
寿命を延ばしてALL999を!!!

- gingas2000
- 最終更新日:
- 19356 Views!
- 23 Zup!
超、卑怯で汚い手です。
この方法で、ラグナロックスがALL999+すべての技+Sランクの招待試合全クリアを
1歳4ヶ月くらいでやってしまいます。
?@−−−−−−
0歳のモンスターを合体でも、円盤石でも、なんでもよいから一匹用意します。
何はともあれ早くCランクまで上げます。
(最初からステータスの高いモンスターのほうが楽です。)
忠誠度は高いほうがよいので、つづらさそり粉・忠誠度をあげる方法で
(逃げ出さない程度)上げておいたほうがよいでしょう。
?A−−−−−−
Cランクに上がったところで修行地に行き、すべての修行地が使えることを確認します。
これをしないと「ちから・回避・丈夫さ」の修行地が使えなくなります。
?B−−−−−−
このデータをメインとサブの2ブロックにセーブします。
ここからはメインのモンスターを育てていきます。
?C−−−−−−
メインのモンスターを寿命がくる直前(ラグナロックスなら2歳4ヶ月くらい?)、
ホリィに「そろそろ引退...」と言われないくらいまで、薬でも修行でも仕事でも
なんでもいいからモンスターのステータスをあげましょう。
(ステータスの上がりづらいパラメータは薬を多用しました。)
?D−−−−−−
引退時期が近づいたら、メインのデータをセーブします。
そしてPSをリセットしてサブのデータをロードします。
ロードしたサブのデータを、なにもせずにメインのデータにセーブします。
「データセーブ中...」となった約1秒後にPSのリセットボタンを押します。
!!このタイミングがチョット狂うとメインのデータがつぶれるので注意しましょう。
?E−−−−−−
メインのデータをロードします。
すると・・・
お金/年月/アイテム/モンスターの歳/モンスターの技はサブの状態になります。
ステータスだけ、メインの状態になります。
(修行で技をおぼえても、冒険でアイテムをゲットしてもこの時点では意味がありません。)
?F−−−−−−
?Cから?EをモンスターのステータスがALL999になるまで繰り返します。
?G−−−−−−
ALL999になったところで、公式戦と技を覚えるための修行を繰り返します。
技をすべておぼえてしまったら、試合は冬眠でもさせておいて時期がきたら
起こしてあげてください。
ちなみにALL999ですからゴーレムなど力のあるモンスターの方がいいです。
この方法で、ラグナロックスがALL999+すべての技+Sランクの招待試合全クリアを
1歳4ヶ月くらいでやってしまいます。
?@−−−−−−
0歳のモンスターを合体でも、円盤石でも、なんでもよいから一匹用意します。
何はともあれ早くCランクまで上げます。
(最初からステータスの高いモンスターのほうが楽です。)
忠誠度は高いほうがよいので、つづらさそり粉・忠誠度をあげる方法で
(逃げ出さない程度)上げておいたほうがよいでしょう。
?A−−−−−−
Cランクに上がったところで修行地に行き、すべての修行地が使えることを確認します。
これをしないと「ちから・回避・丈夫さ」の修行地が使えなくなります。
?B−−−−−−
このデータをメインとサブの2ブロックにセーブします。
ここからはメインのモンスターを育てていきます。
?C−−−−−−
メインのモンスターを寿命がくる直前(ラグナロックスなら2歳4ヶ月くらい?)、
ホリィに「そろそろ引退...」と言われないくらいまで、薬でも修行でも仕事でも
なんでもいいからモンスターのステータスをあげましょう。
(ステータスの上がりづらいパラメータは薬を多用しました。)
?D−−−−−−
引退時期が近づいたら、メインのデータをセーブします。
そしてPSをリセットしてサブのデータをロードします。
ロードしたサブのデータを、なにもせずにメインのデータにセーブします。
「データセーブ中...」となった約1秒後にPSのリセットボタンを押します。
!!このタイミングがチョット狂うとメインのデータがつぶれるので注意しましょう。
?E−−−−−−
メインのデータをロードします。
すると・・・
お金/年月/アイテム/モンスターの歳/モンスターの技はサブの状態になります。
ステータスだけ、メインの状態になります。
(修行で技をおぼえても、冒険でアイテムをゲットしてもこの時点では意味がありません。)
?F−−−−−−
?Cから?EをモンスターのステータスがALL999になるまで繰り返します。
?G−−−−−−
ALL999になったところで、公式戦と技を覚えるための修行を繰り返します。
技をすべておぼえてしまったら、試合は冬眠でもさせておいて時期がきたら
起こしてあげてください。
ちなみにALL999ですからゴーレムなど力のあるモンスターの方がいいです。
結果
根気よくしてたらいつの間にか・・・
関連スレッド
ユーザーコメント(9件)
キャンセル X
-
1nO2pLAn
- No.2307949
- 2013-09-03 22:43 投稿
1000になったこれってバグ
-
グヒ
- No.1462901
- 2008-05-05 19:37 投稿
それでALL999にした(・∀・)
コピーじゃないデータで
転生しちゃったから
パルスコーンの
アイコンになっちゃったけど(^.^;)
コピーじゃないデータで
転生しちゃったから
パルスコーンの
アイコンになっちゃったけど(^.^;)
あんまりやらないなこういうイチバチ系の裏技って
たしかにね・・これは、ひきょうだ、ま、いいけど、
-
(削除済み)
- No.218874
- 2005-05-12 12:13 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.200265
- 2005-04-03 16:27 投稿
(削除済み)
いいですね
セーブデータを使ったこのバグ技。確かにできますね
私もこれで強いワームを作れましたw
私もこれで強いワームを作れましたw
ほんとになるんですか?