変わったところ001

変わったところ001
  • 1142 Views!
  • 1 Zup!
■アイテムクリエイションの変更点
■アイテムクリエイションの待機キャラの顔が、幅の関係で若干細長く…
■IC時のネルの失敗とサボってる時の画像が修正されています
■DC版ではトライエンブレムを武器に合成するってことができるようです。
■「物質透化ユニット」はDC版では存在しません。
「精神強化ユニット」へ名称が変更されたものと思われます。

■闘技秘伝書は「執筆」のレシピ指定でATK+1000を増やせるように。
オリジナル版では意味の無かった執筆素材がDC版では役割あります。
■闘技秘伝書の他にも、闘技の書物(攻撃判定+1)にHIT+20のファクターが付き
執筆のレシピ指定でこれを増やせるようになりました。




■アイテムの変更点
■鉱石系のアイテムにDEF+10など、色々なファクターが追加されています。
■錬金でできるオリハルコンのコストがオリジナル版では2200前後だったのが
今回は5500前後になってます。
さらにファクター「ATK+500(1) 行動不能時にGUTSで生き残る:成功率50%」がついてます
■エンチャントブックが宝箱で拾えるかわりにクリエイションで作れなくなったかもしれません。
拾ったものを特許申請しようかと思ったら申請出来ないようです。
■レッドタリスマン、ブルータリスマンのファクターですが、
以前は「〜ダメージを10%で0にする」から、10%→20%→30%とレシピ指定していきましたが、
今回は 10%>30% と1回で終了します。
■あとメンタルリングが、「戦闘中1定時間毎にMP3%回復(2)」が、
 「戦闘中1定時間毎にMP3%回復(1)」になってました。
■ユーズアイテムの純金の聖杯がオリジナルでは1人しか回復できませんでしたが
DC版では全体回復になっています。

■「折れた魔剣」がオリジナル版では装備できましたが、DC版では「その他」のアイテムとなり
誰も装備できなくなりました。(ボイドに渡すと契約出来るのは変わらず)
■超スタンボムR1型、超スタンボムRMP1型のグラフィックが変更されてました。
R1型は前はお酒のびんでしたが、今回はリザレクトミストと同じグラフィックでした。
RMP1型は、うまい棒でしたが、今回はスーパーボトルと同じグラフィックでした。
■スーパーボトル等が味方に使用できなくなってます。
これのせいで「全員凍結勝利」などのバトコレが非常に取得しにくくなっています。




■アクセサリーの効果の変更点
■メデセトラの輝石の効果が「消費HP−30%・−20%」になっています。
■トライエンブレムの地水火風の防御属性付加が吸収から半減になってました。
また、他のファクターも4属性のダメージ半減、ヒートアップゲージ増加量+5、
バトルスキル消費HP-40%、即死100%防御、攻撃判定2増加というファクターに。
■"祝"優勝トロフィーのファクターが
バトルスキルHP消費量-3→バトルスキルHP消費量-40%
攻撃時に光弾を発射→攻撃時に無数の光弾を発射
となっています。その他のファクターには変化ありません。
■アトラスリングが変更されています。
オリジナルは、基本コスト1300でATK2倍 Guts消費2倍 移動-50%(1)
でしたが、今回は基本コスト305で防御力1/2(2) ATK2倍 Guts消費2倍(1)
(レシピ指定すると)>>>攻撃力1/2(2) ATK3倍 Guts消費3倍でした。

防御力1/2(2)は・・・>攻撃力1/2(2)
          ・・・>ファクター消失  の2通り。

攻撃力1/2(2)は・・・>防御力1/2(2)
          ・・・>ファクター消失  の2通りでした。
交互に変化するか、消失するかの2択です。
作り方は、スターアニス バルバドス アクア&エヴィア で、コスト436で出来ました。
作りにくく、作成に時間がかかるようです。