教えて!ミミロップのポケモン講座!今回のテーマは、「ミミロップが教える!ORASプレイ中に出会う伝説のポケモン達!」」

教えて!ミミロップのポケモン講座!今回のテーマは、「ミミロップが教える!ORASプレイ中に出会う伝説のポケモン達!」」
  • 1050 Views!
  • 1 Zup!

ゲーム界の伝説祭り

ミミロップ「さぁ!始まったよ!ミミロップのポケモン講座!
今回のテーマは、皆大好き!『ORASプレイ中に出会う伝説のポケモン達!』だよ!
伝説のポケモン!それは、神の力を宿りし者達の事!モンスターボールで厳選する人もいれば
マスターボールやハイパーボールを使う人もいる!とても人気なポケモン達!
それでは、ここでORASで出会う伝説のポケモン達を紹介するよ!」

ミミロップ「まずは、ジョウト地方から!
『ジョウト地方で出会う伝説のポケモンは、ルギアとホウオウ!
そして、ライコウ・エンティ・スイクン!この5匹!』
ORASをプレイする中でも出会う事が出来る!」

ミミロップ「まずは『ルギア』と『ホウオウ』!
ルギアは、アルファサファイアで ホウオウは、オメガルビーで
シーキンセツに行くと出現する!

出会う方法・・・アルファサファイアで(カイオーガ)をオメガルビーで(グラードン)を手に入れ
シーキンセツに行き研究員から探知機を探す!
【探知機】は船内のダイビングスポット(うきわボーイがいた場所)に入り
最奥深にあるよ!そしてその探知機をカイナシティにいるクスノキに話しかける!
『ASは、うみなりのスズ』『ORは、とうめいなスズ』が手に入りそれを入手した状態で

再びシーキンセツに行く!
オメガルビーの場合は、シーキンセツの船上の最端に行き光輪を調べるとホウオウが出現する!
アルファサファイアの場合は、シーキンセツ船内の深海の中に行き光輪を調べるとルギアが出現する!
初期Lvは、2匹共にLv.50!」

ミミロップ「次は、『ライコウ』『エンティ』『スイクン』
この3匹は、ジョウト地方で出会うと各地の叢に出現する!
しかしORASでは、『ASでは、ルギア』『ORでは、ホウオウ』を手に入れた状態で
トウカの森の西の上空に出現する【未開の森】に3匹が一斉に登場する!
この3匹は、一匹ずつ出現し計3匹まとめてその場で捕まえられるよ!!

またライコウ・エンティ・スイクンの出現方法は、時間と関連する!
ライコウは、毎時0~20分の間!エンティは、毎時20分~40分の間!
スイクンは、毎時40分~60分の間!
ライコウ・エンティ・スイクンの初期Lvは、50!」

ミミロップ「次は、シンオウ地方に出現する伝説のポケモン『ユクシー』『エムリット』『アグノム』
この3匹は、トクサネとルネの間の洞窟【未知の洞窟】に出現する!」
この3匹も時間が関連する!ライコウ・エンティ・スイクンとは、出会い方は、違う!

出会う方法!
エムリットは、朝から夕方までの04:00~20:00!
ユクシーは、夜までの20:00~21:00!
アグノムは、夜から翌日までの21:00~04:00!
に出現しさらに手持ちになつき度が高いポケモンを3匹以上を連れてる状態で未知の洞窟に行く!
初期Lvは、50!」

ミミロップ「次は、『ディアルガ』『パルキア』『ギラティナ』
この3匹は、ムロタウンの南に位置する!大空に出現する!

出会う方法
手持ちに『ユクシー』『エムリット』『アグノム』を連れてる状態で大空の亀裂に飛び込むと現れる!
ASは、ディアルガ!ORでは、パルキア!それぞれ初期Lvは、50!
そして、『ギラティナ』は、
ASでディアルガを手に入れた後、ORで手に入れたパルキアを連れてくるか
ORでパルキアを手に入れた後、ASで手に入れたディアルガを連れてくると
ギラティナが登場するよ!」

ミミロップ「まだまだ行くよ~~~!次は、『レジギガス』
レジギガスは、レジアイスがいた場所に出て来るよ!

出会う方法
ORASでレジアイス・レジロック・レジスチルを手に入れる!
そして、キナギタウンの民家に行き女の子から話を聞く!
レジアイスだけニックネームを付ける!(私だったら何て付けるかなぁ~!ブリザドールかな?)

ここでポイント!
レジギガスは、レジアイス・レジスチル・レジロックを手に入れた
日には出現しないよ!夜になると出現しないからね!
捕まえるには、レジロック・レジスチル・レジアイスを捕まえた次の日に行くと出会えるよ!」
そして、初期Lvは、50」

ミミロップ「次は、『ヒードラン』
このポケモンは、旧作のルビー・サファイアで
技マシンの【にほんばれ】のみ存在していた!【日照りの岩戸】
12年の時を経てORASでは、地下通路が出来、地下に行くことが出来る!

出会う方法は、ただ
日照りの岩戸の最奥部に行くだけ!
初期Lvは、50」

ミミロップ「次は、『クレセリア』
毎日変わるマボロシ島に現れる【弓形の島】に出現する!

出会う方法は、
【弓形の島】に降り立つ!ただそれだけ!
初期Lvは、50」

ミミロップ「最後は、イッシュに出現する!
伝説のポケモン『コバルオン』『テラキオン』『ビリジオン』
『トルネロス』『ボルトロス』『ゼクロム』『レシラム』『キュレム』『ランドロス』

『コバルオン』『テラキオン』『ビリジオン』は、【名も無き平原】に出現する!

出会う方法
コバルオンとテラキオンとビリジオンは、手持ちに努力値が高いポケモンを連れている状態で
名も無き平原に降り立つ!
この3匹は出会える日にちによって出現する!

コバルオンは、日曜日・水曜日・金曜日!テラキオンは、火曜日・土曜日!
ビリジオンは、月曜日・木曜日
この3匹の初期Lvは、50!」

ミミロップ「次は、『トルネロス』『ボルトロス』『ランドロス』
この3匹は、ヒワマキシティの北西に位置する大空で出会える!
ASでは、ボルトロス!ORでは、トルネロス!

ランドロスは、
ASでボルトロスを手に入れた後にORでトルネロスを連れてくる!
ORでトルネロスを手に入れた後にASでボルトロスを連れてくる!
その後に天気研究所で手に入れたポワルンを手持ちに入れ大空に行くと出会えるよ!
この3匹の初期Lvは、50!」

ミミロップ「最後は、『ゼクロム』『レシラム』『キュレム』
ゼクロムとレシラムは、キンセツシティの南東の海にある【朧の洞窟】に出現する!

出会う方法
手持ちにLv.100がいる状態で朧の洞窟に行く!
Lv.100にするのは、疲れちゃうけど頑張ってね!
ちなみにゼクロムとレシラムの初期Lvは、50!そして、
ASでゼクロムを手に入れた後にORで手に入れたレシラムを連れてくる!
ORでレシラムを手に入れた後にASで手に入れたゼクロムを連れて
ハジツケタウン近くの山【歪な洞窟】に行くとキュレムに出会えるよ!
この洞窟内でダウジングすると『遺伝子の楔』が手に入るよ!
このキュレムも初期Lvは、50!」

ミミロップ「あれ?フリーザーとサンダーとファイヤー!も出てきたらいいのにね!
それにミュウツーだって!
ゼルネアスもイベルタルもジガルデもいるのに~!」

ミミロップ「ここで私が思う出合えるなら出会いたい伝説のポケモン!をいち早く教えるよ!
あくまでもオリジナル予想なのでこれらの伝説のポケモンは、出現しません!

フリーザーとサンダーとファイヤーは、ミナモシティの北西【旋風の島(かぜの島)】に行く!
3匹は、トリプルで出現して他の2匹を倒す!
3匹の初期Lvは、60

捕獲の手順
1匹になった後に必ず捕まえる!
倒れた他の2匹は、殿堂入りすると出現して
1匹を倒す!残った1匹を捕まえる!そして
再び殿堂入りすると残った1匹と戦って捕まえる!

ミュウツーは、カイナシティの北東【限界の空洞】行く!
フリーザー・サンダー・ファイヤーをボックスに預けて
リザードンをだけを手持ちに入れる!(リザードンにリザードンナイトXを持たせる!)
このリザードンをLv.100にして連れている状態で【限界の空洞】に入る!
ミュウツーの初期Lvは、70

ゼルネアスとイベルタルは、ミシロタウンの南西【生命と破壊の洞窟】に行く!
ゼルネアスは、ASに!イベルタルは、ORに出現する!
共に初期Lvは、50

洞窟内でダウジングすると
ASでは、命の欠片!ORでは、亀裂の欠片が手に入る!

ジガルデは、サイユウシティの北東【終焉の島】に行く!
初期Lvは、70
手持ちにゼルネアスかイベルタルがいる状態で【終焉の島】に行き
ゼルネアスに(命の欠片)!イベルタルに(亀裂の欠片)を持たせる!
しばらく待機した後に地面が揺れる!
地界から出現するよ!」

なお
ゼルネアスとイベルタルとジガルデは、
シリアルコードを入力した事でこの3匹の色違いが手に入るよ!
※プレゼント期間は、終了しました!」

ミミロップ「フゥ~!でもジョウト、シンオウ、イッシュ地方の伝説のポケモンでこんだけの伝説が
ORASに出会えるなんてすごいね!
ゲーム界の伝説祭りだね!
いかがでしたか?教えて!ミミロップのポケモン講座!次回もお楽しみに!」















結果

次回の教えて!ミミロップのポケモン講座は、「ミミロップが教える!ポケモン忍者について」お楽しみに

関連スレッド

【ポケモンルビサファ】雑談スレッド
ポケモンLineグループ開設!メンバー募集
ニューホウエンSOS!!!