
小技も積もれば大技となる・・?第三弾

- 0max
- 最終更新日:
- 1236 Views!
- 33 Zup!
さてと・・一間置いたところで第三弾に行きますかなw
「何じゃこのシリーズはw」と思う方は御手数ですが第一弾を見る事をオススメします^^;
ほい、始めましょうか( ´・w・)
1:緊急回避はスゴイ回避?
緊急回避。それを聞くと皆は主に攻撃の軸をずらしたり、敵の攻撃を大きく交わす時に
使いますね?実はコレすごい技があるんですよw緊急回避を使うと、
なんと!空中に浮いている間は攻撃が当たらないのです!
しかし、コレは極めて瞬時的なので、咆哮、突進攻撃や地面に直撃するタイプのブレス(イャンクックの炎吐きなど)
は避けれませんね( ´・w・)私が成功したのは全飛竜の尻尾回し、体当たりを使ってくる飛竜
(例としてモノブロ、ガノス、グラビなど)ゲリョの閃光、ガノのなぎ払いブレス(水中で広範囲に使ってくる奴ね)
あと、コレはMHGの話なのですが、ミラバルカン、ミラボレアスの尻尾も比較的高い確率で交わせました^ー^
まだまだ交わせる攻撃はあるかも知れませんので、個人で探してみるのも良いでしょう^^
余談ですが、ランスのステップの方が回避性能が高かったりするかも知れませんよw
2:ガード性能−1の世界
コレは、ガード性能の高いランスや大剣には大打撃なスキルかも知れませんが、片手剣にはもっとでしょう。
何故なら・・全ての攻撃で大きくのけぞりますwつまり風圧やネコのド突き喰らってもこうなるのよ(´・w・)
しかし、片手剣を用いての機動力は折り紙付きなので、ガードを捨てて戦いたい人にはオススメかも・・?w
3:スタミナ赤の世界
コレは・・一言でヤバイですねw大剣の軸をズラす時に使えばしばらく使えなくなるし、
たまに二回当たるレウス、レイアの突進はガードで交わしきれなくなりますw
ハンマーで溜めればタメ大まで溜まった所で直ぐ勝手に攻撃が発動してしまうし、
ランスに至ってはステップやったあとにガードするとすっ飛ばされますw
双剣は鬼人化すれば無双する余裕なんて一瞬だし、緊急回避も出来ませんw
片手剣は常に抜刀した方が戦えますね^^;ボウガンも常に構えておかないとねw
移動に至っては普通に走った方が速いし、運搬ではちょっとずつしかRが押せませんw(落とすからねw
4:結構良い組み合わせ?
MHGのオンで良い組み合わせをしている人を見て、私が気に入ったものを紹介しますw
あ、あくまでも個人的に気に入っただけなので、参考程度でよろしいですよw
【☆1〜3】
頭:バトルヘルム
胴:バトルメイル
腕:バトルアーム
腰:レイアフォールド
足:バトルグリーヴ
体力+10 防御+10 ガード性能+1 となります。ガード性能はランスの強い味方ですね^^
【☆4〜5】
頭:ブラックGピアス(Gでなくても可
胴:ガレオスGメイル
腕:ガレオスGアーム
腰:ガレオスGフォールド
足:ガレオスGグリーヴ
自動マーキング 暑さ無効 となります。どちらも用途は多いスキルですね^^
【☆6〜8】
頭:レザーライトUヘルム
胴:クックUメイル
腕:クックUアーム
腰:フルフルUフォールド
足:フルフルUグリーヴ
状態異常攻撃強化 攻撃力UP小 ダメージ回復速度+1 となります。
MHGのオンデビュー時、この装備でタツジンソードやクロームデスレイザーを一時期振るってた時期がありました♪
5:ランスにガード性能+1は素晴らしい?
ランスにガード性能+1を付けると、防御可能な攻撃は全て後退しなくなります。
後退しなくなる。即ち防御後のアクションが迅速になるだけでなく、ガードによるスタミナの減少も抑えれます♪
ガード性能+1を付けるだけで戦いがとてもラクになる飛竜はもちろん居ます!
例えばフルフルなら、比較的多用してくる放電が後退せずにガード出来て、その後は突いて突いて突きまくれますw
次にガノトトスは、殆どの攻撃が威力40の攻撃なので普通に行けばガードで後退してしまう相手ですが、
ガード性能+1を付ければもの凄くラクになりますw
>良空s
もう分かってると思いますが、一応教えておきます。
ガレオスGは上竜骨やユニオンなどの上位素材と砂竜素材を用いる事で出来ます。
普通のガレオス装備より防御力が10上がっています。
>yuya1228s
一応ゲリョの閃光は避けれると書いてますが・・?^^;
分かりにくかったでしょうか?ただでさえ長文でしたからね^^;無理もありません
>ポルタさん
はい、普通の緊急回避です。
ランス以外なら抜刀時でも使えるヤツのことを示しています。
逃げながら×では全く別モノの回避になりますからね^^;
「何じゃこのシリーズはw」と思う方は御手数ですが第一弾を見る事をオススメします^^;
ほい、始めましょうか( ´・w・)
1:緊急回避はスゴイ回避?
緊急回避。それを聞くと皆は主に攻撃の軸をずらしたり、敵の攻撃を大きく交わす時に
使いますね?実はコレすごい技があるんですよw緊急回避を使うと、
なんと!空中に浮いている間は攻撃が当たらないのです!
しかし、コレは極めて瞬時的なので、咆哮、突進攻撃や地面に直撃するタイプのブレス(イャンクックの炎吐きなど)
は避けれませんね( ´・w・)私が成功したのは全飛竜の尻尾回し、体当たりを使ってくる飛竜
(例としてモノブロ、ガノス、グラビなど)ゲリョの閃光、ガノのなぎ払いブレス(水中で広範囲に使ってくる奴ね)
あと、コレはMHGの話なのですが、ミラバルカン、ミラボレアスの尻尾も比較的高い確率で交わせました^ー^
まだまだ交わせる攻撃はあるかも知れませんので、個人で探してみるのも良いでしょう^^
余談ですが、ランスのステップの方が回避性能が高かったりするかも知れませんよw
2:ガード性能−1の世界
コレは、ガード性能の高いランスや大剣には大打撃なスキルかも知れませんが、片手剣にはもっとでしょう。
何故なら・・全ての攻撃で大きくのけぞりますwつまり風圧やネコのド突き喰らってもこうなるのよ(´・w・)
しかし、片手剣を用いての機動力は折り紙付きなので、ガードを捨てて戦いたい人にはオススメかも・・?w
3:スタミナ赤の世界
コレは・・一言でヤバイですねw大剣の軸をズラす時に使えばしばらく使えなくなるし、
たまに二回当たるレウス、レイアの突進はガードで交わしきれなくなりますw
ハンマーで溜めればタメ大まで溜まった所で直ぐ勝手に攻撃が発動してしまうし、
ランスに至ってはステップやったあとにガードするとすっ飛ばされますw
双剣は鬼人化すれば無双する余裕なんて一瞬だし、緊急回避も出来ませんw
片手剣は常に抜刀した方が戦えますね^^;ボウガンも常に構えておかないとねw
移動に至っては普通に走った方が速いし、運搬ではちょっとずつしかRが押せませんw(落とすからねw
4:結構良い組み合わせ?
MHGのオンで良い組み合わせをしている人を見て、私が気に入ったものを紹介しますw
あ、あくまでも個人的に気に入っただけなので、参考程度でよろしいですよw
【☆1〜3】
頭:バトルヘルム
胴:バトルメイル
腕:バトルアーム
腰:レイアフォールド
足:バトルグリーヴ
体力+10 防御+10 ガード性能+1 となります。ガード性能はランスの強い味方ですね^^
【☆4〜5】
頭:ブラックGピアス(Gでなくても可
胴:ガレオスGメイル
腕:ガレオスGアーム
腰:ガレオスGフォールド
足:ガレオスGグリーヴ
自動マーキング 暑さ無効 となります。どちらも用途は多いスキルですね^^
【☆6〜8】
頭:レザーライトUヘルム
胴:クックUメイル
腕:クックUアーム
腰:フルフルUフォールド
足:フルフルUグリーヴ
状態異常攻撃強化 攻撃力UP小 ダメージ回復速度+1 となります。
MHGのオンデビュー時、この装備でタツジンソードやクロームデスレイザーを一時期振るってた時期がありました♪
5:ランスにガード性能+1は素晴らしい?
ランスにガード性能+1を付けると、防御可能な攻撃は全て後退しなくなります。
後退しなくなる。即ち防御後のアクションが迅速になるだけでなく、ガードによるスタミナの減少も抑えれます♪
ガード性能+1を付けるだけで戦いがとてもラクになる飛竜はもちろん居ます!
例えばフルフルなら、比較的多用してくる放電が後退せずにガード出来て、その後は突いて突いて突きまくれますw
次にガノトトスは、殆どの攻撃が威力40の攻撃なので普通に行けばガードで後退してしまう相手ですが、
ガード性能+1を付ければもの凄くラクになりますw
>良空s
もう分かってると思いますが、一応教えておきます。
ガレオスGは上竜骨やユニオンなどの上位素材と砂竜素材を用いる事で出来ます。
普通のガレオス装備より防御力が10上がっています。
>yuya1228s
一応ゲリョの閃光は避けれると書いてますが・・?^^;
引用:
(例としてモノブロ、ガノス、グラビなど)ゲリョの閃光、ガノのなぎ払いブレス(水中で広範囲に使ってくる奴ね)
(例としてモノブロ、ガノス、グラビなど)ゲリョの閃光、ガノのなぎ払いブレス(水中で広範囲に使ってくる奴ね)
分かりにくかったでしょうか?ただでさえ長文でしたからね^^;無理もありません
>ポルタさん
はい、普通の緊急回避です。
ランス以外なら抜刀時でも使えるヤツのことを示しています。
逃げながら×では全く別モノの回避になりますからね^^;
結果
次は第四弾の様ですな(´・ω・)
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
ユーザーコメント(33件)
キャンセル X
-
キンキキッズ
- No.1772549
- 2009-09-06 14:14 投稿
ありがとうございます
参考になります
参考になります
-
聖霊神
- No.1573880
- 2008-09-21 06:26 投稿
タイトル通り最初は微妙だなと思っていたけど、それが積み重なって、大技らしくなってますね。
-
フランク・イェーガー
- No.923458
- 2007-03-04 02:47 投稿
いいですね。参考になります
ガード性能+1つければ後退しないけど、ミラボレアスのブレスはガードしても喰らうよね。グラビモスの熱線も。
ガード性能−1の世界は片手剣だと面白い…。
ランポスの攻撃でさえ、ドスランポスの攻撃を防いだみたいですから…。
盾無しでいきたいなら、双剣のほうが…。
ランポスの攻撃でさえ、ドスランポスの攻撃を防いだみたいですから…。
盾無しでいきたいなら、双剣のほうが…。
ドスガレオスの地上からの直線ブレスですかね。
首を上に振って、ブレスが来るってところでドスガレオスに向かって回転すると当たりません。
スタミナが赤のときはかなり有効な回避術です。。。
その代わりG級の翠ガノとかでミスると酷い事になりますので気をつけてくださいww
首を上に振って、ブレスが来るってところでドスガレオスに向かって回転すると当たりません。
スタミナが赤のときはかなり有効な回避術です。。。
その代わりG級の翠ガノとかでミスると酷い事になりますので気をつけてくださいww
初心者にいいですね
一応僕も勉強になりました
一応僕も勉強になりました
グラビモスのブレスも緊急回避でブレスを縦によけれます(ブレスのなかを飛んでいるww)
個人的には全部知っていたので第三弾はちょっと微妙でした…
第四弾待ってます!
第四弾待ってます!
第4段も期待して待ってます。