改造ポケモンの見分け方!

改造ポケモンの見分け方!
  • 30190 Views!
  • 2 Zup!
こんにちは、ピッピ好きの妖精です。
今回は、改造ポケモンの見分け方を教えます。
確実なものには☆をつけてます。
一部は確実なものには(例外があるけど、調べたらわかるやつとか)★をつけてます。これにはきちんと理由も書くよ。
例外ありで調べてもわかんないやつはなにもつけてない

1 伝説ポケモンの色違い ★(過去作は例外あり)
今作の伝説ポケモンの色違いは改造確定。

2 jp. com. yt.がついている
宣伝用の改造。なんでわざわざ改造なんだろうね。
例外あるから気をつけて。

3 個体値高い
改造は、大体6Vです。(用語しらなかったらごめんなさい)色違いで6Vだったらほとんど改造。
もちろん例外あり

4 特性おかしい ☆
本来持ってない特性を持っていたら改造。(夢特性あるから気をつけて)
特性がイメージと違っていたら公式で特性しらべてみてね。

5 本来持ってない技持ち ☆
本来持ってない技持ちは改造確定。でもタマゴ技、技マシンの可能性ありだからきをつけてね。

6 出会った場所がおかしい ☆
伝説なのに道路や洞窟で会ってたり、本来出ない場所で会ってたら確定。

7 出会ったレベルがおかしい ☆
出会ったレベルが伝説なのに15とかだったら改造。
あとタマゴから生まれたのに2レベ以上だったら改造。

8 元の持ち主やポケモンの名前がしょーもない
下ネタだったりしたら、大体改造だったりする。
改造っぽいのの元のもちぬしの名前を調べると、闇サイトがあったりするよ。

9 名前が7文字以上 ☆
名前が7文字以上だったら改造確定。

10 強いからって使ってみたら(インターネットで)ペナルティ課せられた ☆
後で説明しますが、改造をインターネット対戦等で使うとペナルティを課せられます。

これ以外にも改造の特徴はあるけれど、さすがに書ききれないから今日はこれぐらい。またこんなのだすかも。

どうでしたか?実は誰でも持っている可能性のある改造。(交換使わない人は例外)そんな改造を持ち続けるとどうなるか、説明します。

・インターネット対戦でペナルティが課せられる
・ アカウントバン、データ故障

 ヤバいですよね?(/≧◇≦\)
改造ポケモンというのは、不正データ=コンピュータウィルスも同然
 そういうことです。
どうしたら回避できるか教えてあげましょう!

・逃がす
・改造がタマゴもを産んだらそれも逃がす
・改造を持ったままレポートしてたら逃がしてからも一度レポート
・交換に出すのは禁止
・というかインターネットで改造使うの禁止(間違って使ったら…まぁそれはちょっとね…仕方ないと思って。でもそれ以上使わないで。)
インターネットでつかうのが禁止な理由は、一緒にやった人もウィルスが入った状態になるからです。

という事でわかったかな?みんなも改造ポケモンには気をつけてね!
じゃあね!

ユーザーコメント(9件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
改ポケ面倒くさいよね。特にマスボとかの売れない道具持ち(いろんな意味で二度手間)
返信する
この掲示板に投稿されているガセウラ技の、区別のしかたも教えてください。
返信する 返信表示(2
改造送られてくるけどIDクジ要員として取っておいてます(笑)
ネットに出さずに個人で使う分には問題ないですよね?
返信する 返信表示(2
海外版のレジアイスなんですが6V色違いなんですが
やはり改造ですよね。?
返信する 返信表示(1
ねぇねぇみんな聞いて!ちょいと調査してみたんだけど!夜とかの時間帯って改造ポケが昼間よりも出回ってる(僕の調査では)っぽいです!夜マジカルする人お気おつけて
返信する 返信表示(1
YouTubeで今回の伝説の色違い粘っている人いるけど
返信する 返信表示(1
改造を擁護するわけではないのですが改造ポケが対戦相手に危害を加えることはないです。ゲーフリさんだって無能じゃないですよ。ポケバンクがザルなのは思惑があるのでしょう。改造自体はデータ不正改ざんされたものですがタマゴで新しくポケモンを作るとデータがまるごと一新されるので正規と区別のつけようがないです。
まぁ改造なんかしないにこしたことはです絶対。
返信する
うーん…今作はともかく前作はヘドロばくだんゾロアークとかいたから
一概にも改造とは言えないんだよなぁ…
返信する
  • インテレオンファンのキャプチャー画像 インテレオンファン
  • No.2653943
  • 2020-05-15 09:25 投稿
名前は7文字以上で改造。
ポケモンは10文字ではなく7文字以上です。
返信する 返信表示(1