技変えの原理

技変えの原理
  • 2011 Views!
  • 5 Zup!

技変えの原理が判明しました。基本的にこのような原理で技変えが起きています。

 1:通常MAPで「どうぐ」を開く
 
 2:「どうぐ」で表示されるいずれかの道具でセレクトボタンを長押し(連打)する
 
 3:戦闘に入る
 
 4:「たたかう」を選択
 
 5:さきほど長押し(連打)したアイテムの順番(上から何番目か)に対応する順  番(上から何番目か)の技がセレクトで選択されている

 6:現在表示されている1〜4種類の技のどれかでセレクトボタンを押す

 7:通常MAPで上から5番目以下のアイテムを長押し(連打)していた場合、2で戦闘が始まったとき自動的に選択されている技と6で選択した技が交換される

 8:「たたかう」には4番目までしか技がないので、バグ技や強い技などがバグによって表示される
 
 このような流れで技変えが行われています。すなわち「どうぐ」の1〜4番目でセレクトを長押し(連打)して、上の流れに沿っていただければわかると思います

結果

技変えの原理が判明

関連スレッド

【ポケットモンスター緑】雑談スレッド
【ポケットモンスター青】雑談スレッド
【ポケットモンスター 赤】雑談スレッド

ユーザーコメント(5件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ちょっと違います。 残念ながらセレクトを押すのは「13回だ!」とか「20回だ!」とか「とにかく連打だ!」とか言われてますけど実際はすべて一回でできます。
返信する
  • (削除済み)
  • No.651687
  • 2006-09-24 19:49 投稿
(削除済み)