地球連邦軍 序盤攻略

- Porinsky
- 最終更新日:
- 22275 Views!
- 10 Zup!
この攻略の難易度基準はノーマルです。
あくまで一例です。 状況に応じて援軍等を送ってください。
地上編
まず1ターン目から中国へ侵攻します。
次に、トリントンの戦力でオーストラリア1へ侵攻します。
全ての地上拠点で、「フライマンタ」や「戦車」などを生産します。
中国は1ターン以内に必ず制圧してください。
2ターン目は戦力を整えずに、速攻で北京へ侵攻します。
更に、周囲の戦力を中国へ集中します。
北京の制圧と同時に、太平洋へ戦力を集中させます。
※敵の侵攻を防ぐために、各エリアには最低限の戦力を残します。
北京の制圧が完了したら、その戦力で北京の周囲全てを同時に侵攻します。
※HLVによる制圧を防ぐため、北京にも戦力を残しておく事。
北京の制圧直後に、太平洋の戦力でハワイに侵攻します。
同時に(事前に)、制圧したオーストラリアの戦力をインドネシアに向かわせ、敵の援軍を防ぎます。
ここまで大体8ターンくらいです。
オススメ主戦力
攻撃の要「デブロック」
索敵用に「フライマンタ」
拠点制圧用に「戦車」「ホバートラック」
対空用に「TINコッド」
デブロックの補給用に「ミデア」
要となる「デブロック」には「ミデア」を随伴させ、ミノフスキー粒子の撒布下に置いて攻撃&ミデアに搭載し補給します。
「フライマンタ」は攻撃を控え目にし、主に索敵の為に利用します。
戦車などは拠点を制圧するために利用します。攻撃は控え目です。
TINコッドはフライマンタより有効な対空手段として利用します。
宇宙編
ルナ2の周囲を迅速に制圧し、ルナ2からジャブロー上空へのルートを確保します。
「マゼラン」や「サラミス」の増産は控え目にして、「セイバーフィッシュ」と「トリアーエズ」を数多く生産して、主戦力にします。
「セイバーフィッシュ」や「トリアーエズ」は、マゼラン等の盾役として利用します。
戦艦類はモビルスーツに直接叩かれると脆いです。
粒子を散布しながら、間接攻撃をしてください。
あくまで一例です。 状況に応じて援軍等を送ってください。
地上編
まず1ターン目から中国へ侵攻します。
次に、トリントンの戦力でオーストラリア1へ侵攻します。
全ての地上拠点で、「フライマンタ」や「戦車」などを生産します。
中国は1ターン以内に必ず制圧してください。
2ターン目は戦力を整えずに、速攻で北京へ侵攻します。
更に、周囲の戦力を中国へ集中します。
北京の制圧と同時に、太平洋へ戦力を集中させます。
※敵の侵攻を防ぐために、各エリアには最低限の戦力を残します。
北京の制圧が完了したら、その戦力で北京の周囲全てを同時に侵攻します。
※HLVによる制圧を防ぐため、北京にも戦力を残しておく事。
北京の制圧直後に、太平洋の戦力でハワイに侵攻します。
同時に(事前に)、制圧したオーストラリアの戦力をインドネシアに向かわせ、敵の援軍を防ぎます。
ここまで大体8ターンくらいです。
オススメ主戦力
攻撃の要「デブロック」
索敵用に「フライマンタ」
拠点制圧用に「戦車」「ホバートラック」
対空用に「TINコッド」
デブロックの補給用に「ミデア」
要となる「デブロック」には「ミデア」を随伴させ、ミノフスキー粒子の撒布下に置いて攻撃&ミデアに搭載し補給します。
「フライマンタ」は攻撃を控え目にし、主に索敵の為に利用します。
戦車などは拠点を制圧するために利用します。攻撃は控え目です。
TINコッドはフライマンタより有効な対空手段として利用します。
宇宙編
ルナ2の周囲を迅速に制圧し、ルナ2からジャブロー上空へのルートを確保します。
「マゼラン」や「サラミス」の増産は控え目にして、「セイバーフィッシュ」と「トリアーエズ」を数多く生産して、主戦力にします。
「セイバーフィッシュ」や「トリアーエズ」は、マゼラン等の盾役として利用します。
戦艦類はモビルスーツに直接叩かれると脆いです。
粒子を散布しながら、間接攻撃をしてください。
結果
少しくらい参考になれば幸いです。
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X