
服を選ぶコツ・仕入れのコツ!

- *一期一会*
- 最終更新日:
- 29706 Views!
- 15 Zup!
基本的にマイショップを持ってからの事を考えてあります。
割と初心者用に書かれています。
服を選ぶコツ
★着ている服から、好みのブランドを見つける!
・これを確認するのとしないのでは、追加注文される数が違います!
「何となく」でいいので、好みを分かっておくといいです。
例)【スポーティ系だな】、【ガーリーっぽい】など。
お客様の着ている服がどのブランドのものなのか分かるよう、こまめに展示会に通うのも一つの手です。
お店のお金に余裕がある場合は、クローゼットに入ってない商品を1点ずつ買う→処分、という作業をやるとクローゼットに入るのでもっと分かりやすくなりおすすめです。
★細かく要求を確認!
【帽子をちょうだい!】と言われて慌ててヘアバンドやヘッドドレスを選んでしまっては意味がありません。また、ジャケットやカーディガンといった注文は「けんさく」で調べた方がいいです。
★予算を確認!
どんなにいいコーデをしたって、それが予算より上回っていては意味なし!
お客様が好きなブランドであれば少し高くても(といっても+3000〜5000円くらい)ゴリ押しで買ってもらえます。
※ただし二択を誤ると買ってもらえない。敬語の人には【予算は大事ですもんね】、フランクの人には【思い切っちゃいましょう】が効果的。
★お金が少ない!時のための対処法
お客様に売るときは在庫が2個以上あるものにして、予算内でなるべく高い物を売る。
トータルコーディネートの時はチャンス!コーデの中に高い服をたくさん入れましょう。※あくまで予算に注意
★在庫が足りない!時のための対処法
お客様に売るときは在庫が1個のものを狙う!
服は安いものを盛り盛りで!ただしハデ嫌いのお客様もいるので注意。LovitsやAZUSA好きのお客様は詰め込んでもOK。
仕入れのコツ
いろんな種類をバランスよく買うこと!
できればブランドにもこだわりたいが、お金が少ないうちは細かい種類まで丁寧に揃えておくのが重要!
仕入れの数は収入にもよりますが大体1個につき3〜4つ買うのがオススメ。
ただ季節的にあまり必須でないもの(冬であればビスチェやキャミなど、夏ならアウター)は売れないのであまり仕入れる必要なし。
よく来るお客様の好きなブランドを多く仕入れるのもアリ。
割と初心者用に書かれています。
服を選ぶコツ
★着ている服から、好みのブランドを見つける!
・これを確認するのとしないのでは、追加注文される数が違います!
「何となく」でいいので、好みを分かっておくといいです。
例)【スポーティ系だな】、【ガーリーっぽい】など。
お客様の着ている服がどのブランドのものなのか分かるよう、こまめに展示会に通うのも一つの手です。
お店のお金に余裕がある場合は、クローゼットに入ってない商品を1点ずつ買う→処分、という作業をやるとクローゼットに入るのでもっと分かりやすくなりおすすめです。
★細かく要求を確認!
【帽子をちょうだい!】と言われて慌ててヘアバンドやヘッドドレスを選んでしまっては意味がありません。また、ジャケットやカーディガンといった注文は「けんさく」で調べた方がいいです。
★予算を確認!
どんなにいいコーデをしたって、それが予算より上回っていては意味なし!
お客様が好きなブランドであれば少し高くても(といっても+3000〜5000円くらい)ゴリ押しで買ってもらえます。
※ただし二択を誤ると買ってもらえない。敬語の人には【予算は大事ですもんね】、フランクの人には【思い切っちゃいましょう】が効果的。
★お金が少ない!時のための対処法
お客様に売るときは在庫が2個以上あるものにして、予算内でなるべく高い物を売る。
トータルコーディネートの時はチャンス!コーデの中に高い服をたくさん入れましょう。※あくまで予算に注意
★在庫が足りない!時のための対処法
お客様に売るときは在庫が1個のものを狙う!
服は安いものを盛り盛りで!ただしハデ嫌いのお客様もいるので注意。LovitsやAZUSA好きのお客様は詰め込んでもOK。
仕入れのコツ
いろんな種類をバランスよく買うこと!
できればブランドにもこだわりたいが、お金が少ないうちは細かい種類まで丁寧に揃えておくのが重要!
仕入れの数は収入にもよりますが大体1個につき3〜4つ買うのがオススメ。
ただ季節的にあまり必須でないもの(冬であればビスチェやキャミなど、夏ならアウター)は売れないのであまり仕入れる必要なし。
よく来るお客様の好きなブランドを多く仕入れるのもアリ。
結果
売る服・買う服が選びやすくなる!
関連スレッド
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
mTBvYDYb
- No.2524278
- 2016-04-06 16:35 投稿
実行させていただきます。
-
i0Xrq4V6
- No.2440776
- 2015-04-07 22:04 投稿
なるほど!分かりやすいです♪ありがとうございました!
-
a11U42vU
- No.2307036
- 2013-08-31 18:11 投稿
ポイント・バランスよく!
-
ちぇりん
- No.1629689
- 2009-01-13 02:29 投稿
よくまとめられて解りやすかったです!