捕獲したユニットの「交換」情報!またLv2にして交換入手できるもの(完成度78%)五十音順と~の

捕獲したユニットの「交換」情報!またLv2にして交換入手できるもの(完成度78%)五十音順と~の
  • 879 Views!
  • 2 Zup!

攻略 交換 入手 wiki リスト sdガンダムgジェネレーション ユニットコレクション オーバーワールド 早見

捕獲したユニットの「交換」情報!またLv2にして交換入手できるもの(完成度78%)五十音順と~ののユーザー投稿スナップ
トトゥガ
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(機動を1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットIを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げても)"フルアーマーシステム""を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
■ドム-リックドム
ドムをLv2にし(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットIを装備させて「交換」できる機体は、ガザD・デスアーミー・エニルカ スタム・ジムキャノンⅡ
ドムをLv2にし(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ジムⅢ・ジム改・ガザD・イフリード
ドムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ガザD・グフカ スタム・リックドムⅡ・セプテム
ドムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・ジムストライカー・メビウスゼロ・ズゴック
ドムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン・カッシング・ガンタンクR44
ドムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、ジュラッグ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・エアリーズ
ドムをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、グフ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・ガザC
ドムをLv2にして(HPを一段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
ドムをLv2にして(HPを一段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・ジムコマンド・ストライクダガー・ジェノアス
ドムをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンリアルド・ティエレン地上型・ティエレン長距離射撃型・AEUヘリオン陸戦型(PMC)
ドムをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ジムスナイパー・陸戦型ジム・ティエレン長距離射撃型
ドムトルーパー
ステージ「BEX・二つの閃光」で捕獲したガンダムMk-ⅢをLv2にして(ENを1段階上げて)"耐衝撃性強化回路Ⅱと出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機、ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアマクサをLv2にして(HPを1段階上げる)て"耐衝撃性強化回路I"を装備させ「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPor機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして""耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ドムットリア
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ドムトローベン
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したM1アストレイ(シュライク)Lv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「AEX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャプランをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」
トムリアット
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したヘビーガンをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したデナン・ゲーをLv2にして(防御を一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「C5・ダカールの日」「D2・月光蝶」で捕獲したズサンをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
D.O.M.E.ビット
ステージ「D2・月光蝶」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアマクサをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアヘッドをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したアッシマーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムエアマスターをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したアンクシャをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ドライセン(袖付き)
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、バイアランカ スタム・シルバースモー・Sガンダム・ドーベンウルフ
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、ブルデュエル・ストライクノワール・ザクⅢ・ZⅡ
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、コンティオ・量産型νガンダム・FAZZ・カオスガンダム
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、アヘッドサキガケ・ストライクルージュ・アビスガンダム・アビゴル
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、アヘッドサキガケ・ストライクルージュ・アビスガンダム・アビゴル
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、∀ガンダム・ボルトガンダム・シャイニングガンダム・メガライダー
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ドレッドノートガンダム・サーペント・パラスアテネ・グラブロ
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、Zプラス・ガンダムキュリオス・リグシャッコー・Zプラス(テスト機カラータイプ)
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ハンブラビ・ヘイズルラー・アストレイブルーフレームセカンドL・ジオング
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムデュナメス・ネティクス・ブルッケング・GNフラッグ
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・スーパーガンダム・ガンダムアストレア・ヴァルヴァロ
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、D.O.M.E.ビット・クラウダ・ガンブラスター・グフイグナイテッド
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガズアル・スーパーガンダム・ガンダムアストレア・ヴァルヴァロ
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ゼクツヴァイ・クラウダ・ガンブラスター・グフイグナイテッド
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、量産型クァバーゼ・ゾリディア・アドヴァンスドジンクス・ドムットリア
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ギャン改・ジャバコ・バウ・ガーベラテトラ改
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、アンヘルディオナ・ジンクスⅡ・ジンクス・デスバット
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ギラドーガ(サイコミュ試験タイプ)・ビグロ・ジンクスⅢ(アロウズ型)・ゴッゾーラ
ドライセン(袖付き)Lv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ヴァルヴァロ・量産型ビグザム・量産型ZZガンダム・ガンダムアストレア
ドライセン(袖付き)Lv2にし(防御を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体はゼクツヴァイ・クラウダ・ガンブラスター・グフイグナイテッド
ドライセン(袖付き)Lv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体はイーゲル・ゾリディア・アドヴァンスドジンクス・ドムットリア
ドライセン(袖付き)Lv2にし(防御を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、メッメドーザ・ジャバコ・バウ・ガーベラテトラ改
ドライセン(袖付き)Lv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、RFゲルググ・ギャン改・アレックス(チョバムアーマー)・フルアーマーガンダム7号機
ドライセン(袖付き)Lv2にし(防御を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、リゼル(隊長機)・ガンイージ・アレックス(チョバムアーマー)・フルアーマーガンダム7号機
ドライセン(袖付き)Lv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、バビ・ビグロ・ジンクスⅢ(アロウズ型)・ゴッゾーラ
ドライセン(袖付き)Lv2にし(防御を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムMK-Ⅲ・ガーベラテトラ・ゲドラフ・ドライセン
ドライセン(袖付き)Lv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ウィンダム・ディジェ・オーライザー・ザクファントム
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、バビ・ジンクスⅢ(アロウズ型)・ビルゴⅡ・ビグロ
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ウィンダム・ディジェ・オーライザー・ザクファントム
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、コレンカプル・ブラウブロ・ゲイツ(指揮官用)・フリント
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ギラ・ズール(親衛隊機)・ケルベロスバクゥハウンド・アッシマー・ティエレン全領域対応型
ドライセン(袖付き)をLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ヘビーガン・マヒロー・Gキャノン・RFドム
ドライセン(袖付き)をLv2にし(防御を一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、シュツルムディアス・マヒロー・Gキャノン・RFドム
ドライセン(袖付き)をLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダム試作1号機・ガンダム4号機・ガンダム試作2号機(MLRS装備)・ガンダム試作2号機
ドライセン(袖付き)をLv2にして(防御を一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、メッサー・ディン(指揮官用)・ヴァゴン・グスタフカール
ドライセン(袖付き)をLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、Gファルコン・ディオナ・ゲイツR・ティエレンタオツー
ドライセン(袖付き)をLv2にして"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ファントマ
ドライセン(袖付き)をLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・カプル・カプール・ゼーズール
ドライセン(袖付き)をLv2にして"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジェガン・ジェガンD型・ジェガンD型(エコーズ仕様)・スタークジェガン
ドライセン(袖付き)をLv2にして"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ハイザックカ スタム・アクトザク・ハイザック・ハイザックキャノン
ドライセン(袖付き)をLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、GNアームズTYPE-D・GNアームズTYPE-E・オーバーフラッグ・ティエレンタオツー
ドライセン(袖付き)をLv2にして(防御を一段階上げる)「交換」できる機体は、ジェガンD型(エコーズ仕様)・デナンゾン・ゼーズール・ギラズール
ドライセン(袖付き)をLv2にして「交換」できる機体は、ズサン・レオール・ジェガンD型・ギラドーガ(重武装仕様)
■ドラゴンガンダム
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、フォースインパルスガンダム・ストライクノワール・ザクⅢ・ZⅡ
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱと出力リミッター解除ユニットIを装備させて「交換」できる機体は、スターゲイザー・リガズィカ スタム・パーフェクトガンダム・アプサラスⅡ
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ドレッドノートガンダム・サーペント・パラスアテネ・グラブロ
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、Xアストレイ・量産型νガンダム・FAZZ・カオスガンダム
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、∀ガンダム・ガンダムヴァーチェ・ボルトガンダム・メリクリウス
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ムットゥー・アヘッドスマルトン・Vダッシュガンダム・リグシャッコー
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ハンブラビ・ヘイズルラー・アストレイブルーフレームセカンドL・ジオング
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、Rジャジャ・ガンダムエアマスター・ネロスガンダム・アヘッド
ドラゴンガンダムをLv2にし(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・スーパーガンダム・ガンダムアストレア・ヴァルヴァロ
ドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダム試作0号機・ガンダムナドレ・Oガンダム・ガンダムmk-Ⅳ
ドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ジンクス・ガンダムナドレ・Oガンダム・ジンクスⅡ
ドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」できる機体は、リゼル(隊長機)・ガンイージ・アレックス(チョバムアーマー)・フルアーマーガンダム7号機
ドラッツェ(袖付き)
初期から生産でき、またステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲できるユニオンリアルドをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」「CORE1・バルバドロ」で捕獲したジェノアスをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
初期から生産でき、またステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲できるジェニスをLv2にして(HPを一段階上げる)耐衝撃性強化回路Ⅱを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
初期から生産でき、またステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲できるAEUヘリオンをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「CORE1・バルバドロ」で捕獲できるメビウスをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
トリロバイト(→設)
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)耐衝撃性強化回路Ⅱと"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムデュナメスをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
トルネードガンダム
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ドレッドノートガンダム(→設)
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムヴァーチェをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)ガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムレオパルドデストロイをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムマックスターをLv2にし(防御を+1上げ)て"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(ENを1段階上げる)耐衝撃性強化回路Iと"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムエアマスターをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPor機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ドワッジ
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ナイチンゲール
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムDXをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
νガンダム
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットⅡ"と耐衝撃性強化回路Ⅱとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したダブルオーライザーをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガンダムエクシアをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱと出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
νガンダムHWS
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして(機動を1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムF91をLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムDXをLv2にして(HPを一段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットⅡ"と耐衝撃性強化回路Ⅱと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「CEX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナギナをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ネオガンダム
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムレオパルドデストロイをLv2にして(攻撃を一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金をを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したダブルオーライザーをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ネティクス
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアマクサをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムエアマスターをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
■ネモ
ネモをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・バーザム・ガルスK・ペズバタラ
ネモをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、メタス改・ガフラン・バクゥ・ズサ
ネモをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、カプル・ガフラン・バクゥ・ズサ
ネモをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ゲルググM・ストライカーカ スタム・メタス・ロゼット強化陸戦形態
ネモをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ハイザックキャノン・M1アストレイ・ゲルググキャノン・スカイグラスパー
ネモをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、AEUイナクト(デモカラー)・M1アストレイ・ハイザック・セプテム改
ネモをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンキャノンⅡ・ジムクゥエル・シグー・ハイザックカ スタム
ネモをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ハイザックキャノン・ゴッゾー・ロゼット・ジンハイマニューバ2型
ネモをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、M1アストレイ・ダークダガーL・ダガーL・105ダガー
ネモをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、AEUイナクト(デモカラー)・ハイザック・RXー81スタンダードアーマー・セプテム改
ネモをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、AEUイナクト(デモカラー)・M1アストレイ・ハイザック・ユニオンフラッグ
ネモをLv2にし"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジェノアスカ スタム・ハイゴック・ガンキャノン・グフカ スタム
ネモをLv2にし"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
ネモをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動型・ジムスナイパーⅡ・ヅダ1番機・リーオー
ネモをLv2にして"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ジムスナイパーカ スタム・ガンタンク・ガンタンクⅡ・ティエレン長距離射撃型
ネモをLv2にして"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、グフ・ゲゼ
ネモをLv2にして"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジムⅡ・ジム改・ジムスナイパーⅡ・リーオー
ネモをLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ・ゴッグ
ネモをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動型・ティエレン地上型・ティエレン長距離射撃型・ティエレン宇宙型
ネモをLv2にして"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ザクⅡ改・ギャバン専用ボルジャーノン・ボルジャーノン
ネモをLv2にして"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
ネモをLv2にして「交換」できる機体は、ドム・ガザD・ガンタンクⅡ・ジム改
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガルバルディβをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ネロスガンダム(→設)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」「D4・鋼鉄の7人る」で捕獲したグフイグナイテッドをLv2にし(攻撃を+1上げ)て"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つ(計+15)を装備させて「交換」
ステージ「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアヘッドをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したメガライダーをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)をLv2にして(ENを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ノイエジール(→設)
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ノイエ・ジールII
ステージ「D-EX・叫びの宇宙」で捕獲したデビルガンダムJr.をLv2にして「交換」
ノーティラス
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムレオパルドデストロイをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムマックスターをLv2にし(攻撃を+1上げ)て"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットⅡ"と耐衝撃性強化回路Ⅱを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ノーベルガンダム(→設)
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「BEX・二つの閃光」で捕獲したガンダムMk-ⅢをLv2にして(ENを1段階上げて)"耐衝撃性強化回路Ⅱとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして「交換」して入手
ステージ「C5・ダカールの日」で捕獲したディジェをLv2にして(機動を一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したアンクシャをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)「交換」
ノブッシ
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したヅダををLv2にして(HPを一段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したリーオーをLv2にして「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したドムをLv2にして(HPを一段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」
初期から生産でき、またステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲できるAEUヘリオンをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
初期から生産でき、またステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲できるジェニスをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガザDをLv2にして(HPを一段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」

結果

弱いユニットも「交換」することでユニットコレクション完成の手助けとなるかも・・・?

関連スレッド

Gジェネ雑談スレ
「データ通信」のアドホックモードでマイキャラクターを入手しよう!