
捕獲したユニットの「交換」情報!またLv2にして交換入手できるもの(完成度78%)五十音順か~か

- rainoanija
- 最終更新日:
- 1657 Views!
- 2 Zup!
攻略 交換 入手 wiki リスト 表 sdガンダムgジェネレーション お手軽 オーバーワールド OverWorld
五十音順になっておりますCtrl+Fで検索してください(○○カ スタムは"○○カ"で検索してください)
※基本的にLv2に上がった際、一箇所に3ポイントをプラスしませんする場合は括弧で記載しています
カオスガンダム
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットIを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムヴァーチェをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムレオパルドデストロイをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガンダムエクシアをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、うち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
■ガザD
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、リーオー・ジムスナイパーⅡ・ガンタンクR44・ヅダ1番機
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ドム・グフフライトタイプ・ガンタンクⅡ・ジム改
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジムストライカー・リーオー・ティエレン高機動型・ジムスナイパーⅡ
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、カッシング・ティエレン宇宙型・陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、グフ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・ガザC
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・ジムコマンド・ストライクダガー・ジェノアス
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・ギャバン専用ボルジャーノン・ザクⅡ改
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン長距離射撃型・ユニオンリアルド・ティエレン地上型・AEUヘリオン陸戦型
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ジムスナイパー・陸戦型ジム・ティエレン長距離射撃型
ガズアル
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアマクサをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したアッシマー をLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムエアマスターをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ガズエル
ステージ「D2・月光蝶」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアマクサをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムデュナメスをLv2にして(hpを一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(ENを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ガゾウム
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして「交換」
ステージ「ワールドコア1・バルバドロ」で捕獲した陸戦型ガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムカ スタムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
■カッシング
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、M1アストレイ・ダークダガーL・ダガーL・105ダガー
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ガンキャノン・ガンタンクR44・陸戦強襲型ガンタンク・ティエレン宇宙型
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ジェノアスカ スタム・ハイゴック・セプテム・グフカ スタム
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、リーオー・量産型ガンキャノン・ガンタンクR44・ヅダ1番機
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジムⅡ・ガザD・ドム・イフリート
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ジュラッグ・ヅダ・エアリーズ・ガンタンク
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、ゴッグ・グフフライトタイプ・ガンタンクⅡ・ジムスナイパーカ スタム
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、エアリーズ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・ガザC
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ジムスナイパー・ジムキャノン・ティエレン長距離射撃型・ザクⅠスナイパータイプ
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・ジムコマンド・ストライクダガー・ジェノアス
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・ギャバン専用ボルジャーノン・ザクⅡ改
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン長距離射撃型・ユニオンリアルド・ティエレン地上型・AEUヘリオン陸戦型
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ノブッシ・コアブースター・ザクⅡ改・ジェノアス
■ガッデス
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・コルニグス
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1パッチワーク・ガンダムサンドロック改(EW)・ネオガンダム・ユニコーンガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ゴールドスモー・ガンダムAGE-2ノーマル・ガンダムアクエリアス・エレファンテ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムF90I(木星決戦仕様)・ビギナゼラ・ガンダムサンドロック改・クロスボーンガンダムX3
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1・クロスボーンガンダムX1改・クロスボーンガンダムX2・ジO
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、アルケーガンダム・アルヴァアロン・バンデット・ウォドム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、マスラオ・ガンダムベルフェゴール・ウイングガンダム(EW)・EX-Sガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムLOブースター・シルエットガンダム・ファルシア・ガンダムデスサイズ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、セイバーガンダム・ベルガバルス・ガデッサ(リヴァイヴ機)・ガンダムヘビーアームズ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムLOブースター・ファイバー・シルエットガンダム・ファルシア
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、トールギス・ゼダス・ヤクトドーガ(クェス専用機)・ヤクトドーガ(ギュネイ専用機)
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、キュベレイMk-II(プルツー仕様)・トトゥガ・メッサーラ・キュベレイMk-II(プル仕様)
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、リガズィカ スタム・クァバーゼ・アラナアビジョ・ガイアガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、シルバースモー・バイアランカ スタム・Sガンダム・ドーベンウルフ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、スターゲイザー・リガズィカ スタム・パーフェクトガンダム・アプサラスⅡ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアヴァランチエクシア・ヴァイエイト・コンティオ・量産型νガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、アヘッドサキガケ・ストライクルージュ・アビスガンダム・アビゴル
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ドレッドノートガンダム・サーペント・パラスアテネ・グラブロ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシア・ハイペリオンガンダム・セラフィムガンダム・ゲルズゲー
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、フルアーマーガンダムMK-Ⅱ・アレックス(チョバムアーマー)・フルアーマーガンダム7号機・ゼクツヴァイ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ジョンブルガンダム・スーパーガンダム・量産型ビグザム・ガンダムスローネアイン
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、マンダラガンダム・ガズアル・ネロスガンダム・Rジャジャ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、ブラウブロ・ギラドーガ(サイコミュ試験タイプ)・エルメス・D.O.M.E.ビット
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ファントマ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・ゼーズール・カプール
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジャベリン・ヘビーガン・ジェスタ・ジェムズガン
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクファントム・ザクウォーリア・アクトザク・ザクウォーリア(ライブ仕様)
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシア・ガンダムスローネアイン・ガンダムデュナメス・GNフラッグ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)「交換」できる機体は、ジョンブルガンダム・ギャプラン改・エルメス・ギャプラン
■ガディール(→設)
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、ジョンブルガンダム・ギャプラン改・エルメス・ギャプラン
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、Rジャジャ・ビグラング・ネロスガンダム・アヘッド
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガズエル・ガズアル・グフイグナイテッド・D.O.M.E.ビット
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、量産型クァバーゼ・ゾリディア・アドヴァンスドジンクス・ドムットリア
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ゼクツヴァイ・ガンダムMk-Ⅳ・クラウダ・ガンダム試作0号機
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ギャン改・ジャバコ・バウ・ガーベラテトラ改
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、RFゲルググ・ギャン改・バウ・ジャバコ
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ドライセン・ギラドーガ(サイコミュ試験タイプ)・ガンイージ・リゼル(隊長機)
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、アンヘルディオナ・ジンクスⅡ・ジンクス・デスバット
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ディジェ・ガーベラテトラ・ゲドラフ・ウィンダム
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ザメル・ケルベロスバクゥハウンド・アッシマー・ティエレン全領域対応型
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、マヒロー・Gキャノン・ドートレスネオ・シュツルムディアス
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダム4号機・ガンダム5号機・ガンダム6号機・ゾロアット
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、G-3ガンダム・ディオナ・ゲイツR・ティエレンタオツー
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ビルゴ・デナンゾン・フェニックスガンダム・レオン
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ブルーディスティニー二号機(ニムバスカラー)・レオール・ジェガンD型・ズサン
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、マヒロー・Gキャノン・ヘビーガン・RFドム
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体はスタークジェガン・ディン(指揮官用)シャッコー・ゲルググMシーマカ スタム
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、メッサー・ディン(指揮官用)シャッコー・ゲルググMシーマカ スタム
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ディオナ・ゲイツR・ティエレンタオツー・Gファルコン
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ディオナ・ゼクアイン・ゾック・Gファルコン
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジェガンD型(エコーズ仕様)・デナンゾン・フェニックスガンダム・レオン
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ズサン・レオール・ジェガンD型(エコーズ仕様)・ギラドーガ(重武装仕様)
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・ガルスK・ペズバタラ
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ジェガンD型(エコーズ仕様)・デナンゾン・フェニックスガンダム・レオン
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ズサン・レオール・アクトザク・ギラドーガ(重武装仕様)
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジェガン・カプール・ガンダム・ゲイツ
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・ピクシー・エビルS
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・ピクシー・エビルS
ガディールをLv2にし"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ケンプファー・RFザク・キハール・オーバーフラッグ
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、トーラス・RFザク・キハール・ゾロ
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ディン・ゾンドゲー・ガルスJ・メタス改
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ファントマ・トーラス・ゾンドゲー・ギラドーガ
ガディールをLv2にし"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、メタス改・ガフラン・バクゥ・ズサ
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、メタス改・ガフラン・バクゥ・ズサ
ガディールをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ガフラン・バクゥ・ズサ・カプル
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンキャノンⅡ・ハイザックキャノン・ゲルググJ・ヒルドルブ
ガディールをLv2にして"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンキャノンⅡ・ハイザックキャノン・ゴッゾー・ハイザックカ スタム
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ギャン・ストライカーカ スタム・イフリート改・イフリートナハト
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、メビウスゼロ・GXビット
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ベアッガイ・カプル・ハイゴッグ・ズゴックE
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジムⅢ・スローターダガー・ブルーディスティニー1号機・ジムクゥエル
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ハイザックキャノン・ハイザック・ハイザックカ スタム・ギャバン専用ボルジャーノン
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンフラッグ・ティエレン高機動B型・AEUイナクト(デモカラー)・AEUイナクト
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ゲルググJ・ヘイズルFA・ヘイズル・ヒルドルブ
ガディールをLv2にして「交換」できる機体は、ゲルググM・ストライカーカ スタム・メタス・ロゼット強化陸戦形態
ガデッサ(ヒリング機)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムレオパルドデストロイをLv2にして(攻撃を一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムDXをLv2にして(HPを一段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げても)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ガデッサ(リヴァイヴ機)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガンダムエクシアをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱと出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げても)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ガデラーザ
ステージ「D-EX・叫びの宇宙」で捕獲したデビルガンダムJr.をLv2にして"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(攻撃を一段階上げる)出力リミッター解除ユニットⅡと"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
カプール
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したエビル・SをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち2つと"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPor機動を1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したコレンカプルをLv2にして(HPを1段階上げる)ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げても)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したギラズール(親衛隊機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「AEX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャプランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したメガライダーをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ガブスレイ
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「AEX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャプランをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムエアマスターをLv2にして(防御を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムデュナメスをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガンダムエクシアをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)「交換」
■ガフラン(→設)
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ファントマ・トーラス・ゾロ・RFザク
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・エビルS・ピクシー
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ケンプファー・RFザク・キハール・オーバーフラッグ
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ディン・ゾンドゲー・ガルスJ・メタス改
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、バクゥ・ズサ・バタラ・カプル
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、フェニックスゼロ・ガンダムEz8・マラサイ・ジムⅢ.
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ガンキャノンⅡ・ジムクゥエル・シグー・ブルーディスティニー1号機
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ベアッガイ・ズゴック・ハイゴッグ・ズゴックE
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ダガーL・105ダガー・ジムクゥエル・ブルーディスティニー1号機
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ハイザックキャノン・ハイザック・ギャバン専用ボルジャーノン・ハイザックカ スタム
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンフラッグ・ティエレン高機動B型・AEUイナクト(デモカラー)・AEUイナクト
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ギャン・ダークダガーL・ダガーL・105ダガー
■カプル(→設)
■ガラッゾ(ヒリング機)
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・ガンダムDX
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ユニコーンガンダム・ガンダムサンドロック改(EW)・ブレイヴ指揮官用試験機・バンシィ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ゴールドスモー・ガンダムAGE-2ノーマル・ガンダムアクエリアス・ゴッドガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、フェニックスガンダム(能力解放)・ローゼンズール・ガンダムF90I(木星決戦仕様)・フォーエバーガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、νガンダムHWS・サザビー・アグリッサ・ジO
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムサバーニャ・アカツキ・ザクⅢ改・アルヴァアロン
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムベルフェゴール・マスラオ・EX-Sガンダム・ウイングガンダム(EW)
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、セイバーガンダム・ベルガバルス・ブレイヴ一般用試験機・ガンダムヘビーアームズ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムLOブースター・ファイバー・シルエットガンダム・ファルシア
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、Oガンダム(実戦配備型)・ガンダムレオパルドデストロイ・ガンダムサンドロック・ウイングガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアシュタロン・ケルディムガンダム・ガンダムヴァサーゴ・トリロバイト
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、スターゲイザー・リガズィカ スタム・パーフェクトガンダム・アプサラスⅡ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ベルガギロス・バイアランカ スタム・Sガンダム・アストレイゴールドフレーム天ミナ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、スターゲイザー・デルタプラス・ダギイルス・アプサラスⅡ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、Xアストレイ・量産型νガンダム・FAZZ・カオスガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、アヘッドサキガケ・ストライクルージュ・アビスガンダム・アビゴル
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムジェミナス01・ガンダムジェミナス02・デルタガンダム・アマクサ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ゲルズゲー・百式改・ガンダムAGE-1ノーマル・ガンダムエクシア
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ゼクツヴァイ・フルアーマーガンダムMK-Ⅱアレックス(チョバムアーマー)・フルアーマーガンダム7号機
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムスローネアイン・バスターガンダム・ジョンブルガンダム・量産型ビグザム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、マンダラガンダム・ガズアル・ネロスガンダム・Rジャジャ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、ブラウブロ・ギラドーガ(サイコミュ試験タイプ)・エルメス・D.O.M.E.ビット
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ファントマ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・ゼーズール・カプール
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジャベリン・ヘビーガン・ジェスタ・ジェムズガン
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクファントム・ザクウォーリア・アクトザク・ザクウォーリア(ライブ仕様)
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシア・ガンダムスローネアイン・ガンダムデュナメス・GNフラッグ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ガブスレイ・百式・バスターガンダム・ヴィクトリーガンダム
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ガラッゾ(ブリング機)
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
カラミティガンダム
ステージ「CEX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナギナをLv2にして(HPを一段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「BEX・二つの閃光」で捕獲したガンダムMk-ⅢをLv2にして(ENを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱと出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ガルスK
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「D3宇宙を駆ける宇宙を駆ける」で捕獲したバーザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C5・ダカールの日」で捕獲したディジェをLv2にして(機動を一段階上げる)「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したムラサメをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したアンクシャをLv2にして「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したアッシマー をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「BEX・二つの閃光」で捕獲したガンダムMk-ⅢをLv2にして(ENを1段階上げる)「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
※基本的にLv2に上がった際、一箇所に3ポイントをプラスしませんする場合は括弧で記載しています
カオスガンダム
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットIを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムヴァーチェをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(hpを一段階上げる)出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムレオパルドデストロイをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガンダムエクシアをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱとガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したドラゴンガンダムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、うち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したフォースインパルスガンダムをLv2にして(HPを+1上げ)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
■ガザD
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、リーオー・ジムスナイパーⅡ・ガンタンクR44・ヅダ1番機
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ドム・グフフライトタイプ・ガンタンクⅡ・ジム改
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジムストライカー・リーオー・ティエレン高機動型・ジムスナイパーⅡ
ガザDをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、カッシング・ティエレン宇宙型・陸戦強襲型ガンタンク・量産型ガンキャノン
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、グフ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・ガザC
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・ジムコマンド・ストライクダガー・ジェノアス
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・ギャバン専用ボルジャーノン・ザクⅡ改
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン長距離射撃型・ユニオンリアルド・ティエレン地上型・AEUヘリオン陸戦型
ガザDをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ジムスナイパー・陸戦型ジム・ティエレン長距離射撃型
ガズアル
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアマクサをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したボルトガンダムをLv2にし(HPを+1上げ)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したアッシマー をLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムエアマスターをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「B3・宇宙に降る星」「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」「CORE3・ファイヤーウォール」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲した百式をLv2にして(防御を一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ガズエル
ステージ「D2・月光蝶」「D4・鋼鉄の7人」で捕獲したアマクサをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したガンダムローズをLv2にして(HPを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムデュナメスをLv2にして(hpを一段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして(ENを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ガゾウム
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして「交換」
ステージ「ワールドコア1・バルバドロ」で捕獲した陸戦型ガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したジムカ スタムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
■カッシング
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、M1アストレイ・ダークダガーL・ダガーL・105ダガー
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ガンキャノン・ガンタンクR44・陸戦強襲型ガンタンク・ティエレン宇宙型
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ジェノアスカ スタム・ハイゴック・セプテム・グフカ スタム
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ティエレン高機動B型・デスアーミー・メビウスゼロ・ズゴック
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、リーオー・量産型ガンキャノン・ガンタンクR44・ヅダ1番機
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジムⅡ・ガザD・ドム・イフリート
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ジュラッグ・ヅダ・エアリーズ・ガンタンク
カッシングをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、ゴッグ・グフフライトタイプ・ガンタンクⅡ・ジムスナイパーカ スタム
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、エアリーズ・ギャバン専用ボルジャーノン・ガンタンク・ガザC
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ジムスナイパー・ジムキャノン・ティエレン長距離射撃型・ザクⅠスナイパータイプ
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、アッガイ・アッグガイ
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ノブッシ・ジムコマンド・ストライクダガー・ジェノアス
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクⅠスナイパータイプ・ボルジャーノン・ギャバン専用ボルジャーノン・ザクⅡ改
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ティエレン長距離射撃型・ユニオンリアルド・ティエレン地上型・AEUヘリオン陸戦型
カッシングをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ノブッシ・コアブースター・ザクⅡ改・ジェノアス
■ガッデス
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・コルニグス
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1パッチワーク・ガンダムサンドロック改(EW)・ネオガンダム・ユニコーンガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ゴールドスモー・ガンダムAGE-2ノーマル・ガンダムアクエリアス・エレファンテ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムF90I(木星決戦仕様)・ビギナゼラ・ガンダムサンドロック改・クロスボーンガンダムX3
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、クロスボーンガンダムX1・クロスボーンガンダムX1改・クロスボーンガンダムX2・ジO
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、アルケーガンダム・アルヴァアロン・バンデット・ウォドム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、マスラオ・ガンダムベルフェゴール・ウイングガンダム(EW)・EX-Sガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムLOブースター・シルエットガンダム・ファルシア・ガンダムデスサイズ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、セイバーガンダム・ベルガバルス・ガデッサ(リヴァイヴ機)・ガンダムヘビーアームズ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムLOブースター・ファイバー・シルエットガンダム・ファルシア
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、トールギス・ゼダス・ヤクトドーガ(クェス専用機)・ヤクトドーガ(ギュネイ専用機)
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、キュベレイMk-II(プルツー仕様)・トトゥガ・メッサーラ・キュベレイMk-II(プル仕様)
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、リガズィカ スタム・クァバーゼ・アラナアビジョ・ガイアガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、シルバースモー・バイアランカ スタム・Sガンダム・ドーベンウルフ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、スターゲイザー・リガズィカ スタム・パーフェクトガンダム・アプサラスⅡ
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアヴァランチエクシア・ヴァイエイト・コンティオ・量産型νガンダム
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、アヘッドサキガケ・ストライクルージュ・アビスガンダム・アビゴル
ガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ドレッドノートガンダム・サーペント・パラスアテネ・グラブロ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシア・ハイペリオンガンダム・セラフィムガンダム・ゲルズゲー
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、フルアーマーガンダムMK-Ⅱ・アレックス(チョバムアーマー)・フルアーマーガンダム7号機・ゼクツヴァイ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ジョンブルガンダム・スーパーガンダム・量産型ビグザム・ガンダムスローネアイン
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、マンダラガンダム・ガズアル・ネロスガンダム・Rジャジャ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、ブラウブロ・ギラドーガ(サイコミュ試験タイプ)・エルメス・D.O.M.E.ビット
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ファントマ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・ゼーズール・カプール
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジャベリン・ヘビーガン・ジェスタ・ジェムズガン
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクファントム・ザクウォーリア・アクトザク・ザクウォーリア(ライブ仕様)
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシア・ガンダムスローネアイン・ガンダムデュナメス・GNフラッグ
ガッデスをLv2にして(攻撃を1段階上げる)「交換」できる機体は、ジョンブルガンダム・ギャプラン改・エルメス・ギャプラン
■ガディール(→設)
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、ジョンブルガンダム・ギャプラン改・エルメス・ギャプラン
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、Rジャジャ・ビグラング・ネロスガンダム・アヘッド
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガズエル・ガズアル・グフイグナイテッド・D.O.M.E.ビット
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、量産型クァバーゼ・ゾリディア・アドヴァンスドジンクス・ドムットリア
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ゼクツヴァイ・ガンダムMk-Ⅳ・クラウダ・ガンダム試作0号機
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ギャン改・ジャバコ・バウ・ガーベラテトラ改
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、RFゲルググ・ギャン改・バウ・ジャバコ
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ドライセン・ギラドーガ(サイコミュ試験タイプ)・ガンイージ・リゼル(隊長機)
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、アンヘルディオナ・ジンクスⅡ・ジンクス・デスバット
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、ディジェ・ガーベラテトラ・ゲドラフ・ウィンダム
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ザメル・ケルベロスバクゥハウンド・アッシマー・ティエレン全領域対応型
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、マヒロー・Gキャノン・ドートレスネオ・シュツルムディアス
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダム4号機・ガンダム5号機・ガンダム6号機・ゾロアット
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、G-3ガンダム・ディオナ・ゲイツR・ティエレンタオツー
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ビルゴ・デナンゾン・フェニックスガンダム・レオン
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、ブルーディスティニー二号機(ニムバスカラー)・レオール・ジェガンD型・ズサン
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、マヒロー・Gキャノン・ヘビーガン・RFドム
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体はスタークジェガン・ディン(指揮官用)シャッコー・ゲルググMシーマカ スタム
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、メッサー・ディン(指揮官用)シャッコー・ゲルググMシーマカ スタム
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ディオナ・ゲイツR・ティエレンタオツー・Gファルコン
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ディオナ・ゼクアイン・ゾック・Gファルコン
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジェガンD型(エコーズ仕様)・デナンゾン・フェニックスガンダム・レオン
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、ズサン・レオール・ジェガンD型(エコーズ仕様)・ギラドーガ(重武装仕様)
ガディールをLv2にし"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・ガルスK・ペズバタラ
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ジェガンD型(エコーズ仕様)・デナンゾン・フェニックスガンダム・レオン
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ズサン・レオール・アクトザク・ギラドーガ(重武装仕様)
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ジェガン・カプール・ガンダム・ゲイツ
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・ピクシー・エビルS
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・ピクシー・エビルS
ガディールをLv2にし"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ケンプファー・RFザク・キハール・オーバーフラッグ
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、トーラス・RFザク・キハール・ゾロ
ガディールをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、ディン・ゾンドゲー・ガルスJ・メタス改
ガディールをLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ファントマ・トーラス・ゾンドゲー・ギラドーガ
ガディールをLv2にし"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、メタス改・ガフラン・バクゥ・ズサ
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、メタス改・ガフラン・バクゥ・ズサ
ガディールをLv2にして"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ガフラン・バクゥ・ズサ・カプル
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンキャノンⅡ・ハイザックキャノン・ゲルググJ・ヒルドルブ
ガディールをLv2にして"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンキャノンⅡ・ハイザックキャノン・ゴッゾー・ハイザックカ スタム
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ギャン・ストライカーカ スタム・イフリート改・イフリートナハト
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、メビウスゼロ・GXビット
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ベアッガイ・カプル・ハイゴッグ・ズゴックE
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジムⅢ・スローターダガー・ブルーディスティニー1号機・ジムクゥエル
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ハイザックキャノン・ハイザック・ハイザックカ スタム・ギャバン専用ボルジャーノン
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げても)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンフラッグ・ティエレン高機動B型・AEUイナクト(デモカラー)・AEUイナクト
ガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ゲルググJ・ヘイズルFA・ヘイズル・ヒルドルブ
ガディールをLv2にして「交換」できる機体は、ゲルググM・ストライカーカ スタム・メタス・ロゼット強化陸戦形態
ガデッサ(ヒリング機)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムレオパルドデストロイをLv2にして(攻撃を一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムDXをLv2にして(HPを一段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げても)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ガデッサ(リヴァイヴ機)
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したFAZZをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガッデスをLv2にし(攻撃を1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(機動を1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したブレイヴ一般用試験機をLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したZZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「C5・ダカールの日」「D3・宇宙を駆ける」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したZガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゼダスをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガンダムエクシアをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱと出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したストライクルージュをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして(HPを1段階上げても)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲した量産型キュベレイをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ガデラーザ
ステージ「D-EX・叫びの宇宙」で捕獲したデビルガンダムJr.をLv2にして"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「EXFINAL・重力への特攻」で捕獲したサイコガンダムをLv2にして(攻撃を一段階上げる)出力リミッター解除ユニットⅡと"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
カプール
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したエビル・SをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち2つと"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したベルティゴをLv2にして(HPor機動を1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したザクIIIをLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「D3・宇宙を駆ける」で捕獲したドライセン(袖付き)をLv2にして"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したコレンカプルをLv2にして(HPを1段階上げる)ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし(HPを1段階上げても)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C6・ダブルオーの声」で捕獲したギラズール(親衛隊機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「AEX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャプランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」「COREFINAL・アプロディア」で捕獲したメガライダーをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」
ガブスレイ
ステージ「A1・ガンダム大地に立つ」で捕獲したエールストライクガンダムをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」
ステージ「AEX・落ちてきた要塞」で捕獲したギャプランをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムエアマスターをLv2にして(防御を1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したガンダムデュナメスをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「B5・ガンダム鹵獲作戦」で捕獲したガンダムエクシアをLv2にして(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」
ステージ「C1・ソロモンの悪夢」で捕獲したコンティオをLv2にし"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したガラッゾ(ヒリング機) をLv2にして(hpを一段階上げる)「交換」
■ガフラン(→設)
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ファントマ・トーラス・ゾロ・RFザク
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、アストレイレッドフレーム・アストレイブルーフレーム・エビルS・ピクシー
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、ケンプファー・RFザク・キハール・オーバーフラッグ
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ディン・ゾンドゲー・ガルスJ・メタス改
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、バクゥ・ズサ・バタラ・カプル
ガフランをLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」できる機体は、フェニックスゼロ・ガンダムEz8・マラサイ・ジムⅢ.
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ガンキャノンⅡ・ジムクゥエル・シグー・ブルーディスティニー1号機
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ベアッガイ・ズゴック・ハイゴッグ・ズゴックE
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ダガーL・105ダガー・ジムクゥエル・ブルーディスティニー1号機
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ハイザックキャノン・ハイザック・ギャバン専用ボルジャーノン・ハイザックカ スタム
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ユニオンフラッグ・ティエレン高機動B型・AEUイナクト(デモカラー)・AEUイナクト
ガフランをLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ギャン・ダークダガーL・ダガーL・105ダガー
■カプル(→設)
■ガラッゾ(ヒリング機)
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」できる機体は、タイタニア・マスターガンダム・フルアーマーZZガンダム・ガンダムDX
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ユニコーンガンダム・ガンダムサンドロック改(EW)・ブレイヴ指揮官用試験機・バンシィ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ゴールドスモー・ガンダムAGE-2ノーマル・ガンダムアクエリアス・ゴッドガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、フェニックスガンダム(能力解放)・ローゼンズール・ガンダムF90I(木星決戦仕様)・フォーエバーガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」できる機体は、νガンダムHWS・サザビー・アグリッサ・ジO
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムサバーニャ・アカツキ・ザクⅢ改・アルヴァアロン
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムベルフェゴール・マスラオ・EX-Sガンダム・ウイングガンダム(EW)
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱ"を装備させて「交換」できる機体は、セイバーガンダム・ベルガバルス・ブレイヴ一般用試験機・ガンダムヘビーアームズ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムLOブースター・ファイバー・シルエットガンダム・ファルシア
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」できる機体は、Oガンダム(実戦配備型)・ガンダムレオパルドデストロイ・ガンダムサンドロック・ウイングガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、ガンダムアシュタロン・ケルディムガンダム・ガンダムヴァサーゴ・トリロバイト
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」できる機体は、スターゲイザー・リガズィカ スタム・パーフェクトガンダム・アプサラスⅡ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とガンダリウム合金を装備させて「交換」できる機体は、ベルガギロス・バイアランカ スタム・Sガンダム・アストレイゴールドフレーム天ミナ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、スターゲイザー・デルタプラス・ダギイルス・アプサラスⅡ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"とマグネットコーティングを装備させて「交換」できる機体は、Xアストレイ・量産型νガンダム・FAZZ・カオスガンダム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路I"を装備させて「交換」できる機体は、アヘッドサキガケ・ストライクルージュ・アビスガンダム・アビゴル
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にし(HPを1段階上げる)"ガンダリウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムジェミナス01・ガンダムジェミナス02・デルタガンダム・アマクサ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」できる機体は、ゲルズゲー・百式改・ガンダムAGE-1ノーマル・ガンダムエクシア
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"フルアーマーシステム"を装備させて「交換」できる機体は、ゼクツヴァイ・フルアーマーガンダムMK-Ⅱアレックス(チョバムアーマー)・フルアーマーガンダム7号機
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムスローネアイン・バスターガンダム・ジョンブルガンダム・量産型ビグザム
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」できる機体は、マンダラガンダム・ガズアル・ネロスガンダム・Rジャジャ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"サイコフレーム"を装備させて「交換」できる機体は、ブラウブロ・ギラドーガ(サイコミュ試験タイプ)・エルメス・D.O.M.E.ビット
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ビグザニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、量産型ビグザム・ファントマ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ゾグニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ゾック・コレンカプル・ゼーズール・カプール
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ジムニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ジャベリン・ヘビーガン・ジェスタ・ジェムズガン
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"ザクニウム合金"を装備させて「交換」できる機体は、ザクファントム・ザクウォーリア・アクトザク・ザクウォーリア(ライブ仕様)
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)"Eカーボン装甲"を装備させて「交換」できる機体は、ガンダムエクシア・ガンダムスローネアイン・ガンダムデュナメス・GNフラッグ
ガラッゾ(ヒリング機)をLv2にして(HPを1段階上げる)「交換」できる機体は、ガブスレイ・百式・バスターガンダム・ヴィクトリーガンダム
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
ガラッゾ(ブリング機)
ステージ「D6・地球SOS!大進撃シャッフル同盟!」で捕獲したゴッドガンダムをLv2にして(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「D2・月光蝶」で捕獲したゴールドスモーをLv2にし(機動を1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「D1・駆け抜ける嵐」で捕獲したGNアーマーTYPE-EをLv2にして(HPを1段階上げる)"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したユニコーンガンダムをLv2にして"モビルトレースシステム"を装備させて「交換」
ステージ「A4・東方は赤く燃えている!」で捕獲したガンダムXをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅲ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡを装備させて「交換」
カラミティガンダム
ステージ「CEX・狙われた天使」「D5・月はいつもそこにある」「CORE4・ジェネレーションシステム」で捕獲したビギナギナをLv2にして(HPを一段階上げる)"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「C4・暁の宇宙へ」で捕獲したブルッケングをLv2にして(hpを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したセイバーガンダムをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"を装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」「D5・月はいつもそこにある」で捕獲したガンダムXディバイダーをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガンダムレオパルドをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「BEX・二つの閃光」で捕獲したガンダムMk-ⅢをLv2にして(ENを1段階上げる)"耐衝撃性強化回路Ⅱと出力リミッター解除ユニットⅡと耐衝撃性強化回路Iを装備させて「交換」
ステージ「A5・宇宙海賊」で捕獲したクロスボーンガンダムX1をLv2にして"ライフル型コントローラー"を装備させて「交換」
ステージ「A6・宇宙要塞アンバット」で捕獲したガンダムAGE-1ノーマルをLv2にして(HPを1段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つを装備させて「交換」
ガルスK
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「D3宇宙を駆ける宇宙を駆ける」で捕獲したバーザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「C5・ダカールの日」で捕獲したディジェをLv2にして(機動を一段階上げる)「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したムラサメをLv2にして(HPを一段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「C2・アレルヤ奪還作戦」で捕獲したアンクシャをLv2にして「交換」
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したアッシマー をLv2にして(HPを1段階上げる)"マグネットコーティング"を装備させて「交換」
ステージ「BEX・二つの閃光」で捕獲したガンダムMk-ⅢをLv2にして(ENを1段階上げる)「交換」
ステージ「CORE2・ニューラルベース」で捕獲したネモをLv2にして"耐衝撃性強化回路Ⅱ"と出力リミッター解除ユニットⅡとガンダリウムγを装備させて「交換」
結果
弱いユニットも「交換」することでユニコレ完成の手助けとなるかも・・・?
関連スレッド
Gジェネ雑談スレ「データ通信」のアドホックモードでマイキャラクターを入手しよう!
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
rainoanija
- No.2486734
- 2015-10-12 17:52 投稿
レオン
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したエビル・SをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つ(計+15)を装備させて「交換」。
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したザクファントム(ブレイズザクファントム(レイ機))をLv2にして"ガンダニウム合金"を装備させて「交換」。
ステージ「B3・宇宙に降る星」ステージ「C4・暁の宇宙へ」ステージ「D3・宇宙を駆ける」ステージ「CORE FINAL・アプロディア」で捕獲したガンダムMk-ⅡをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」。
ステージ「D3D3宇宙を駆ける宇宙を駆ける」で捕獲したバーザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ロゼット
ステージ 「B3・宇宙に降る星」で捕獲したゾンド・ゲーをLv2にして「交換」
ロゼット強化陸戦形態
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして「交換」。
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ロト
ステージ 「ワールドコア1・バルバドロ」で捕獲した陸戦型ガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ステージ「A3・戦いを呼ぶもの」で捕獲したエビル・SをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、の3つ(計+15)を装備させて「交換」。
ステージ「B6・ローエングリンを討て」で捕獲したザクファントム(ブレイズザクファントム(レイ機))をLv2にして"ガンダニウム合金"を装備させて「交換」。
ステージ「B3・宇宙に降る星」ステージ「C4・暁の宇宙へ」ステージ「D3・宇宙を駆ける」ステージ「CORE FINAL・アプロディア」で捕獲したガンダムMk-ⅡをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」。
ステージ「D3D3宇宙を駆ける宇宙を駆ける」で捕獲したバーザムをLv2にして(HPを一段階上げる)"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つとマグネットコーティングを装備させて「交換」
ロゼット
ステージ 「B3・宇宙に降る星」で捕獲したゾンド・ゲーをLv2にして「交換」
ロゼット強化陸戦形態
ステージ「B4・Loreleiの海」で捕獲したガディールをLv2にして「交換」。
ステージ「B1・双子座という名のMS」で捕獲したバタラをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」
ロト
ステージ 「ワールドコア1・バルバドロ」で捕獲した陸戦型ガンダムをLv2にして"出力リミッター解除ユニットI"、"ガンダリウム合金"、"ウイングバインダー"、のうち二つを装備させて「交換」