改造ポケモン実験

- ピピンダー
- 最終更新日:
- 1138 Views!
- 14 Zup!
かなり説明が下手ですがそこは勘弁して下さい…m(_ _)m
カイオーガを使ってある実験を行いました。
雨をふらせて電気タイプ攻撃を使うと、普通では外れることはありませんよね?
それを利用した実験です。
普通のカイオーガ(A)
PARのカイオーガ(B)
以後こう表します。
まず、(A)を戦闘に出し、雷をしたところ全て命中しました。
次、(B)を戦闘にだして、雷をしたところ、10回中3回が外れました。
第2段階です、最初(B)をだし、特性により雨を降らせてから、入れ替えて(A)で雷をしてみた所、第1段階と同じく全部命中しました。
次は逆で、(A)の特性で雨をふらし、(B)で雷をするとやはり数発はずれ、10回中4回外れました。
これを20回ほど繰り返しましたが、(A)は絶対命中で、(B)はきまって同じ回数外れました。
ちなみに201番道路で行っています。
この実験により、改造ポケモンは多少の支障があることが判明しました。
ただし特性に影響はないようです。
改造ポケモンを使う際には、データにも影響するおそれがありますので注意をお願いします。
以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。
カイオーガを使ってある実験を行いました。
雨をふらせて電気タイプ攻撃を使うと、普通では外れることはありませんよね?
それを利用した実験です。
普通のカイオーガ(A)
PARのカイオーガ(B)
以後こう表します。
まず、(A)を戦闘に出し、雷をしたところ全て命中しました。
次、(B)を戦闘にだして、雷をしたところ、10回中3回が外れました。
第2段階です、最初(B)をだし、特性により雨を降らせてから、入れ替えて(A)で雷をしてみた所、第1段階と同じく全部命中しました。
次は逆で、(A)の特性で雨をふらし、(B)で雷をするとやはり数発はずれ、10回中4回外れました。
これを20回ほど繰り返しましたが、(A)は絶対命中で、(B)はきまって同じ回数外れました。
ちなみに201番道路で行っています。
この実験により、改造ポケモンは多少の支障があることが判明しました。
ただし特性に影響はないようです。
改造ポケモンを使う際には、データにも影響するおそれがありますので注意をお願いします。
以上です、最後まで読んでいただきありがとうございました。
結果
勉強してまともな学習力身に着けてきます…
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(14件)
キャンセル X
-
ロルド
- No.2013424
- 2011-03-26 21:04 投稿
改造ポケモンはやはり強いですね〜
カイオーガ改造するのは強すぎですねw
カイオーガ改造するのは強すぎですねw
-
麻生大郎
- No.1617280
- 2008-12-26 20:32 投稿
とても参考になります。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
-
じ様
- No.1388042
- 2008-03-15 21:30 投稿
そんな違いがあったんですか!
-
ipod80gb20
- No.1366805
- 2008-02-24 17:44 投稿
すごくいいとおもいます
とてもやくにたちます
とてもやくにたちます
-
ワタカケ
- No.1328823
- 2008-01-24 16:20 投稿
分かりやすいですね。
結果に、改造ポケモンは、支障だ、っていうことを書いた方がいいんじゃないですか?
結果に、改造ポケモンは、支障だ、っていうことを書いた方がいいんじゃないですか?
-
れもんじる
- No.1328286
- 2008-01-23 20:12 投稿
改造ポケモンは支障だとかけば、
-
ダーツグリム
- No.1318180
- 2008-01-15 03:13 投稿
ある意味、改造のほうのカイオーガと、通常で出したカイオーガではかみなりのあたる確率が違うんですね。
やっぱ改造するだけあって通常起こらないことが起こるみたいだね・・・。
だから、あんまり改造は使わないほうがいいですね!
やっぱ改造するだけあって通常起こらないことが起こるみたいだね・・・。
だから、あんまり改造は使わないほうがいいですね!
-
◆TJK-O◆
- No.1287185
- 2007-12-22 13:54 投稿
よく調べようと思いましたね
僕には無理です
僕には無理です
-
カオスヘブン
- No.1194331
- 2007-09-17 18:39 投稿
色がついていたりしてすぐ分かりやすかったです。
-
きみどりうし
- No.1142146
- 2007-08-07 12:53 投稿
無くなりますね…。
60%〜70%あたりですね。
60%〜70%あたりですね。