高く、優秀な武器である。
ライトボウガン
「ジェイドストーム」通常弾LV2速射
村☆3で生産できるボウガン。
ほぼ全ての弾が撃てるのが特徴。
欠点は装填数が少なく、リロード回数が多くなってしまう所。
リロードの練習にもなるかもしれない。
「メラルーラグドール」通常弾LV1,火炎弾速射
キッチンを利用すれば作れるお手軽ボウガン。
拡散弾が撃てないが、全LVの徹甲榴弾を2発撃てる。
「ウラナイランプ」
オオナズチの素材を使うボウガン、外見はランプである。
ネタのようにも見えるがスロット3、会心30%と何気に強い。
リロードもやや早く、ほとんどの弾を発射できる。数少ない滅龍弾を撃てる。
ジェイドストームから乗り換えるといい。
「蒼桜の対弩」通常弾LV2,貫通弾LV1速射
非常に性能のバランスのいいボウガン。
拡散弾が撃てないが、貫通弾のLV2とLV3が4発も装填できる。
貫通弾と通常弾の速射で大きい飛龍も小さい飛龍も対応可能。
散弾で雑魚の駆除も可能で、微甲榴弾もLV2まで発射可能。
さらに状態異常の弾も全て発射可能と、
かなりの万能っぷりである。
ヘビィボウガン
「ボーンシューター」
最初から所持している武器だが、思いのほか強力。
対応弾種が優秀で、村クエの序盤はこの銃だけでいけるほど。
「青イャンクック砲」
作成にフルフル亜種を狩る必要がある。
リロードが遅いが、攻撃力が非常に高く、なによりLV2通常弾が9発装填のため案外使いやすい。
「メテオキャノン」
貫通弾の装填数が多く、装填速度も速いため総合的な火力はなかなかのもの。
強力な銃が完成するまでのつなぎとして使用すると良いだろう。
弓
「ニクスファーボウII」氷属性
イャンクック前に用意できる氷属性の弓。
後の派生はかなり強力なので作っておくといいかもしれない。
しかし素材のない内は弓に触らないほうが無難だったりする。
「ブルーブレイドボウI」
なんと最初から溜め4を発射可能。
貫通メインの構造なので、大きい敵にうまく貫通させよう。
素材もそこまで難しくはない。
「ブラックボウI」
簡単に作れる龍属性の弓。
後に黒龍か祖龍の弓に派生できる。
貫通LV3なのでグラビなどの大きくて龍属性が弱点の敵に有効。
「オオバサミ?U」
下位で唯一の水属性弓。
非常に集めやすい素材で生産するので生産性は極めて高い。
強化に使う鎌蟹の鋏が少々面倒だが、そう難しい素材では無い。
地味ながら貫通LV3で装填ビンも多く、隙の無い優秀な弓。
ブラックボウ?Tと同じく、グラビモスに有効。
特に龍属性弱点が消えて水に弱くなっている、グラビモス亜種には無類の強さを発揮する。
単純攻撃力で負けているが、装填ビンで勝っているので戦い方次第でどうとでもなる。
コストはかかるが睡眠ビン+大タル爆弾Gがある。
腹部破壊はこちらがやりやすいだろう。
「龍弓【輪】」
なかなかに厳しい素材が並んでいるが、それを補って余りある高性能。
雷属性を弱点とした敵も多いので汎用性に優れる。
強化先の龍弓【日輪】は、G級でも十二分に通用するため将来性も極めて高い。
汎用弓としても主力としても、ぜひ作っておきたい。
大剣
「ブレイズブレイド」無属性
素材さえあれば即生産できるのが利点。
フルミナントソードに派生することもできる。
「ジークリンデ」無属性
下位レイア素材だけで作れる上に、攻撃力は上位武器並みという破格武器。
属性は無いが、その物理攻撃力の高さは非常に魅力。
緑ゲージもそこそこ長いため、安定性も高い。
最大の難点は、強化がここで終わりということ。
手っ取り早く強い武器が欲しい場合はオススメ。
「フルミナントソード」雷属性
雷属性の簡単に作れる大剣。
生産だと雷光虫を15個使うので、ブレイズブレイドから強化するように。
水剣ガノトトスの素材集めに便利。
「水剣ガノトトス」水属性
素材の敵がフルミナントソード(雷属性)に弱いので、
フルミナントが完成したら作ってしまおう。
蒼剣ガノトトスに強化すると上位でも通用する強さに。
「ティタルニア」龍属性
古龍骨が必要だが、汎用性の高い龍属性武器。
古龍骨はフルミナントソードでクシャルダオラを頑張って倒して獲得しよう。
これ1本で、下位の古龍系は大抵対応できる。
強化もG級までいけるため、将来性も○。
太刀
「鬼斬破」 雷属性
鉄刀から派生して作ることができる太刀。
雷属性を弱点とするモンスターは多いので、太刀をメインで使っていくなら是非欲しい。
上位では鬼神斬破刀に、G級ではそこから鬼哭斬破刀→真打へと強化でき、最後まで使っていける。
「白猿薙【ドド】」氷属性
微妙な武器が並ぶ下位 氷属性武器の中で頭一つ抜けた性能を持つ。
物理威力、属性値、会心、全ての点で申し分ない。スロットは無いが。
材料もお手軽で、ドドブランゴを倒せばすぐ作れる。上位で強化出来る【ドドド】も優秀。
ただし、G級に強化すると無属性武器になってしまうのが・・・・・・。
「龍刀【紅蓮】」 龍属性
ラオの素材が必要なこともあり、作成は下位後半。
しかし、属性値の高さもあり非常に強力。
強化で作ろうとすると途中で古龍の血を要求されるので、【焔】の直接生産から始めると楽。
強化していけば、上位、G級でも通用する強さを持っている。
片手剣
サンダーペイン派生「雷神剣インドラ」雷属性
これ以上育たないが、序盤から割合簡単に作れて優秀。
レッドサーベル派生「イフリートマロウ」火属性
完成が早く、上位序盤あたりで活躍する炎片手剣。
ただし、これ以上育たないので、コロナも育てる必要あり。
レッドサーベル派生「コロナ」火属性
貴重な素材を使うが最後にはG級でも活躍する剣になる。
ポイズンダバルジン派生「アッパータバルジン」毒属性
ゲリョスの素材にて、低コストで生産できる割に安定した性能。
虫は毒状態で倒すと剥ぎ取れるので、虫狩り用に一本あるといいかもしれない。
スロットがないのが難点だが、上位で通用するレベルまでは育つ。
「封龍剣【絶一門】」龍属性 / さびた塊から生産、強化
俗に言うドラゴンキラー
攻撃力/切れ味は悪いが、龍属性値520は古龍戦での主戦力となりうる。
さびた塊からの入手の問題と、古龍の血が必要なのがネック。
双剣
双剣は下位の間は他の武器と比べて、作りやすい強い武器が少ない。
レベルの低い間に片手剣を作っておき、
素材が揃ったら双剣に派生させていくのが良いだろう。
「ブレイドエッジ改」無属性
ギザミが倒せるようになったら作成可能な比較的作りやすい双剣
今後の事を考えるとギアノスクロウズを派生させるべきかもしれないが、
道具をうまく使えば上位のラオシャンロンを撃退できる。
ハンマー
「クックピック」無属性
クック素材、ガレオス素材、ババコンガ素材+上竜骨で作れるハンマー。
やる気になれば集会所☆3で作成可能。
だが、その威力と切れ味は下位では反則とも言える高性能。
会心10%にスロット3つと、地味な部分もイカしてるニクイ奴。
将来的には高威力のディアブロス系ハンマーに派生できるため、作っておいて損は無い。
「ブルタスクハンマー」無属性
上竜骨、ファンゴ素材で作れるハンマー。
クックピックと同じくやる気になれば集会所☆3で作成可能。
攻撃力936に緑ゲージは下位では反則級の高性能。
会心0%にスロット2とクックピックに比べるとやや見劣りするが上竜骨さえどうにかなればあとはファンゴ素材のみで苦もなく作れる。
残念ながら将来性はないが高威力の武器を作るための橋渡しとしては十分すぎる
性能である。
「デッドリボルバー」火属性
村クエで火山に行けるようになると作成可能なハンマー。
その高い属性値に加えて、なんといっても魅力なのが長い緑ゲージ。
強化していけば、火属性ハンマーとして最後まで末永く使える1本。
狩猟笛
「ボーンホルン改」無属性
バランスの取れた非常に扱いやすい狩猟笛。
旋律も便利な物が揃っているので、「ちょっと使ってみようかな?」
という初心者ハンターにお勧め。まずはこれから。
素材のモンスターの体液が少々面倒だがそう苦労せずに集まるだろう。
「へビィバグパイプ」無属性
攻撃力1040、防御力+20は下位武器としては破格ともいえる高水準。
会心-5%となっているがほとんど気にならない。
旋律も防御力強化【大】が、ダメージを受けやすい初心者には非常にありがたい。
二度掛けすれば防御力+20とあいまってかなりの硬さになる。
攻撃力強化【小】に体力回復【小】も付いているので、PTでも活躍できるだろう。
問題は資金。強化で50000弱は資金を集めづらい下位だとかなりの高額。
直接生産なら40000とちょっと安いが、大量の鉱石とレア素材の岩竜の翼を使う。
さらに、強化先の上位、G級武器が若干見劣りする性能。
下位だけなら非常に強いが、将来性に欠ける。
将来性や生産性も考えるなら、少々性能は落ちるが作りやすい「ウォードラム改」を作ろう。
「フルフルホルン改」雷属性
狩猟笛唯一の雷属性系統だがなかなか優秀。
攻撃力は少々低いし、属性値も中途半端。
しかし、旋律に属性攻撃力強化があるので十分補えてしまう。
フルフル素材だけで作れるので生産性も高い。
成長していくと攻撃力、属性値、旋律のすべてに優れた強力な武器になるので作って全く邪魔にならない。
「ギアノスバルーン改」氷属性
狩猟笛のなかではかなり作りやすい武器。
攻撃力や属性値は低いものの、演奏効果が回復系なのでPT戦ではかなり活躍する。
強化がさほど強くないので将来性を考えるならソニックビードロー系を作る方がいい。
「サクラノリコーダー」龍属性
狩猟笛使いなら絶対に、そして最優先で作らねばならないであろう最高の一本。
正直な所、欠点の付けようがない程に強力。
値段は高いが、それを全く裏切らない。
素材もリオレイア亜種の物で、レア素材を使わないため生産性にも優れている。
性能、生産性、将来性。すべて揃った必携の武器。
「龍木の笛」麻痺属性
トレニャー素材が非常に多いため作成に時間が掛かるが
それを補って余りある性能
音符も非常に使いやすく攻撃力の点で少し難があるが麻痺によって補える
将来性もよくPTで大活躍な笛
ランス
「フレグランス」無属性
村☆2の段階ですべての生産素材を農場で入手可能。
攻撃面では若干見劣りするものの、装備スロットが初期から2つ、改で3つと序盤から多く、また切れ味も申し分ない。
上位への強化素材も比較的入手が容易なものばかりなのでとりあえず作っておいて損は無い。
「ブルーテイル」火属性
蒼レウス素材を使用した槍。
攻撃力、属性値、切れ味のバランスがよく、G級まで強化可能。
ランスで戦いやすい相手は火属性に弱いものが多いこともあり、汎用性が高い。
「雷槍【イカズチ】」雷属性
ランスが非常に苦手なキリンの素材を使った槍。
しかし脅威の属性値と安心の切れ味で、苦労に見合ってお釣りが来るほど高性能。
G級まで強化可能と将来性もあるので、是非欲しい一本。
ガンランス
「ディープフィッシャー」水属性
村クエで火山に行けるようになると作れる。
緑ゲージが長く、非常に使いやすい。強化もG級までいける。
ランスの水属性武器は、下位で作れるものは全て上位で強化が頭打ちになるため、
ランス・ガンランス系で水属性武器が欲しい場合はこちらを作ってしまうのがいい。
「近衛隊正式銃槍」無属性
同じく火山まで行ければ作成可能。
切れ味、攻撃力共に秀逸で、何より放射型砲撃LV3が非常に強力。
将来性も高く、優秀な武器である。
ライトボウガン
「ジェイドストーム」通常弾LV2速射
村☆3で生産できるボウガン。
ほぼ全ての弾が撃てるのが特徴。
欠点は装填数が少なく、リロード回数が多くなってしまう所。
リロードの練習にもなるかもしれない。
「メラルーラグドール」通常弾LV1,火炎弾速射
キッチンを利用すれば作れるお手軽ボウガン。
拡散弾が撃てないが、全LVの徹甲榴弾を2発撃てる。
「ウラナイランプ」
オオナズチの素材を使うボウガン、外見はランプである。
ネタのようにも見えるがスロット3、会心30%と何気に強い。
リロードもやや早く、ほとんどの弾を発射できる。数少ない滅龍弾を撃てる。
ジェイドストームから乗り換えるといい。
「蒼桜の対弩」通常弾LV2,貫通弾LV1速射
非常に性能のバランスのいいボウガン。
拡散弾が撃てないが、貫通弾のLV2とLV3が4発も装填できる。
貫通弾と通常弾の速射で大きい飛龍も小さい飛龍も対応可能。
散弾で雑魚の駆除も可能で、微甲榴弾もLV2まで発射可能。
さらに状態異常の弾も全て発射可能と、
かなりの万能っぷりである。
ヘビィボウガン
「ボーンシューター」
最初から所持している武器だが、思いのほか強力。
対応弾種が優秀で、村クエの序盤はこの銃だけでいけるほど。
「青イャンクック砲」
作成にフルフル亜種を狩る必要がある。
リロードが遅いが、攻撃力が非常に高く、なによりLV2通常弾が9発装填のため案外使いやすい。
「メテオキャノン」
貫通弾の装填数が多く、装填速度も速いため総合的な火力はなかなかのもの。
強力な銃が完成するまでのつなぎとして使用すると良いだろう。
弓
「ニクスファーボウII」氷属性
イャンクック前に用意できる氷属性の弓。
後の派生はかなり強力なので作っておくといいかもしれない。
しかし素材のない内は弓に触らないほうが無難だったりする。
「ブルーブレイドボウI」
なんと最初から溜め4を発射可能。
貫通メインの構造なので、大きい敵にうまく貫通させよう。
素材もそこまで難しくはない。
「ブラックボウI」
簡単に作れる龍属性の弓。
後に黒龍か祖龍の弓に派生できる。
貫通LV3なのでグラビなどの大きくて龍属性が弱点の敵に有効。
「オオバサミ?U」
下位で唯一の水属性弓。
非常に集めやすい素材で生産するので生産性は極めて高い。
強化に使う鎌蟹の鋏が少々面倒だが、そう難しい素材では無い。
地味ながら貫通LV3で装填ビンも多く、隙の無い優秀な弓。
ブラックボウ?Tと同じく、グラビモスに有効。
特に龍属性弱点が消えて水に弱くなっている、グラビモス亜種には無類の強さを発揮する。
単純攻撃力で負けているが、装填ビンで勝っているので戦い方次第でどうとでもなる。
コストはかかるが睡眠ビン+大タル爆弾Gがある。
腹部破壊はこちらがやりやすいだろう。
「龍弓【輪】」
なかなかに厳しい素材が並んでいるが、それを補って余りある高性能。
雷属性を弱点とした敵も多いので汎用性に優れる。
強化先の龍弓【日輪】は、G級でも十二分に通用するため将来性も極めて高い。
汎用弓としても主力としても、ぜひ作っておきたい。
結果
結構らくになれるかも?
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
左の魔法
- No.1685832
- 2009-03-22 19:44 投稿
是非参考にさせてもらいます
将来性も考えていい投稿です
将来性も考えていい投稿です
-
zero9
- No.1624215
- 2009-01-05 02:02 投稿
狩猟笛を使ってますので、参考にさせてもらいます。
-
1920355
- No.1524735
- 2008-07-31 13:57 投稿
ちまちま女みたいに言ってんじゃねーよ。人間小せえな
武器の紹介は非常に良いです。ありがとうございます。
武器の紹介は非常に良いです。ありがとうございます。
-
(削除済み)
- No.1486915
- 2008-06-02 18:01 投稿
(削除済み)
-
Mr.BLUE
- No.1486508
- 2008-06-01 22:41 投稿
これイイッスね!
僕的にはデスパライズもオススメです!!!
僕的にはデスパライズもオススメです!!!
-
脳内亀ー
- No.1486313
- 2008-06-01 20:30 投稿
わかりやすい文書ですねそれにけっこう役に立ちます(初心者には)
-
黄奈
- No.1455750
- 2008-04-30 17:20 投稿
長文お疲れ様でした。
-
Sマリオ
- No.1455472
- 2008-04-30 07:54 投稿
僕も書いてある武器ほとんど使って上位になりました