教えて!ミミロップのポケモン講座!ポケモン達の名前を漢字表記!~カロス編~Part.2

教えて!ミミロップのポケモン講座!ポケモン達の名前を漢字表記!~カロス編~Part.2
  • 471 Views!
  • 1 Zup!
ミミロップ「愛されたい愛を届けたいやれば出来る子!ウサミンことミミロップです!
さて今日は前回ハリマロンからゲッコウガまでを紹介しました!
今日はその続きを紹介したいと思います!」

ゴチルゼル「ミミロップ!19:00過ぎてるよ!」
ミミロップ「いいよ!」

まずはこのポケモン!ホルビー!
ホルビーはアニメではシトロン君が持ってたね!
ホルビーの漢字表記は堀寐(ほりび)よ!

次はホルード!ホルードは♂のウサギさんよ!
このポケモンの分類はあなほりポケモンなんだけどウサギに似たポケモンよ!
このホルードはね!私のおじいちゃんよ!」

ゴチルゼル「ミミロップのおじいちゃんってホルードなんだ!」ミミロップ「うん!」
ユキメノコ「初耳だね!」ゴチルゼル「うん!」

ミミロップ「そんな私のおじいちゃんのホルードの漢字表記は堀慰堵(ほりいど)よ!

次はヤヤコマ!ヤヤコマは小鳥よ!実在する鳥には"こまどり"って言う鳥さんなんだって!
こまどり(駒鳥)は、日本では夏鳥と呼ばれていてほぼ日本全国の山地の森林に住んでいるんだって!
駒鳥の名前の由来は、
【ヒンカラカラカラカラ・・・】
馬のいななきに似ている事から駒(=馬)鳥と言う名前になったんだって!
そんなヤヤコマの漢字表記は普通に駒鳥(こまどり)よ!

次はヒノヤコマ!ヒノヤコマは、烈火鳥よ!

次はファイアロー!ポケモンXYから初の6名字になったよ!
このファイアローは隼(はやぶさ)かな?疾風(しっぷう)の如く現れる火の鳥!
旋風(かぜ)を切り裂きながら滑空するその姿はまるで電光石火!
ファイアローの漢字表記は、朱紅鳥(しゅこうちょう)!

次はコフキムシ!おしりコフキムシ~!
コフキムシってキャタピーととても仲良しなんだよ!
コフキムシの漢字表記は粉苳虫(こなふきむし)!

次はコフーライ!コフーライの名前の漢字表記は粉風来坊(こふうらいぼう)よ!

次はビビヨン!ビビヨンは華麗なる蝶よ!
ビビヨンの模様は君達が住んでいる場所によって模様が変わるの!
被ることなく色んな模様のビビヨンを手に入れると世界各国の模様をコンプリート出来るかもね!
でも入手しにくい模様はモンスターボール柄のビビヨンよ!
何故かと言うとこのビビヨンは期間限定で日本国内で配布されたポケモンよ!
持っていない人は、GTSやミラクル交換で手に入れよう!
ビビヨンの漢字表記は媚美肆(びびよん)!








結果

教えて!ミミロップのポケモン講座!