小技も積もれば大技となる・・?第二段

小技も積もれば大技となる・・?第二段
  •  0max
  • 最終更新日:
  • 599 Views!
  • 13 Zup!

お待たせしました。待望の第二段です(´・w・)
さて始めましょうか。

1:ランス駆け出しの方へ
ランスは慣れてしまえば初心者でも、上級者顔負けの戦いが出来る優れものです。
慣れる為にはどうしたら良いか?を今から教えたいと思います。
まず、突いて突いて突いてステップ。この一サイクルに慣れましょう。
他に突進と言う攻撃も出来ますが、使いどころが難しいので
上記で示した一連のテンポにまず慣れる所から始めましょう。

2:飛竜の体力が減ったときのアクション(イャンクック〜レウス・レイア)
殆どの飛竜は体力が20%を切った時にあるサインを出します。
「イャンクック」 耳が垂れる 足を引きずる(森丘クエに多く見られる)
「ドスガレオス」 背ビレが垂れる 足を引きずる(見れるのは3に休眠に行くときぐらい。)
大きくひるむ(普通のひるみ方とは違うので直ぐ分かると思います。)
「ゲリョス」 数発当てただけで怒る 足を引きずる(森丘クエ以外では滅多に見られない)
「レウス・レイア」 足を引きずる(場所に関係なく良く見られる。) 大きくひるむ(ドスガレオス同様)

3:ガノトトスが弱体化?
MH、MHGと驚異的な攻撃力とリーチを持つ屈強の飛竜で、数多のハンター達を苦しめてきた存在です。
しかし、今回の攻撃はリーチと攻撃力が多少削減されており(じゃないと初めての方には相当キツイ相手かなw)
極めて瞬時的な攻撃なので緊急回避やランスのステップで交わせることが多いです。
(体当たりの方が結構交わしやすかったり(*^_^*)
それでもガノの強さは健在です。なので舐めてかかるとイタイ目に遭うかもよ・・?w

4:ココット農場の採掘、虫取りの回数について
クエストから帰ってきてはココット農場へ採掘、虫取りしてたので100回以上は検証してると思われます
結果、回数は3回か4回と出ました。
これ以上になる事も、これ以下になる事もないので運が悪い方(例として私とかw)でも安心して行けますね^^
(って事は運が良い方には大損!?w

5:大剣のガード
大剣は攻撃だけでなく、ガード性能にも優れています。
しかし、大剣だけはガードをすると斬れ味が落ちるので、
どうしても避け切れない時だけ使う事をオススメします。

結果

次は第三弾!待たせてすみませんねw

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル

ユーザーコメント(14件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ドスガレオスって足引きずるんだ〜
知らなかった。見てみたいね。
返信する
大剣ってなんかランスと同等のガード性能がある気がしますよね。

片手剣でガードしてのけぞる攻撃でも、大剣ではのけぞらないとか…。
返信する
大剣は、ランスと同じガード性能ってことですね。
返信する
大体においていい感じなんですが、大きくひるむのは弱ったサインではありません。
むしろ、弱いところを突かれたときに大きくひるみます。
弾丸でレウスの腹を狙ってみればわかりますが、大体10発も叩き込めばひるみます。
撃ち続けていると、なんだか可哀想になってきます。
返信する
一弾もおもしろかったので楽しみにしてました。
三弾も楽しみにしています。
返信する
色々詳しくのって関心ですねぇ
俺も運がないので損しないですみましたw
良空さんへ
一つ質問があるんですが何故これがガセなのですか?
別に知っていたら書き込まなくても良いのではないですか?
返信する
  • (削除済み)
  • No.359321
  • 2006-01-02 04:32 投稿
(削除済み)
このまま書くのを頑張って下さい
返信する