
村クエ☆9 「マ)王 片角のマオウ 攻略

- 斬凍
- 最終更新日:
- 24814 Views!
- 27 Zup!
村クエ☆9「マ)王 片角のマオウを攻略したいと思います。
このクエストは明らか体力、攻撃力がG級並です。
普通に討伐を狙うのは時間がなくて厳しいと思います。
なので、捕獲の攻略とさせていただきます。
クリア出来ないって言う方が見てくれれば幸いです。
持ち物
調合書1〜4
回復薬×10
回復薬グレート×10
秘薬×2(死なないという自信がある方は持っていかなくても良いです)
力の護符
力の爪
守りの護符
守りの爪
こんがり肉×10(強走薬や強走薬グレートでもいいです)
素材玉×10
ペイントボール複数 (必要があれば)
閃光玉×5
捕獲用麻酔玉×8
トラップツール×2
シビレ罠
大タル爆弾×3
大タル爆弾G×2
砥石×20
ハチミツ×10
カクサンデメキン×10
光蟲×10
ゲネポスの麻痺牙×2
ホットドリンクが必要ですがアイテムがいっぱいなので肉か強走薬などで補ってください^^;
武器&防具
武器は氷属性のものが良いと思います。
おすすめは太刀の鋼氷大刃です。
防具は高級耳栓がついているものか心眼がついているものが良いと思います。
猫飯
乳製品+酒で体力とスタミナをあげてください。
オトモアイルー
補助系のオトモアイルーを連れて行ったほうが良いと思います。
スキルは鬼人笛 硬化笛 真・回復笛or回復笛です
攻略
まず最初はエリア7に向かってください。多分ディアブロスがいると思います。(いなかったら待っててください)
とりあえずペイントボールを投げます。
ディアブロスは角があるので真ん中の岩に激突させると角が突き刺さります。なので、この間に尻尾を切ってください。何回か繰り返したら尻尾が切断されるはずです。
切断されたら、次は足を狙っていきましょう。そうすると結構こけるのでその間に首を切ります。(角は狙わないでください)多分そろそろエリア移動する頃でしょう。次はエリア2かエリア3かエリア5に移動するはずです。
ここで閃光玉を使います。
閃光玉はディアブロスの頭の一直線上に投げてください。
そうしたらピヨるはずです。ピヨる時間は結構長いので足などを狙っていきましょう。繰り返していくうちに閃光玉が少なくなってくるでしょう。
また、エリア移動をすると思います。恐らく、エリア2かエリア3かエリア7かエリア9だと思います。
エリア2だったらまた、ここで閃光玉を使ってさっきのエリアでやっていた攻撃をしてください。
エリア3、エリア7、エリア9だった場合は岩に角を突きさせて足などを攻撃してください。(突き刺す場所はエリア3は高台の壁 エリア7は真ん中の岩 エリア9も高台の壁です)
こうやっているうちに残り時間が20分ぐらいだと思います。
ここで大タル爆弾の登場です。
またエリア移動したらシビレ罠で足止めをして大タル爆弾Gを2個おいてペイントボールなどで爆発させてください。
ここで閃光玉があまっていれば使ってください。
またエリア移動したら調合してシビレ罠を設置し大タル爆弾Gを2個置いて爆発させてください。そのあとも隙が出来たら攻撃してください。
そろそろ瀕死状態のはずです。エリア移動したらシビレ罠で足止めして捕獲用麻酔玉を2個投げれば目標達成すると思います。
※ディアブロスがエリア移動してシビレ罠を置かないとディアブロスが他のエリアに行く場合があるのでシビレ罠は早めに設置することをおすすめします。
とりあえず、書きました。
間違えや指摘、誤字などがあった場合は言って下さい。
長文失礼しました。
間違って何回か投稿してしまったので、削除依頼出しておきます。
このクエストは明らか体力、攻撃力がG級並です。
普通に討伐を狙うのは時間がなくて厳しいと思います。
なので、捕獲の攻略とさせていただきます。
クリア出来ないって言う方が見てくれれば幸いです。
持ち物
調合書1〜4
回復薬×10
回復薬グレート×10
秘薬×2(死なないという自信がある方は持っていかなくても良いです)
力の護符
力の爪
守りの護符
守りの爪
こんがり肉×10(強走薬や強走薬グレートでもいいです)
素材玉×10
ペイントボール複数 (必要があれば)
閃光玉×5
捕獲用麻酔玉×8
トラップツール×2
シビレ罠
大タル爆弾×3
大タル爆弾G×2
砥石×20
ハチミツ×10
カクサンデメキン×10
光蟲×10
ゲネポスの麻痺牙×2
ホットドリンクが必要ですがアイテムがいっぱいなので肉か強走薬などで補ってください^^;
武器&防具
武器は氷属性のものが良いと思います。
おすすめは太刀の鋼氷大刃です。
防具は高級耳栓がついているものか心眼がついているものが良いと思います。
猫飯
乳製品+酒で体力とスタミナをあげてください。
オトモアイルー
補助系のオトモアイルーを連れて行ったほうが良いと思います。
スキルは鬼人笛 硬化笛 真・回復笛or回復笛です
攻略
まず最初はエリア7に向かってください。多分ディアブロスがいると思います。(いなかったら待っててください)
とりあえずペイントボールを投げます。
ディアブロスは角があるので真ん中の岩に激突させると角が突き刺さります。なので、この間に尻尾を切ってください。何回か繰り返したら尻尾が切断されるはずです。
切断されたら、次は足を狙っていきましょう。そうすると結構こけるのでその間に首を切ります。(角は狙わないでください)多分そろそろエリア移動する頃でしょう。次はエリア2かエリア3かエリア5に移動するはずです。
ここで閃光玉を使います。
閃光玉はディアブロスの頭の一直線上に投げてください。
そうしたらピヨるはずです。ピヨる時間は結構長いので足などを狙っていきましょう。繰り返していくうちに閃光玉が少なくなってくるでしょう。
また、エリア移動をすると思います。恐らく、エリア2かエリア3かエリア7かエリア9だと思います。
エリア2だったらまた、ここで閃光玉を使ってさっきのエリアでやっていた攻撃をしてください。
エリア3、エリア7、エリア9だった場合は岩に角を突きさせて足などを攻撃してください。(突き刺す場所はエリア3は高台の壁 エリア7は真ん中の岩 エリア9も高台の壁です)
こうやっているうちに残り時間が20分ぐらいだと思います。
ここで大タル爆弾の登場です。
またエリア移動したらシビレ罠で足止めをして大タル爆弾Gを2個おいてペイントボールなどで爆発させてください。
ここで閃光玉があまっていれば使ってください。
またエリア移動したら調合してシビレ罠を設置し大タル爆弾Gを2個置いて爆発させてください。そのあとも隙が出来たら攻撃してください。
そろそろ瀕死状態のはずです。エリア移動したらシビレ罠で足止めして捕獲用麻酔玉を2個投げれば目標達成すると思います。
※ディアブロスがエリア移動してシビレ罠を置かないとディアブロスが他のエリアに行く場合があるのでシビレ罠は早めに設置することをおすすめします。
とりあえず、書きました。
間違えや指摘、誤字などがあった場合は言って下さい。
長文失礼しました。
間違って何回か投稿してしまったので、削除依頼出しておきます。
結果
捕獲出来ると思います
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(18件)
キャンセル X
-
白夜の魔獣
- No.2067710
- 2011-08-10 11:18 投稿
道理でおかしいと思ったらやっぱりG級なみでしたか・・・。
-
エルディス
- No.1801180
- 2009-10-31 15:18 投稿
やはり強いですよね。。
-
Wannai
- No.1641508
- 2009-01-29 12:54 投稿
とても参考になります^^
-
eneloop
- No.1558511
- 2008-08-26 14:20 投稿
ありがとうございました。
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
文字文字文字文字文字文字
-
龍滅王ガオレイヤ
- No.1549983
- 2008-08-17 14:53 投稿
スレタイ通り
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
(^o^)丿(^o^)丿(^o^)丿
-
ゲームすげー
- No.1502587
- 2008-06-27 14:15 投稿
とてもいいですね
ありがとうございます
ありがとうございます
-
vpopov
- No.1468714
- 2008-05-11 09:04 投稿
わかりやすくていいと思います。
友達から強いとは聞いていましたが、
能力がG級クラスなのは初耳です。
友達から強いとは聞いていましたが、
能力がG級クラスなのは初耳です。
-
Ken.1
- No.1459127
- 2008-05-03 11:55 投稿
たった今捕獲できました!これで村クエは霞、炎龍とモンハンクエだけ!
助かりました、ありがとうございました。
助かりました、ありがとうございました。
-
(削除済み)
- No.1445654
- 2008-04-21 22:54 投稿
(削除済み)
-
卍朧月夜卍
- No.1445561
- 2008-04-21 22:18 投稿
かなり楽に倒せました。
秘薬は使いませんでした。
秘薬は使いませんでした。