教えて!ミミロップのポケモン講座!初回のテーマは、「Hじゃないのに何故かHに聞こえる言葉!」」

教えて!ミミロップのポケモン講座!初回のテーマは、「Hじゃないのに何故かHに聞こえる言葉!」」
  • 1374 Views!
  • 2 Zup!

ミミロップの好きな食べ物ぶっかけうどん!

ミミロップ「さぁ!始まりました!ミミロップの教えて!ポケモン講座!私、ゴチルゼルの友達のミミロップです!さて初回のテーマは、[Hじゃ無いのに何故かHに聞こえる言葉!]これを学んでいきましょう!」

ミミロップ「まず最初の言葉!珍小島!名前だけでHに聞こえるこの名前!
これは、本当に存在する名前で、北海道の虻田那虻田町にある島の名前!珍小島の形は、
その島の形がのどちんこに似ているという・・・!とてもユニークな名前!」

ミミロップ「さて!続いてこの言葉!泊濁!この言葉は、レシラムと言うポケモンの体の色の名前!
泊濁の由来は、純白な心構えでいてほしいと言う由来!」

ミミロップ「続いてこの言葉!ポケモンの世界では、欠かせない道具の1つ!それが金の玉!
これをショップに持って行き金の玉を売ると5000円!お小遣い溜めには必須の道具!
間違ってもきんたま!って読まないように!読むときは、こんぎょくって読みましょう!私、言っちゃったけど・・・!」

ミミロップ「さて!続いてこの言葉!潮吹き!この言葉は、水タイプのポケモン・カイオーガや
ホエルオーが覚える技!ただそれだけ!」

ミミロップ「続いて、この言葉!聖輝石!これは、聖剣士の砦でケルディオ達からもらえる必需品!
名前の由来は、輝きの石が水晶で覆われて聖なる力を発揮する!という由来!」

ミミロップ「さて!続いて、この言葉!ぶっかけうどん!
これは、単純に私が好きな食べ物ランキングで一位になったうどん!
しかしゆっくり読むと・・・!ぶっっっかけ!うーどーん!」

ミミロップ「続いて、この言葉!キンタマーニ高原!
これは、インドネシア共和国バリ島北東部の高原地帯の名前!キンタマーニの中でも観光スポットとして知られてるんだって!」

ミミロップ「最後は、この言葉!お目こぼし!これは、簡単に言うと見逃すという意味!
何かのミスを見逃したりする事をお目こぼしって言うんだって!」

ミミロップ「いかがでしたか?教えて!ミミロップのポケモン講座!次回のテーマは、
絶対に勝てるポケモンバトルの必勝方!では、また、お会いしましょう!」

結果

ポケモン講座

関連スレッド

【ポケモンルビサファ】雑談スレッド
ポケモンLineグループ開設!メンバー募集
ニューホウエンSOS!!!

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ポケモン高座凄いですね!
ガセとは言わせないしっかりとした結果論になっているのがWikipediaにしっかりと示されてるのが凄いですね!

そしてなんといってもミミロップが暖まる言葉をゲームアニメとして楽しませてくれてますね。

僕も今日会社でそのような言葉から漫画化するような会議(例えばならこちらの会社での過去の経験論ですが、教える側の職員が仕事中寝ていたから、それに対して職員が仕事中寝たらひろしの靴下を嗅がせるや寝たらプッチンプリン没収するなど、沢山の言葉を作り組み合わせた)
をしたのですが、ミミロップが喋りとかですがこのペースで一部ユーザーを掴むようなストーリーを作れるなんて凄いです!


長文失礼しました。
返信する