更に意外に使えるポケモン集(補助ポケモン編2)

更に意外に使えるポケモン集(補助ポケモン編2)
  • 3279 Views!
  • 11 Zup!
伝説以外で使えるポケモンを公開しようかと。
意外に使えるポケモン集1のほうがいっぱいに・・・。
これ以上追加すると見にくくなる状態で・・・・。(;・∀・)
まぁ今でも見にくいですが、こちらも少しずつ更新しますわ。( -∀-)
即出やパクりなどがあったらごめんなさいということで。(ぇ
なお、*は僕がWi-Fiで使っているポケです
名前:シュン コード:1804 7246 1006

・・・・嫌がらせ部門2・・・・
ムックル
・かなり有名になりましたな。ムックルです。('A`)
言うまでもなく、タスキ→がむしゃら→電光石火の・・・。
説明するまでもないですが、まずは相手に攻撃を受けさせます。
タスキで1残り、がむしゃらで、相手のHPを1にします。
そして電光石火で相手を殺すと・・・。もはや定番。(´・∀・)
まぁ先制技のないフルアタには必ず殺せるので、わかっていても
結構厄介です。(´・∀・)
(がむしゃら、電光石火、吹き飛ばし、追い討ちなど)

ゴース
・コイツもムックルと同類のポケモン。
まずは敵に攻撃を食らわせ、タスキで1残しトリックルーム。
そして専制技をとれるようになったら、道ずれで
相手と共倒れ。状態異常に弱いですが・・・。(´・∀・)
あとは、ドサイドンなりメタグロスなり、なるべく遅いポケモンを出して、トリックルームの効果が切れるまでひたすら殴る。('A`)
大爆発を使うなら勇敢のゴーストもいいかもです。(´・∀・)
(トリックルーム、道ずれ、催眠術、大爆発など)

ジュペッタ
・コイツもゴースと同類。タスキで1残し、
トリックルーム、道ずれで相手を殺す術・・・。
ゴースみたいに大爆発と催眠術は覚えませんが、
ゴースにはない高い攻撃力と、何より相手の技で
眠らない不眠が長所。眠りません。('A`)
技は攻撃が高いので、催眠術の代わりに、
シャドークローなんていいかもです・・・。
あとは呪いとか。(´・∀・)
(トリックルーム、道ずれ、呪い、シャドークローなど)

・・・積み部門2・・・
ラクラージ
・コイツは、HPが高くカウンター、ミラーコートを両方覚える数少ないポケモンです。
意外に防御面も高かったりします。(´・∀・)
相手の技を素早く予測する技術が必要ですが、だいたいのポケモンが
一撃で死んでくれます。呪いで防御を上げたりします。
HPがまずくなったら水の御四家の特性の激流で、確実にしとめる。
攻撃が高いので、波乗りより、滝登りがいいかと。('A`)
(カウンター、ミラーコート、呪い、滝登り)

ユレイドル
・コイツも、蓄えると自己再生両方覚えてくれる数少ないポケモン。
蓄えるで防御面を高め、HPがまずくなったら自己再生。('A`)
バンギラスとガバルドンの砂起こしで特防1,5倍で、
更に硬くするのもいいかもです。(´・∀・)
蓄え終わったら毒毒でジワジワダメージを与え、気がついていれば
相手が死んでいる。そういった戦法で。
(毒毒、蓄える、自己再生、怪しい光など)

結果

コレらも挑発という美しい技でことごとく散ります!!。(´・ω・)

ユーザーコメント(11件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • バルトロス
  • No.2015072
  • 2011-03-29 22:09 投稿
これはいいですねー。
返信する
  • 歴代の勇者
  • No.1755965
  • 2009-08-06 08:18 投稿
かなり使えますね

良いですね。

良いポケモンですね
返信する
  • テラ空気様
  • No.1503667
  • 2008-06-29 08:07 投稿
ムックルがこんな使い方があるなんて。
Lv.5=でんこうせっか
Lv.17=がむしゃら
僅か『Lv.17』で100Lv打倒ですか。
フリーザーの心の目+絶対零度をも確実に超えるヒッターですね。
ムックルががむしゃらを覚えることじたい知らなかったなあ。
返信する
  • ピピンダー
  • No.1143452
  • 2007-08-08 09:51 投稿
とてもいい投稿だと思います!!

長文お疲れです!!!
返信する
題名どうりですw

ムックルが・・・w
対戦で使ったら面白いかも?
今度、弟との対戦でやってみますww
返信する
  • (削除済み)
  • No.928956
  • 2007-03-06 01:01 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.922101
  • 2007-03-03 12:32 投稿
(削除済み)
  • 忠義の盾
  • No.913659
  • 2007-02-28 11:08 投稿
とても詳しくていいと思います。これからもがんばってください。
返信する
  • マナハル
  • No.911892
  • 2007-02-27 16:24 投稿
あれは正直きつかったです、メタグロス・ラティオス・ケッキング
が落ちましたから。。
返信する