対人戦 色んな戦略対策

対人戦 色んな戦略対策
  • 5957 Views!
  • 1 Zup!
暴走ザラキパーティ対策
会心完全ガード
即死効果を無効にする、暴走が起きない死の踊り対策

暴走ザラキパーティ対策対策
フバハックを使い耐性をさげて死の踊りを使う

全体魔法ぶっぱチーム対策
パーティの中に一人でもマホカンタしてるやつがいると全体魔法を控え始める

全体魔法ぶっぱチーム対策対策
攻撃に、悪夢のよびごえなどを追加する

リバース対策
そのチームには海のまもりガメがほぼ確実にいるので、そいつを真っ先に沈め、次にサポートしてるやつを潰す。もしもイッタブルかバラモスゾンビがいたら回復にも専念する。

リバース対策対策
最初にアストロンをして、ときどきリバースが発動するのを願う

スキップチーム対策
一番簡単なのはリバースチームを使うですが、四枠の一回行動のやつに幻魔の獄使わせれば勝てる。

スキップチーム対策対策
ゼロのしょうげき約を先に潰し、スキップを唱えるか、アストロンをして発動を願う

ステルスアタックせいけんづきチーム対策
自分が1枠四体チームだったらみがわりだとステルスアタックで防がれるので、おすそわけの特性を持たせて一ターンは、アストロンで防御、ニターン目は、おすそわけ物理予測をする、二匹おすそわけがいれば星降るサンバもあるかもしれないので踊り予測もあると楽、四枠だと1ターン目から○○予測できるが、星降るサンバも使用するやつだとやられるので亡者オラル戦法が良い。

ステルスアタックせいけんづきチーム対策対策
使うモンスターをキラーマジンガにし、三回行動をつけて幻魔の獄も追加すればゴリ押しで勝てる

亡者オラル対策
作戦をテンションためろにして命令でジバルンバさせる(テンションためろの状態でのかくらんの叫びに注意)冥界の霧を使う

亡者オラル対策対策
冥界の霧を白い霧に上書きする

幻魔の獄対策
守備力低いやつにやいばのボディつけさせてみがわりで幻魔を吸わせれば、やいば反射ダメージで勝手に死んで行く。

幻魔の獄対策対策
二回行動にして、いてつくはもんでみがわりを解く

星降るサンバ、アイアンゲイザー、悪夢のよびごえ対策
星降るサンバは、フバハックを使いながらおたけびすれば比較的簡単に休みになる
アイアンゲイザーは、海の守りガメが回復をしまくれば回復が追い付く、体力が高いヤツに回復させる、相手がイッタブルだと回復が追い付かないので、出し惜しまずに、攻撃に専念して削る。
悪夢のよびごえは、よびごえするやつにいてつくはもんかければそんなに高いダメージは受けない。

星降るサンバ、アイアンゲイザー、悪夢のよびごえ対策対策
二回行動で、テンション&星降る、アイアン、悪夢使う

みがわりあがきチーム対策
大体みがわりあがきのヤツは二匹いるので二回行動のモンスターに、一匹目のみがわりをいてつくはもんを使わせて二回目の行動でおたけびか、やけつく息を使えば防げる、他の対策は、弱い攻撃を使ってあがきの効果も弱くして4、5回倒せば千ダメージ与えてもあがきのダメージは300ぐらいになるので、ジャッジポイントで勝負を決め
る。

みがわりあがきチーム対策対策
冥界の霧にして、あがきをするヤツが、自分にベホイマ使ってあがけば、ダメージを与えられる、みなごろしで運任せにやってもできる

ゴッドマスターの倒し方
ゴッドマスターは大体の場合状態異常でせめてジゴスパークなどのかしこさが関係なく二百程度のダメージを与える体技を使用してきて最後にジャッジポイントで決める場合が多いので、幻魔の獄で攻めるのが効果的ですが、ゴッドマスターは、その戦法よ読み取って、みがわりしてくるので、アイアンゲイザーを追加して攻撃します、二回行動じゃないと無心のかまえで防がれ、テンションをあげてもいてつくはもんされます。ちな
みに僕は、リバースチームで相手の守りガメを最初に行動させてラウンド最後にせいれいのうたをさせないのうに攻めて倒しました。

結果

プロフェッショナルでも使えます