対人戦でのパリィのタイミング!

- まめたんく
- 最終更新日:
- 10198 Views!
- 6 Zup!
こんにちわ(*゚ー゚)
今回は対人戦でのパリィのタイミングを紹介しまーす。
最初にみなさんが少し誤解しがちな点を。
[そんなもん回線で変わるやん!]
とか
[連打してればえーやん!]
など。
いえいえ(^-^*)
それではダメなんですよw
まず連打してれば、ほぼ背中に回り込まれて致命の一撃がきますよねw
あと、回線ラグの影響をほとんど受けないのがパリィの特徴なんですw
(実証済み)
概要。。。↓
これは見極めも大切なんですが、慣れれば5回中4回は成功します。
敵が近づいてきます。
攻撃を出すのか出さないかは見極めて下さい!
(今回の小技はあくまでタイミングの紹介です)
敵の武器により多少異なりますが、そこは後で紹介します(*゚ー゚)
攻撃してきたーーー!
ってなったらとにかく様子を見てもいいですw
この次が大切です。
大抵の人はこちらが手を出さなければ連続攻撃してきます。
タイミングは。。。
相手が武器を振りかぶった時!!
その瞬間にパリィしてもらえれば結構ですw
慣れないうちでも高確率で決まります!
[それって全武器共通なの?]
って方にアドバイス!
武器によるタイミングの違いを紹介します。
<※直剣、短剣、斧、※大斧、大剣、特大剣、※刺突剣、曲剣、※槍>
敵が攻撃のモーションに入った瞬間。
※ただし直剣の片手持ちR2、槍両手持ちR2、刺突剣片手持ちバクステR1、はジャンプ突きなので、敵の足が地面に着く瞬間。
※大斧の両手持ちR2のみ、パリィ不可です。(原因は不明です。)
<竿状武器>
これは両手持ちの場合、攻撃の出が早い為見極めが必要!
大抵のパターンは、距離を取ってた敵がスタスタと近づいてきて、あ!攻撃してくるな。。。と思った時にパリィをしてもらえればオッケーです。(竿状武器の場合のみ)
細かく言えばキリがないんですが、大まかにこんな感じです(^-^*)/
ほとんどの黒いファントムは竿状武器か剣系なので、上記方法で撃退可能です。
致命の隠密の短刀+5とか楽しいですよw
竿状武器についてはデモンズ熟練者の間で束縛されてるので(使うと楽しくない的な、でも使う事が悪い事ではありません)上手な方はあまり竿状武器では来ませんねw
逆に竿状武器で来られたら普通に撃退するのも方法ですしね(*゚ー゚)
あと当然ながら魔法にはパリィは効きませんww
ノーダメージで弾く(暗銀じゃなくても)くらいしか出来ないですw
タイミング超シビアなので要注意!
あとは何度も挑戦して慣れる事と、相手の行動を読む力です。
これさえ出来れば貴方も必殺仕事人ですw
ほとんど1撃ですよw
一度きりの復活は適用されますが。。。w
最後にもう一度言いますが、パリィ連打は絶対にいけませんw
タイミングが合わなくてもパリィは1回でやめる事を強くお勧めします。
外したら、すかさずローリング、バクステ必須ですw(万一、致命くらってもダメージ負いません。)
長々と読んで頂き有難うございました(゚▽゚)
メール頂ければ練習相手になります(*゚ー゚)
レベルの高低は問いませんのでw
皆さんの無事を祈ります。有難うございました。
今回は対人戦でのパリィのタイミングを紹介しまーす。
最初にみなさんが少し誤解しがちな点を。
[そんなもん回線で変わるやん!]
とか
[連打してればえーやん!]
など。
いえいえ(^-^*)
それではダメなんですよw
まず連打してれば、ほぼ背中に回り込まれて致命の一撃がきますよねw
あと、回線ラグの影響をほとんど受けないのがパリィの特徴なんですw
(実証済み)
概要。。。↓
これは見極めも大切なんですが、慣れれば5回中4回は成功します。
敵が近づいてきます。
攻撃を出すのか出さないかは見極めて下さい!
(今回の小技はあくまでタイミングの紹介です)
敵の武器により多少異なりますが、そこは後で紹介します(*゚ー゚)
攻撃してきたーーー!
ってなったらとにかく様子を見てもいいですw
この次が大切です。
大抵の人はこちらが手を出さなければ連続攻撃してきます。
タイミングは。。。
相手が武器を振りかぶった時!!
その瞬間にパリィしてもらえれば結構ですw
慣れないうちでも高確率で決まります!
[それって全武器共通なの?]
って方にアドバイス!
武器によるタイミングの違いを紹介します。
<※直剣、短剣、斧、※大斧、大剣、特大剣、※刺突剣、曲剣、※槍>
敵が攻撃のモーションに入った瞬間。
※ただし直剣の片手持ちR2、槍両手持ちR2、刺突剣片手持ちバクステR1、はジャンプ突きなので、敵の足が地面に着く瞬間。
※大斧の両手持ちR2のみ、パリィ不可です。(原因は不明です。)
<竿状武器>
これは両手持ちの場合、攻撃の出が早い為見極めが必要!
大抵のパターンは、距離を取ってた敵がスタスタと近づいてきて、あ!攻撃してくるな。。。と思った時にパリィをしてもらえればオッケーです。(竿状武器の場合のみ)
細かく言えばキリがないんですが、大まかにこんな感じです(^-^*)/
ほとんどの黒いファントムは竿状武器か剣系なので、上記方法で撃退可能です。
致命の隠密の短刀+5とか楽しいですよw
竿状武器についてはデモンズ熟練者の間で束縛されてるので(使うと楽しくない的な、でも使う事が悪い事ではありません)上手な方はあまり竿状武器では来ませんねw
逆に竿状武器で来られたら普通に撃退するのも方法ですしね(*゚ー゚)
あと当然ながら魔法にはパリィは効きませんww
ノーダメージで弾く(暗銀じゃなくても)くらいしか出来ないですw
タイミング超シビアなので要注意!
あとは何度も挑戦して慣れる事と、相手の行動を読む力です。
これさえ出来れば貴方も必殺仕事人ですw
ほとんど1撃ですよw
一度きりの復活は適用されますが。。。w
最後にもう一度言いますが、パリィ連打は絶対にいけませんw
タイミングが合わなくてもパリィは1回でやめる事を強くお勧めします。
外したら、すかさずローリング、バクステ必須ですw(万一、致命くらってもダメージ負いません。)
長々と読んで頂き有難うございました(゚▽゚)
メール頂ければ練習相手になります(*゚ー゚)
レベルの高低は問いませんのでw
皆さんの無事を祈ります。有難うございました。
結果
対人戦闘が楽しくなりますw
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
masterX
- No.1906335
- 2010-06-11 18:59 投稿
パリィ何回も成功しました〜!
すごい強くなれた気がする・・・
ありがとうございます(^ ^)b
すごい強くなれた気がする・・・
ありがとうございます(^ ^)b