時空を超えたワープ@トイレ

- 団扇鼬
- 最終更新日:
- 9463 Views!
- 7 Zup!
既出でしたらすみません。
時空の章を遊んでいて偶然起こったバグについてお知らせします。
注意:
この裏技はたいして得をしたりするものではありません。
お暇がある方のみお試しください。
それでは説明に移らせていただきます。
まず、必要なアイテムとして、パワーブレスレットがいります。(ツボを押すため)
あとは昔の時代に行ける(いる)こと。
これが条件となります。
手順は以下のとおりとなります。
昔の時代のトイレ(謎の手が出てくる所)に行きます。
手の出てくる穴のすぐ左にあるツボを右に向かって押すと、ツボは穴に落ち、数秒後「ノォー!!」と叫ぶはずです。
ここでポイントなのがタイミングとなります。
「ノォー!!」と叫ぶと同時にトイレから外に出ようとします。
普通なら外に出るところが、老人のいる部屋に移動してしまうことがあるのです。(画像参照)
タイミングは非常に難しいです。
試される方は何度も挑戦してみてください。
ちなみに時代は昔から今になっています。
なお、老人の部屋に移動した後はそのまま下に移動すると壁から抜け出せます。
また、老人に話しかけると、ドアの修理代を請求されてルピーをとられてしまいますのでご注意ください。
階段を上がると、外に出られますが木にめりこんだ状態になり(画像参照)身動きがとれません。
[セーブしておわる]をすると、木から抜け出せる?(要検証)・・・ですがご注意を。
一度老人の部屋に入ってからセーブしてしまうと、場合によっては取り返しのつかない事態を招くおそれがあると思われますので、試される方はくれぐれもご注意ください。
こちらでは一切の責任を負いません。
なお、バーチャルコンソールの時空の章でも検証済みです。
追記:
あとで何度か検証したところ、[セーブしておわる]をしても木にめり込んだ状態は変わらないことがわかりました。
あとで気づいたことについて、以下にまとめます。
・上述の木をすでに燃やされている方は木にめり込むことはない?(要検証)
・老人の部屋に移動した後、右へ移動しようとすると、ジャンプして、今時代の店に移動する。(その後は完全に身動きがとれなくなりますのでご注意を)
・老人の部屋の階段を上がった後、木にめり込んだ状態で[セーブしておわる]をすると、画面の一番左上に移動する。(結局木にめり込むので身動きはとれない)
・一番左上で木にめり込んでしまったデータでも、タイトル画面→セーブデータ選択画面→(めり込んでしまった)データを選択しその直後、上ボタンを長押し→画面の一番左下へ移動→下へ移動しようとすると墓地に抜け出せることが判明しております。ピューの実でも抜け出せる?(要検証)
また気づいたことがあれば追記します。
長文失礼しました。
時空の章を遊んでいて偶然起こったバグについてお知らせします。
注意:
この裏技はたいして得をしたりするものではありません。
お暇がある方のみお試しください。
それでは説明に移らせていただきます。
まず、必要なアイテムとして、パワーブレスレットがいります。(ツボを押すため)
あとは昔の時代に行ける(いる)こと。
これが条件となります。
手順は以下のとおりとなります。
昔の時代のトイレ(謎の手が出てくる所)に行きます。
手の出てくる穴のすぐ左にあるツボを右に向かって押すと、ツボは穴に落ち、数秒後「ノォー!!」と叫ぶはずです。
ここでポイントなのがタイミングとなります。
「ノォー!!」と叫ぶと同時にトイレから外に出ようとします。
普通なら外に出るところが、老人のいる部屋に移動してしまうことがあるのです。(画像参照)
タイミングは非常に難しいです。
試される方は何度も挑戦してみてください。
ちなみに時代は昔から今になっています。
なお、老人の部屋に移動した後はそのまま下に移動すると壁から抜け出せます。
また、老人に話しかけると、ドアの修理代を請求されてルピーをとられてしまいますのでご注意ください。
階段を上がると、外に出られますが木にめりこんだ状態になり(画像参照)身動きがとれません。
[セーブしておわる]をすると、木から抜け出せる?(要検証)・・・ですがご注意を。
一度老人の部屋に入ってからセーブしてしまうと、場合によっては取り返しのつかない事態を招くおそれがあると思われますので、試される方はくれぐれもご注意ください。
こちらでは一切の責任を負いません。
なお、バーチャルコンソールの時空の章でも検証済みです。
追記:
あとで何度か検証したところ、[セーブしておわる]をしても木にめり込んだ状態は変わらないことがわかりました。
あとで気づいたことについて、以下にまとめます。
・上述の木をすでに燃やされている方は木にめり込むことはない?(要検証)
・老人の部屋に移動した後、右へ移動しようとすると、ジャンプして、今時代の店に移動する。(その後は完全に身動きがとれなくなりますのでご注意を)
・老人の部屋の階段を上がった後、木にめり込んだ状態で[セーブしておわる]をすると、画面の一番左上に移動する。(結局木にめり込むので身動きはとれない)
・一番左上で木にめり込んでしまったデータでも、タイトル画面→セーブデータ選択画面→(めり込んでしまった)データを選択しその直後、上ボタンを長押し→画面の一番左下へ移動→下へ移動しようとすると墓地に抜け出せることが判明しております。ピューの実でも抜け出せる?(要検証)
また気づいたことがあれば追記します。
長文失礼しました。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
団扇鼬
- No.2280019
- 2013-04-04 01:41 投稿
>>フロウスさん
コメントありがとうございます。
他の場所でもこのようなことができるとは思いもしませんでした!
このゲームの粗探しみたいになってしまいますが他にもできる場所がないか探究していきたいですね。
コメントありがとうございます。
他の場所でもこのようなことができるとは思いもしませんでした!
このゲームの粗探しみたいになってしまいますが他にもできる場所がないか探究していきたいですね。
-
フロウス
- No.2276087
- 2013-03-20 14:58 投稿
追記ですが、「今」の「人魚の洞くつ」ダンジョン直前にいるフクロウに、このバグを使うと、昔のフィールドマップの外に出ました(セレクトボタンでマップ確認)。向き的に読めない看板があり、行き止まりですが、とりあえず竪琴を使って今に行くと……。マップと照らし合わせながらかなりの範囲を進めます。このバグを使う場所では一番楽しめる箇所だと思います!
-
フロウス
- No.2276064
- 2013-03-20 13:40 投稿
確かにVC版でもできました!驚いたのは、このバグは他の場所でも使える点です!例えば、レベル2「翼のダンジョン」の入口です。装備を豆鉄砲(ハテナの実)とサッサの実にします(VC版であればここで「まるごと保存」推奨)。後は、このバグと同じ要領で、フクロウにハテナ、急いで脱出です。成功すると「マカの道」という名の「翼のダンジョン」を探索できます。真っ白で何もありませんが、マップを見ながら探索すると面白いです。場所によっては「翼のダンジョン」に戻ってきて終了します。これは、私が「裏技」として投稿しても良かったのですが、あなたの裏技によって見つけられたことなので、あえてこのコメント内のみにとどめておきました!