序盤のコツ その壱

序盤のコツ その壱
  • 5025 Views!
  • 2 Zup!
まず、サウナ、カウンセリング、カフェテリアは即効で設置します。
その他の設置物は当面ほったらかす。
練習では、自動休養で「少しでも疲れたら」をセットし、とにかくスタミナ、連携強化を中心に行う。
試合の前日、火曜又は金曜日の午後にはコンディション調整を必ず入れます。
試合では、面倒でもダイジェストで観戦し、こまめに選手の交代を行います。
またサポーターの観戦状態によって試合の勝敗が左右されるので、イベントは毎月行う。
イベント費用は1000万〜2000万ので十分。
試合後、練習場でR1で選手の疲労度をチェック。黄色以外の色(→オレンジ→赤)が一人なら、コーチの重疲労回復でケアし、2人以上なら、3日間の臨時休養を入れましょう。