戦闘機一覧(ニューコム)
- 頭文字Y
- 最終更新日:
- 10079 Views!
- 3 Zup!
一応書いておきます
ちなみに、これは「エースコンバット3 エレクトロスフィア
ハイパーガイドブック」を参考にしています
(性能は15段階表記となっております)
R-101 Delphinus#1(デルフィナス#1)
タイプ・F/A
攻撃力 7 機動力 6 安定性 8 耐久力 2
最高速度 2856Km/h
対被弾重量 LIGHT
機銃系 ヘビーマシンガンのみ
ミサイル系 ミサイルのみ
搭載弾薬数 88発
特徴 ニューコムの主力制空戦闘機シリーズ「デルフィナス」の1号機。
最新技術により、気流を制御出来る。
R-201 Asterozoa(アステロゾア)
タイプ・ATTACKER
攻撃力 8 機動力 2 安定性 12 耐久力 12
最高速度 1540Km/h
対被弾重量 HEAVY
機銃系 キャノンのみ
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 104発
特徴 地上攻撃用の機体。2つに分かれた胴体には、大量の弾薬の搭載を可能としている。
R-102 Delphinus#2(デルフィナス#2)
タイプ・F/A
攻撃力 12 機動力 12 安定性 8 耐久力 8
最高速度 3304Km/h
対被弾重量 LIGHT
機銃系 ヘビーマシンガン・パルスレーザー
ミサイル系 ミサイルのみ
搭載弾薬数 128発
特徴 ニューコムの主力制空戦闘機シリーズ「デルフィナス」の2号機。
単発大出力のエンジンを搭載した事で翼面荷重が低下、機動力を増している。
R-211 Orcinus(オルシナス)
タイプ・ATTACKER
攻撃力 12 機動力 4 安定性 14 耐久力 12
最高速度 3304Km/h
対被弾重量 NORMAL
機銃系 キャノン・パルスレーザー
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル
搭載弾薬数 144発
特徴 R-201の後継として開発された超音速攻撃機。エンジン出力が大幅に向上し、ドッグファイトも可能となっている。
R-103 Delphinus#3(デルフィナス#3)
タイプ・ADVANCED FIGHTER
攻撃力 14 機動力 10 安定性 12 耐久力 8
最高速度 3920Km/h
対被弾重量 NORMAL
機銃系 ヘビーマシンガン・キャノン・パルスレーザー
ミサイル系 ミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 168発
特徴 ニューコムの主力制空戦闘機シリーズ「デルフィナス」の3号機。
デルフィナス#2のエンジンを2基搭載し、出力を大幅に増した最新鋭機。
R-311 Remora(レモラ)
タイプ・STRATO FIGHTER
攻撃力 8 機動力 8 安定性 2 耐久力 2
最高速度 5068Km/h
対被弾重量 LIGHT
機銃系 ヘビーマシンガン・パルスレーザー
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 72発
特徴 奇襲作戦専用の高高度戦闘機。最高速度に特化しており、兵装や燃料は必要最低限しか搭載していない。
R-352 Sepia(セピア)
タイプ・STAR FIGHTER
攻撃力 5 機動力 14 安定性 8 耐久力 15
最高速度 3054Km/h
対被弾重量 HEAVY
機銃系 ニュートロンビームのみ
ミサイル系 プラズマビームのみ
搭載弾薬数 100発
特徴 スペースシャトルを改造した宇宙戦闘機。宇宙空間での戦闘を目的に作られており、機動性及び耐久性は非常に高い。
XR-900 Geopelia(ジオペリア)
タイプ・ADVANCED FIGHTER
攻撃力 13 機動力 15 安定性 4 耐久力 15
最高速度 5068Km/h
対被弾重量 HEAVY
機銃系 レーザーキャノンのみ
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 192発
特徴 元ゼネラルリソース社の開発者達が、ナイトレーベンを基に造り上げた試作戦闘機。高性能AIによる自立機動型の無人機となっている。
※全ミッションBランク以上で、ミッションシミュレータで使用可能となる。
ちなみに、これは「エースコンバット3 エレクトロスフィア
ハイパーガイドブック」を参考にしています
(性能は15段階表記となっております)
R-101 Delphinus#1(デルフィナス#1)
タイプ・F/A
攻撃力 7 機動力 6 安定性 8 耐久力 2
最高速度 2856Km/h
対被弾重量 LIGHT
機銃系 ヘビーマシンガンのみ
ミサイル系 ミサイルのみ
搭載弾薬数 88発
特徴 ニューコムの主力制空戦闘機シリーズ「デルフィナス」の1号機。
最新技術により、気流を制御出来る。
R-201 Asterozoa(アステロゾア)
タイプ・ATTACKER
攻撃力 8 機動力 2 安定性 12 耐久力 12
最高速度 1540Km/h
対被弾重量 HEAVY
機銃系 キャノンのみ
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 104発
特徴 地上攻撃用の機体。2つに分かれた胴体には、大量の弾薬の搭載を可能としている。
R-102 Delphinus#2(デルフィナス#2)
タイプ・F/A
攻撃力 12 機動力 12 安定性 8 耐久力 8
最高速度 3304Km/h
対被弾重量 LIGHT
機銃系 ヘビーマシンガン・パルスレーザー
ミサイル系 ミサイルのみ
搭載弾薬数 128発
特徴 ニューコムの主力制空戦闘機シリーズ「デルフィナス」の2号機。
単発大出力のエンジンを搭載した事で翼面荷重が低下、機動力を増している。
R-211 Orcinus(オルシナス)
タイプ・ATTACKER
攻撃力 12 機動力 4 安定性 14 耐久力 12
最高速度 3304Km/h
対被弾重量 NORMAL
機銃系 キャノン・パルスレーザー
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル
搭載弾薬数 144発
特徴 R-201の後継として開発された超音速攻撃機。エンジン出力が大幅に向上し、ドッグファイトも可能となっている。
R-103 Delphinus#3(デルフィナス#3)
タイプ・ADVANCED FIGHTER
攻撃力 14 機動力 10 安定性 12 耐久力 8
最高速度 3920Km/h
対被弾重量 NORMAL
機銃系 ヘビーマシンガン・キャノン・パルスレーザー
ミサイル系 ミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 168発
特徴 ニューコムの主力制空戦闘機シリーズ「デルフィナス」の3号機。
デルフィナス#2のエンジンを2基搭載し、出力を大幅に増した最新鋭機。
R-311 Remora(レモラ)
タイプ・STRATO FIGHTER
攻撃力 8 機動力 8 安定性 2 耐久力 2
最高速度 5068Km/h
対被弾重量 LIGHT
機銃系 ヘビーマシンガン・パルスレーザー
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 72発
特徴 奇襲作戦専用の高高度戦闘機。最高速度に特化しており、兵装や燃料は必要最低限しか搭載していない。
R-352 Sepia(セピア)
タイプ・STAR FIGHTER
攻撃力 5 機動力 14 安定性 8 耐久力 15
最高速度 3054Km/h
対被弾重量 HEAVY
機銃系 ニュートロンビームのみ
ミサイル系 プラズマビームのみ
搭載弾薬数 100発
特徴 スペースシャトルを改造した宇宙戦闘機。宇宙空間での戦闘を目的に作られており、機動性及び耐久性は非常に高い。
XR-900 Geopelia(ジオペリア)
タイプ・ADVANCED FIGHTER
攻撃力 13 機動力 15 安定性 4 耐久力 15
最高速度 5068Km/h
対被弾重量 HEAVY
機銃系 レーザーキャノンのみ
ミサイル系 短距離ミサイル・グランドミサイル・多弾頭ミサイル
搭載弾薬数 192発
特徴 元ゼネラルリソース社の開発者達が、ナイトレーベンを基に造り上げた試作戦闘機。高性能AIによる自立機動型の無人機となっている。
※全ミッションBランク以上で、ミッションシミュレータで使用可能となる。
結果
とりあえず参考に…
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X