
捕獲したユニットの「交換」情報!またLv2にして交換入手できるもの(完成度78%)五十音順せ~て

- rainoanija
- 最終更新日:
- 935 Views!
- 2 Zup!
攻略 交換 入手 wiki リスト 表 sdガンダムgジェネレーション お手軽 オーバーワールド OverWorld
ZⅡ
ステージ「D2・月光蝶」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したシルバースモーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
セプテム
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したハイ・ゴッグをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
セプテム改
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したゲルググMをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムカ スタムをLv2にして(HPを一段階上げる"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムキャノンIIをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
■セラヴィーガンダム
セラフィムガンダム(→設)
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)マグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したメガライダーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(ENを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
●先行量産型ボール
ソードカラミティ(→設)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムマックスターをLv2にし(防御を+1上げ)て"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムデュナメスをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ゾック(→設)
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したザクファントム(ブレイズザクファントム(レイ機))をLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げても)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したデナン・ゲーをLv2にして(防御を一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「CEX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナギナをLv2にして(HPを一段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)ゾグニウム合金を装備させて「交換」
ゾリディア(→設)
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したアンクシャをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ゾロ
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したゼク・アインをLv2にし"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したリックディアスをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したギラズール(親衛隊機)をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したアッシマー をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したムラサメをLv2にして(HPを一段階上げる)"「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE FINAL・アプロディア」で捕獲したガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したRFザクをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ゾロアット
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したリックディアスをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したRFザクをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅲ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
■ゾンドゲー
ダークダガーL(ジェットストライカー)
ダークダガーLをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、イフリートナハト・ロト・ネモ・ベアッガイ
ダークダガーLをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、グフカ スタム・ガザD・リックドムⅡ・セプテム
ダークダガーLをLv2にして「交換」できる機体は、カッシング・ガンタンクR44・陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)「交換」
∀ガンダム ターンエーガンダム(→設)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C-EX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナ・ギナをLv2にして「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「AEX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャプランをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したメガライダーをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)耐衝撃性強化回路Iと"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
∀ガンダム(黒歴史)(→設)
■∀ガンダム(能力解放)
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・アルヴァトーレ・ノイエジール・サイコガンダムMK-Ⅱ
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・アルヴァトーレ・ノイエジール・サイコガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・アルヴァトーレ・サイコガンダム・デストロイガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・サイコガンダム・ガンダム試作3号機・デストロイガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ターンX・デビルガンダム・ガンダム試作3号機・デストロイガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、デビルガンダム・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・グランディーネ・ターンX
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・グランディーネ・ターンX
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・グランディーネ・エンプラス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・ダブルオークアンタ・エンプラス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、デファース・ダブルオークアンタ・エンプラス・ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、デファース・ダブルオークアンタ・エンプラス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、グレートジオング・ペーネロペー・クロスボーンガンダムX1フルクロス・V2アサルトバスター
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムヘビーアームズ・ガンダムヘビーアームズ改(EW)・リボーンズガンダム・ザンネック
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ダブルオーライザー(最終決戦仕様)・ダブルオーライザー・ガンダムエピオン・ガンダムエピオン(EW)
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、グレートジオング・ナイチンゲール・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ビグザム・量産型ビグザム・ザムザザー・ファントマ
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・シャンブロ・アビスガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、アルヴァアロン・GNアーマーTYPE-D・GNアーマーTYPE-E・アグリッサ
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)「交換」できる機体は、デファース・ウイングガンダムゼロ(EW)・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ターンX(→設)
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
タイタニア
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「CEX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナギナをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したダブルオーライザーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムDXをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムF91をLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットⅢ"と耐衝撃性強化回路Ⅱを装備させて「交換」
ダガーL(→設)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムキャノンIIをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ダギイルス
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムヴァーチェをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットIを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)耐衝撃性強化回路Ⅱと"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ダブルオーガンダム(→設)
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ダブルオークアンタ
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして「交換」
■ダブルオーライザー(→設)
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1フルクロス・ハイドラガンダム・リボーンズガンダム・V2アサルトバスター
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムグリープ・ビギニング30ガンダム・V2ガンダム・インプルースコルニグス
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、Hi-νガンダム・シャンブロ・ザンスパイン・ストライクフリーダムガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・ガンダムDX
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ビギナギナⅡ(木星決戦仕様)・グランドガンダム・デスティニーガンダム・クシャトリヤ
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・コルニグス
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ゴールドスモー・ガンダムAGE-2ノーマル・ガンダムアクエリアス・ゴッドガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムナタク・レジェンドガンダム・バンシィ・強化型ウォドム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1パッチワーク・ネオガンダム・ガンダムサンドロック(EW)・ユニコーンガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、フェニックスガンダム(能力解放)・ローゼンズール・ガンダムF90I(木星決戦仕様)・フォーエバーガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、νガンダムHWS・サザビー・アグリッサ・プロヴィデンスガンダム
ダブルオーライザーをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ヤークトアルケーガンダム・ガンダムバーンレプオス・νガンダム・ガンダムF90(A.D.S.混合装着型)
ダブルオーライザーをLv2にして"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ザムザザー・ファントマ
ダブルオーライザーをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアヴァランチエクシア・アルヴァアロン・ガンダムキュリオス・ガンダムヴァーチェ
ダブルオーライザーをLv2にして「交換」できる機体は、アルケーガンダム・アルヴァアロン・バンデット・ウォドム
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ダブルオーライザー(最終決戦仕様)
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(ENを一段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
■ZZガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、デファース・ウイングガンダムゼロ(EW)・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、グレートジオング・ウイングガンダムゼロ(EW)・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、フリーダムガンダム(ミーティア)・ビグザム・ウイングガンダムゼロ・ジャスティスガンダム(ミーティア)
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ペーネロペー・ガンダムエピオン・シナンジュ・ナイチンゲール
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ペーネロペー・アプサラスⅢ・Ξガンダム・GファルコンDX
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムグリープ・ビギニング30ガンダム・V2ガンダム・インプルースコルニグス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、Hi-νガンダム・シャンブロ・ビギニング30ガンダム・V2ガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ビギナギナⅡ(木星決戦仕様)・グランドガンダム・シナンジュスタイン・ダブルオーライザー
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・リグコンティオ・ガンダムデスサイズヘル(EW)・コルニグス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、インフィニットジャスティスガンダム・ダブルオーライザー(最終決戦仕様)・シナンジュスタイン・ダブルオーライザー
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムナタク・レジェンドガンダム・リグコンティオ・ガンダムデスサイズヘル(EW)
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1スカルハート・GNアーマーTYPE-D・GNアーマーTYPE-E・アルトロンガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムサンドロック改(EW)・ブレイヴ指揮官用試験機・クロスボーンガンダムX1パッチワーク・ユニコーンガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、エレファンテ・ガンダムヴァサーゴチェストブレイク・ガンダムアシュタロンハーミットクラブ・ガンダムデスサイズヘル
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ビギナギナⅡ・ガンダムヘビーアームズ改・ガンダムヘブンズソード・ガンダムF91
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ゲンガオゾ・スサノオ・ガンダムヘビーアームズ改・ガンダムヘブンズソード
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムF90・ガンダムバーンレプオス・νガンダム・ガンダムF90(A.D.S.混合装着型)
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、トールギスⅡ・ビギナギナ・ハイゼンスレイⅡラー・ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、セラヴィーガンダム・ガンダムレオパルドデストロイ・バーラトトゥガ・ファイバー
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガデッサ(ヒリング機)・ガデッサ(リヴァイヴ機)・ガンダムヘビーアームズ・ヴァイエイトシュイヴァン
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシアリペアⅡ・クーロンガンダム・シェンロンガンダム・ガンダムデスサイズ
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、パーフェクトジオング・ハンマハンマ・ヤクトドーガ(クェス専用機)・ヤクトドーガ(ギュネイ専用機)
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ザムザザー・ファントマ
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・ゼーズール・アビスガンダム
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクファントム・ザクⅢ・スーパーカ スタムザクF2000・ザクⅢ改
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアヴァランチエクシア・ガンダムキュリオス・ガンダムヴァーチェ・アルヴァアロン
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は,セラヴィーガンダム・ノーティラス・バーラトトゥガ・ファイバー
■ヅダ
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ジムストライカー・リーオー・ティエレン高機動型・ジムスナイパーⅡ
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン・カッシング・ガンタンクR44
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ジムスナイパーカ スタム・グフフライトタイプ・ガンタンクⅡ・ジム改
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・コアブースター・ザクⅡ改・ジェノアス
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、グフ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・ガザC
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、陸戦型ジム・ノブッシ・ストライクダガー・ジェノアス
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、高機動型ザクⅡ・ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・宇宙用高機動試作型ザク
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンリアルド・ティエレン地上型・ティエレン長距離射撃型・AEUヘリオン陸戦型(PMC)
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、AEUヘリオン陸戦型・宇宙用高機動試作型ザク・ティエレン地上型・メビウス
ヅダ1番機
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したハイ・ゴッグをLv2にして"ガンダニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したM1アストレイ(シュライク)Lv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「A-EX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャンをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムキャノンIIをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ディープストライカー
ステージ「D-EX・叫びの宇宙」で捕獲したデビルガンダムJr.をLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
■ティエレン宇宙型(→設)
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、カッシング・ガンタンクR44・陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ハイゴッグ・セプテム・グフカ スタム・ジェノアスカ スタム
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ガザD・グフカ スタム・リックドムⅡ・セプテム
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、リーオー・カッシング・ガンタンクR44・ヅダ1番機
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、ジュラッグ・ヅダ・ジムスナイパーカ スタム・ゴッグ
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・ジムコマンド・ストライクダガー・ジェノアス
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクⅡ改・ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・ギャバン専用ボルジャーノン
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンリアルド・AEUヘリオン陸戦型・ティエレン地上型・ティエレン長距離射撃型
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ノブッシ・コアブースター・ストライクダガー・ジェノアス
ティエレン高機動型
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したヅダををLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させ「交換」
ステージ「ワールドコア1・バルバドロ」で捕獲した陸戦型ガンダムをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「A-EX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャンをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ティエレン高機動B型
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したゲルググMをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「D3宇宙を駆ける宇宙を駆ける」で捕獲したバーザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)をLv2にして(ENを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」「CORE3・ファイヤーウォール」で捕獲したジェガンをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したRFザクをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「D2・月光蝶」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したシルバースモーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
セプテム
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したハイ・ゴッグをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
セプテム改
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したゲルググMをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムカ スタムをLv2にして(HPを一段階上げる"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムキャノンIIをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
■セラヴィーガンダム
セラフィムガンダム(→設)
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)マグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したメガライダーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(ENを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
●先行量産型ボール
ソードカラミティ(→設)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムマックスターをLv2にし(防御を+1上げ)て"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムデュナメスをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ゾック(→設)
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したザクファントム(ブレイズザクファントム(レイ機))をLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げても)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したデナン・ゲーをLv2にして(防御を一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「CEX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナギナをLv2にして(HPを一段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)ゾグニウム合金を装備させて「交換」
ゾリディア(→設)
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したアンクシャをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ゾロ
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したゼク・アインをLv2にし"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したリックディアスをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したギラズール(親衛隊機)をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したアッシマー をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したムラサメをLv2にして(HPを一段階上げる)"「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE FINAL・アプロディア」で捕獲したガンダムMk-II(エゥーゴ仕様)をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したRFザクをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ゾロアット
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したリックディアスをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したRFザクをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅲ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
■ゾンドゲー
ダークダガーL(ジェットストライカー)
ダークダガーLをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、イフリートナハト・ロト・ネモ・ベアッガイ
ダークダガーLをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、グフカ スタム・ガザD・リックドムⅡ・セプテム
ダークダガーLをLv2にして「交換」できる機体は、カッシング・ガンタンクR44・陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)「交換」
∀ガンダム ターンエーガンダム(→設)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C-EX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナ・ギナをLv2にして「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「AEX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャプランをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したメガライダーをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)耐衝撃性強化回路Iと"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
∀ガンダム(黒歴史)(→設)
■∀ガンダム(能力解放)
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・アルヴァトーレ・ノイエジール・サイコガンダムMK-Ⅱ
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・アルヴァトーレ・ノイエジール・サイコガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・アルヴァトーレ・サイコガンダム・デストロイガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ドッゴーラ・サイコガンダム・ガンダム試作3号機・デストロイガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ターンX・デビルガンダム・ガンダム試作3号機・デストロイガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、デビルガンダム・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・グランディーネ・ターンX
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・グランディーネ・ターンX
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・グランディーネ・エンプラス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)・インフィニットジャスティスガンダム(ミーティア)・ダブルオークアンタ・エンプラス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、デファース・ダブルオークアンタ・エンプラス・ストライクフリーダムガンダム(ミーティア)
∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、デファース・ダブルオークアンタ・エンプラス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、グレートジオング・ペーネロペー・クロスボーンガンダムX1フルクロス・V2アサルトバスター
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムヘビーアームズ・ガンダムヘビーアームズ改(EW)・リボーンズガンダム・ザンネック
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ダブルオーライザー(最終決戦仕様)・ダブルオーライザー・ガンダムエピオン・ガンダムエピオン(EW)
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、グレートジオング・ナイチンゲール・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ビグザム・量産型ビグザム・ザムザザー・ファントマ
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・シャンブロ・アビスガンダム
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、アルヴァアロン・GNアーマーTYPE-D・GNアーマーTYPE-E・アグリッサ
∀ガンダム(能力解放)をLv2にして(機動を1段階上げる)「交換」できる機体は、デファース・ウイングガンダムゼロ(EW)・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ターンX(→設)
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
タイタニア
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「CEX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナギナをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したダブルオーライザーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムDXをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムF91をLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットⅢ"と耐衝撃性強化回路Ⅱを装備させて「交換」
ダガーL(→設)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムキャノンIIをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ダギイルス
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムヴァーチェをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットIを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)耐衝撃性強化回路Ⅱと"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ダブルオーガンダム(→設)
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(機動を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
ダブルオークアンタ
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして「交換」
■ダブルオーライザー(→設)
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1フルクロス・ハイドラガンダム・リボーンズガンダム・V2アサルトバスター
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムグリープ・ビギニング30ガンダム・V2ガンダム・インプルースコルニグス
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、Hi-νガンダム・シャンブロ・ザンスパイン・ストライクフリーダムガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・ガンダムDX
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ビギナギナⅡ(木星決戦仕様)・グランドガンダム・デスティニーガンダム・クシャトリヤ
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・コルニグス
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ゴールドスモー・ガンダムAGE-2ノーマル・ガンダムアクエリアス・ゴッドガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムナタク・レジェンドガンダム・バンシィ・強化型ウォドム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1パッチワーク・ネオガンダム・ガンダムサンドロック(EW)・ユニコーンガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、フェニックスガンダム(能力解放)・ローゼンズール・ガンダムF90I(木星決戦仕様)・フォーエバーガンダム
ダブルオーライザーをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、νガンダムHWS・サザビー・アグリッサ・プロヴィデンスガンダム
ダブルオーライザーをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ヤークトアルケーガンダム・ガンダムバーンレプオス・νガンダム・ガンダムF90(A.D.S.混合装着型)
ダブルオーライザーをLv2にして"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ザムザザー・ファントマ
ダブルオーライザーをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアヴァランチエクシア・アルヴァアロン・ガンダムキュリオス・ガンダムヴァーチェ
ダブルオーライザーをLv2にして「交換」できる機体は、アルケーガンダム・アルヴァアロン・バンデット・ウォドム
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ダブルオーライザー(最終決戦仕様)
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(ENを一段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したビグザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲した∀ガンダム(能力解放)をLv2にし(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」「D2・月光蝶」で捕獲したV2ガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したクシャトリヤをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
■ZZガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、デファース・ウイングガンダムゼロ(EW)・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、グレートジオング・ウイングガンダムゼロ(EW)・リーベルダスデクストラディキトゥス・ユーリスディスシニストラディキトゥス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、フリーダムガンダム(ミーティア)・ビグザム・ウイングガンダムゼロ・ジャスティスガンダム(ミーティア)
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ペーネロペー・ガンダムエピオン・シナンジュ・ナイチンゲール
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ペーネロペー・アプサラスⅢ・Ξガンダム・GファルコンDX
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムグリープ・ビギニング30ガンダム・V2ガンダム・インプルースコルニグス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、Hi-νガンダム・シャンブロ・ビギニング30ガンダム・V2ガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ビギナギナⅡ(木星決戦仕様)・グランドガンダム・シナンジュスタイン・ダブルオーライザー
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・リグコンティオ・ガンダムデスサイズヘル(EW)・コルニグス
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、インフィニットジャスティスガンダム・ダブルオーライザー(最終決戦仕様)・シナンジュスタイン・ダブルオーライザー
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムナタク・レジェンドガンダム・リグコンティオ・ガンダムデスサイズヘル(EW)
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1スカルハート・GNアーマーTYPE-D・GNアーマーTYPE-E・アルトロンガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムサンドロック改(EW)・ブレイヴ指揮官用試験機・クロスボーンガンダムX1パッチワーク・ユニコーンガンダム
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、エレファンテ・ガンダムヴァサーゴチェストブレイク・ガンダムアシュタロンハーミットクラブ・ガンダムデスサイズヘル
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ビギナギナⅡ・ガンダムヘビーアームズ改・ガンダムヘブンズソード・ガンダムF91
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ゲンガオゾ・スサノオ・ガンダムヘビーアームズ改・ガンダムヘブンズソード
ZZガンダムをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムF90・ガンダムバーンレプオス・νガンダム・ガンダムF90(A.D.S.混合装着型)
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、トールギスⅡ・ビギナギナ・ハイゼンスレイⅡラー・ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様)
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、セラヴィーガンダム・ガンダムレオパルドデストロイ・バーラトトゥガ・ファイバー
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガデッサ(ヒリング機)・ガデッサ(リヴァイヴ機)・ガンダムヘビーアームズ・ヴァイエイトシュイヴァン
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシアリペアⅡ・クーロンガンダム・シェンロンガンダム・ガンダムデスサイズ
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、パーフェクトジオング・ハンマハンマ・ヤクトドーガ(クェス専用機)・ヤクトドーガ(ギュネイ専用機)
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ザムザザー・ファントマ
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・ゼーズール・アビスガンダム
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクファントム・ザクⅢ・スーパーカ スタムザクF2000・ザクⅢ改
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアヴァランチエクシア・ガンダムキュリオス・ガンダムヴァーチェ・アルヴァアロン
ZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は,セラヴィーガンダム・ノーティラス・バーラトトゥガ・ファイバー
■ヅダ
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ジムストライカー・リーオー・ティエレン高機動型・ジムスナイパーⅡ
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン・カッシング・ガンタンクR44
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ジムスナイパーカ スタム・グフフライトタイプ・ガンタンクⅡ・ジム改
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・コアブースター・ザクⅡ改・ジェノアス
ヅダをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、グフ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・ガザC
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、陸戦型ジム・ノブッシ・ストライクダガー・ジェノアス
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、高機動型ザクⅡ・ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・宇宙用高機動試作型ザク
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンリアルド・ティエレン地上型・ティエレン長距離射撃型・AEUヘリオン陸戦型(PMC)
ヅダをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、AEUヘリオン陸戦型・宇宙用高機動試作型ザク・ティエレン地上型・メビウス
ヅダ1番機
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したハイ・ゴッグをLv2にして"ガンダニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したM1アストレイ(シュライク)Lv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「A-EX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャンをLv2にして(HPを一段階上げる)「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムキャノンIIをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ディープストライカー
ステージ「D-EX・叫びの宇宙」で捕獲したデビルガンダムJr.をLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
■ティエレン宇宙型(→設)
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、カッシング・ガンタンクR44・陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ハイゴッグ・セプテム・グフカ スタム・ジェノアスカ スタム
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ガザD・グフカ スタム・リックドムⅡ・セプテム
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、リーオー・カッシング・ガンタンクR44・ヅダ1番機
ティエレン宇宙型をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、ジュラッグ・ヅダ・ジムスナイパーカ スタム・ゴッグ
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・ジムコマンド・ストライクダガー・ジェノアス
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクⅡ改・ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・ギャバン専用ボルジャーノン
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンリアルド・AEUヘリオン陸戦型・ティエレン地上型・ティエレン長距離射撃型
ティエレン宇宙型をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ノブッシ・コアブースター・ストライクダガー・ジェノアス
ティエレン高機動型
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」「B2・ウィルゲム離陸」で捕獲したガンキャノンをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したヅダををLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したストライクダガーをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させ「交換」
ステージ「ワールドコア1・バルバドロ」で捕獲した陸戦型ガンダムをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「A-EX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャンをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ティエレン高機動B型
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したゲルググMをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「D3宇宙を駆ける宇宙を駆ける」で捕獲したバーザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)をLv2にして(ENを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B1・双子座という名のMS」「CORE3・ファイヤーウォール」で捕獲したジェガンをLv2にして(HPを一段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「C3・月に鳥が舞った」で捕獲したRFザクをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したゴッゾーをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
結果
弱いユニットも「交換」することでユニットコレクション完成の手助けとなるかも・・・?
関連スレッド
Gジェネ雑談スレ「データ通信」のアドホックモードでマイキャラクターを入手しよう!
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X