強力な悪魔達の作り方

- スラどん
- 最終更新日:
- 87275 Views!
- 38 Zup!
今作にはたくさんの悪魔がいますがそのなかでも万能以外に対して無敵になれる悪魔が三体も作れるようになってます
それでは一つずつ紹介します
※コマンドスキルは主に万魔の乱舞、吸魔、サマリカームをお勧めしますがお好みでどうぞ
・妖精ティターニア
条件:イオ縁5、Lv58以上
元々四属性が無効で物理弱点、魔普通、自動効果スキル枠3のため2枠を物理反射、魔力無効で埋めれば良いだけです
作り方
1ヤム+ヴィヴィアン(オークションに有り)でオロバス作成(コマンドスキル枠に万魔の乱舞、吸魔を必ず)
2先ほどのオロバス+スカアハ(作り方自由)又はミルメコレオ(オークションに有り)でズェラロンズ作成(コマンドスキルに万魔の乱舞、自動効果スキルに魔力無効を必ず)
3先ほどのズェラロンズ+ランダ(物理反射習得済み)でアクアンズ作成(万魔の乱舞、物理反射、魔力無効を必ず)
4先ほどのアクアンズ+ヴィヴィアン(オークションに有り)でティターニア作成(コマンドスキルに吸魔、万魔の乱舞、自動効果スキルに物理反射、魔力無効を必ず)
他につけるならスカアハ、ミルメコレオ、ヴィヴィアン、ランダの辺りで自動効果スキルの一個を手にいれておくと効率がいいです
オススメスキル
サマリカーム、エクストラワン、勝利の雄叫び、五分の魔脈等
・幽鬼むらさきカガミ
条件:Lv61
物理、衝撃弱点で残り反射。コマンドスキルは微妙(裁きの雷火は特に)ですがコマンドスキル開放で御霊合体で対応可能
衝撃は吸収がベストですが見映えを考え反射での作り方を書いていきます
作り方
1ランダ(物理反射習得済み)+バジリスク(オークションに有り)でクドラク作成(物理反射必ず)
2ヤム+ラームジェルグorヤクシャでトウコツ作成(万魔の乱舞が欲しい場合はこの必要があるが、要らないならオークションでOK)。あらかじめ衝撃反射を習得させておく
3先ほどのトウコツ+好きな妖獣でアーシーズ作成(衝撃反射必ず、万魔の乱舞は自由に)
4アーシーズ+クドラクで完成(物理反射、衝撃反射必ず。万魔の乱舞は自由に)
他のスキルつけるならコマンドスキル開放を手にいれて御霊合体で対応可能
または適当な妖獣、ランダ、バジリスクの辺りでスキルを入れておくと得します
オススメスキル
サマリカーム、吸魔、エクストラワン、五分の魔脈、勝利の雄叫び等
・天使メタトロン
前作でも活躍した最強の悪魔
反射2つに無効2つで尚且つHPが体28でも999到達する堅さを誇り、勝利の雄叫びを唯一持っているため素材としても有用
スキルの関係で魔法型が安定する
作り方
1オロバス+ヴィヴィアン等の組み合わせでレミエル作成(正直なんでもいいです)
2オロバス+ワイラ等の組み合わせでアスプ作成(なんでもいい)
3オロバス+ラームジェルグ等の組み合わせでアンズー作成(なんでもいい)
4ヤム+アンズーでズェラロンズ作成(万魔の乱舞を必ず)
5ヴィゾフニル+アスプでペリ作成(吸魔を必ず)
6ズェラロンズ+ペリでアクアンズ作成(万魔の乱舞、吸魔、衝撃吸収、電撃吸収を必ず)
7アクアンズ+レミエル(出来たらサマリカーム習得済み)で完成(サマリカーム、吸魔、万魔の乱舞をご自由に、衝撃吸収、電撃吸収を必ず)
これでもう完成形なので後はご自由にスキルを変えてください
※ペリはヒナコ縁3必要です
それでは一つずつ紹介します
※コマンドスキルは主に万魔の乱舞、吸魔、サマリカームをお勧めしますがお好みでどうぞ
・妖精ティターニア
条件:イオ縁5、Lv58以上
元々四属性が無効で物理弱点、魔普通、自動効果スキル枠3のため2枠を物理反射、魔力無効で埋めれば良いだけです
作り方
1ヤム+ヴィヴィアン(オークションに有り)でオロバス作成(コマンドスキル枠に万魔の乱舞、吸魔を必ず)
2先ほどのオロバス+スカアハ(作り方自由)又はミルメコレオ(オークションに有り)でズェラロンズ作成(コマンドスキルに万魔の乱舞、自動効果スキルに魔力無効を必ず)
3先ほどのズェラロンズ+ランダ(物理反射習得済み)でアクアンズ作成(万魔の乱舞、物理反射、魔力無効を必ず)
4先ほどのアクアンズ+ヴィヴィアン(オークションに有り)でティターニア作成(コマンドスキルに吸魔、万魔の乱舞、自動効果スキルに物理反射、魔力無効を必ず)
他につけるならスカアハ、ミルメコレオ、ヴィヴィアン、ランダの辺りで自動効果スキルの一個を手にいれておくと効率がいいです
オススメスキル
サマリカーム、エクストラワン、勝利の雄叫び、五分の魔脈等
・幽鬼むらさきカガミ
条件:Lv61
物理、衝撃弱点で残り反射。コマンドスキルは微妙(裁きの雷火は特に)ですがコマンドスキル開放で御霊合体で対応可能
衝撃は吸収がベストですが見映えを考え反射での作り方を書いていきます
作り方
1ランダ(物理反射習得済み)+バジリスク(オークションに有り)でクドラク作成(物理反射必ず)
2ヤム+ラームジェルグorヤクシャでトウコツ作成(万魔の乱舞が欲しい場合はこの必要があるが、要らないならオークションでOK)。あらかじめ衝撃反射を習得させておく
3先ほどのトウコツ+好きな妖獣でアーシーズ作成(衝撃反射必ず、万魔の乱舞は自由に)
4アーシーズ+クドラクで完成(物理反射、衝撃反射必ず。万魔の乱舞は自由に)
他のスキルつけるならコマンドスキル開放を手にいれて御霊合体で対応可能
または適当な妖獣、ランダ、バジリスクの辺りでスキルを入れておくと得します
オススメスキル
サマリカーム、吸魔、エクストラワン、五分の魔脈、勝利の雄叫び等
・天使メタトロン
前作でも活躍した最強の悪魔
反射2つに無効2つで尚且つHPが体28でも999到達する堅さを誇り、勝利の雄叫びを唯一持っているため素材としても有用
スキルの関係で魔法型が安定する
作り方
1オロバス+ヴィヴィアン等の組み合わせでレミエル作成(正直なんでもいいです)
2オロバス+ワイラ等の組み合わせでアスプ作成(なんでもいい)
3オロバス+ラームジェルグ等の組み合わせでアンズー作成(なんでもいい)
4ヤム+アンズーでズェラロンズ作成(万魔の乱舞を必ず)
5ヴィゾフニル+アスプでペリ作成(吸魔を必ず)
6ズェラロンズ+ペリでアクアンズ作成(万魔の乱舞、吸魔、衝撃吸収、電撃吸収を必ず)
7アクアンズ+レミエル(出来たらサマリカーム習得済み)で完成(サマリカーム、吸魔、万魔の乱舞をご自由に、衝撃吸収、電撃吸収を必ず)
これでもう完成形なので後はご自由にスキルを変えてください
※ペリはヒナコ縁3必要です
結果
下手な悪魔より強い悪魔が作れる
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
1V912eMw
- No.2548981
- 2016-09-17 19:22 投稿
フロストファイブ忘れてる、じゃあくフロストが火炎反射持ってるから、万能以外は作りやすいはず
-
xaasp::google
- No.2073626
- 2011-08-26 21:21 投稿
↑ルシファーじゃなくてサタンだった。失礼。
-
xaasp::google
- No.2073624
- 2011-08-26 21:18 投稿
堕天使ルシファーや魔神バアルも万能以外効かなく出来るんじゃないんですか?