
家康と慶次のBASARA技に……

- 氷の造形魔導師
- 最終更新日:
- 2709 Views!
- 5 Zup!
家康と慶次のBASARA技について発見があったので載せます。
この二人は固有技でそれぞれ、「天道突き」と「恋のかけひき」があります。
実は、その二つをBASARA技に組み込むことができるんです。
方法は以下の通りです。
家康→BASARA技を発動し、△で天道突きをタメる。
フィニッシュの直前でボタンを離す。
すると、フィニッシュの直後にもう一発突きを放ちます。
タメを調節して、フィニッシュの前の内にMAXまでタメられれば二発分の突きを放ちます。
慶次→BASRA技を発動した後、どのタイミングでもいいので恋のかけひきを使う。
すると、BASARA技が強制キャンセルされる。
個人的には途中で使うよりフィニッシュの後に使った方がいいと思われる。
この二人は固有技でそれぞれ、「天道突き」と「恋のかけひき」があります。
実は、その二つをBASARA技に組み込むことができるんです。
方法は以下の通りです。
家康→BASARA技を発動し、△で天道突きをタメる。
フィニッシュの直前でボタンを離す。
すると、フィニッシュの直後にもう一発突きを放ちます。
タメを調節して、フィニッシュの前の内にMAXまでタメられれば二発分の突きを放ちます。
慶次→BASRA技を発動した後、どのタイミングでもいいので恋のかけひきを使う。
すると、BASARA技が強制キャンセルされる。
個人的には途中で使うよりフィニッシュの後に使った方がいいと思われる。
結果
二人のBASARA技が少しだけ変化する
関連スレッド
戦国BASARA3雑談面白いですか?
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
伊達政宗2代目
- No.2044986
- 2011-06-11 09:13 投稿
ほんとだ!つかいやすいですね