序盤の進め方について

序盤の進め方について
  • 64428 Views!
  • 28 Zup!
このゲームは、限られた育成期間の中でいかに選手を育成し、強くできるかというのがポイントになってきます。
また、育成も効率的にする事も大事になってきます。
その為には、通常特訓ではなく、「スペシャルメニュー」を行う必要があります。
序盤は育成カードも無く、SPメニューなんてできないよ、という場合が多いと思いますが、下手にカードを使わないでカードを貯めましょう。例えば、1試合やってスライディングが出て、次の試合でストレッチが出たとします。
これをそれぞれ単体で使うよりも、これを2枚組み合わせて「シュートコースカット」というSPメニューを使えば、より効果的です。
ただ、この特訓は守備的特訓で、FWや攻撃的MFにはおすすめできないので注意しましょう。
なお、特訓するタイミングも大事になってきます。
選手にはそれぞれ「ポテンシャル」という成長の度合いを示すものがありますが、その10段階の内の7くらいからの育成がおすすめです。
それなら期間も十分取れます。
じゃあメンバーによっては1年目はほとんど特訓できない選手もいるじゃないか、と思う人もいると思いますが、1年目はFリーグ優勝しなくていいです。
1年目に優勝しちゃってもSリーグで大変になります。
なので、Fリーグは2年目で優勝し、それからSリーグ、N2リーグを1年で突破し、N1へ行くというルートをおすすめします。
なお、N2に入ったところで年俸50~100万程度の選手でベンチ外メンバーを埋め尽くしてしまうと便利です。
練習試合でのカード集め要員としてもいいですし、疲労がたまってる選手と入れ替えて疲労がたまってる選手を回復させるというのにも役立ちます。
このメンバーは無特訓でいいです。ベンチ外ですし、放っておいてもオールDにCがちらほらくらいまでは育つと思います。
なお、途中で余った予算で1年に1、2人以上は新メンバーを雇うことをおすすめします。後々の世代交代に役立ちます。
多分、前に挙げた「効率的な特訓」をしていれば丁度いいくらいの能力で進めると思います。
目標目安の能力としては、Fリーグ優勝時→Eがほぼない、Sリーグ優勝時→結構Cが埋まってきて、Bがちらほら、N2リーグ優勝時→DがほぼなくBが増えてきて、Aもちらほら という感じでいいと思います。
DFのフィジカルはあまく見られがちですが、フィジカルが高いと守備も安定してくるので優先的にフィジカルを上げることをおすすめします。
N1に定着さえしてしまえばこっちのもんです。
日本代表にも選ばれやすいですし世代交代も楽になると思います。

ここで挙げているのはあくまで僕の持論です。
完璧な計画、というものではありませんが、N1に行けなくて困っている方、序盤の進め方が分からない方は参考にして頂けると幸いです。

結果

N1まで順調に行けます(多分)

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
Fリーグを1年目で突破してしまうんですが…w
返信する
なんの参考にもならない
返信する
ほーーーーーーーーーーーーーー
返信する
329nUTK7大丈夫ですか?頭
返信する
練習試合絶対ですか?
返信する
練習試合絶対ですか?
返信する
ほーーーーーーーーーーーーーー
返信する 返信表示(1