各兵士の細詳(過去?)

各兵士の細詳(過去?)
  • 3573 Views!
  • 24 Zup!
直接攻略には関係ないですが各兵士の細詳(過去みたいなもの)を載せていきたいと思います。知っておくと得かも!?

ゲノム兵 MGS1に登場
正式名称 次世代特殊部隊
シャドーモセス島を占拠したFOXHOUND隊員の寒冷地装備兵
OPS+では寒冷地装備兵しか登場しないが他にも軽装備兵、重装備兵などがいる
隊員のほとんどは実戦経験がないが、遺伝子治療による視聴覚の鋭敏化と数多くのVR訓練をこなしているため戦闘能力は高い

ゴルルコビッチ兵 MGS2に登場
セルゲイ・ゴルルコビッチ率いる私兵部隊の通称
旧ソ連の崩壊により行き場を失った軍人たちの身柄をゴルルコビッチが引き取り、傭兵部隊としてまとめ上げた。以来、祖国ロシアの再興を夢見つつ世界各地の紛争地域を渡り歩いている
セルゲイ・ゴルルコビッチの死後、その娘オルガ・ゴルルコビッチと共とサンズ・オブ・リバティに参加しビッグ・シェルを占拠する
MGS2ではタンカー編とプラント編、両方に登場している

SEAL隊員 MGS2に登場
正式名称 United States Navy SEALs
SEALの名の由来は、SEがSEA(海)、AがAIR(空)、LがLAND(陸)で陸海空のアルファベットの頭文字から取っている
チームは1〜10に分かれているがチーム9は欠番である
チーム10は主にアメリカ東海岸が担当でチームはそれぞれ担当地域に分かれて活動している
アメリカ合衆国海軍の特殊部隊でMGS2内では大統領の救出とデッドセルの鎮圧のためにチーム10が出動するがデッドセルに歯が立たず、イロコィ・プリスキン(ソリッド・スネーク)以外全滅してしまう
MGS2ではプラント編のみに登場

天狗兵 MGS2に登場
ビッグ・シェルを占拠していたサンズ・オブ・リバティの兵士が起動したアーセナルギアに乗り込んだ後にそれまでの武器・装備を破棄しアーセナルギア内専用兵装に換装した姿
この特殊兵装は、全身の装甲化による生存性の向上と、人工筋肉のアクチュエーター採用による戦闘能力の増強を実現したものである

ハイテク兵 MGS2に登場
正式名称 大統領警護隊
ソリダス・スネークが大統領時代に組織した大統領警護隊の通称
サンズ・オブ・リバティに参加している
20世紀末からアメリカ陸軍で研究されていた、情報処理・通信能力と生存性を向上させた新世代の歩兵装備、ランド・ウォーリアー・システムを採用している

山猫部隊 MGS3に登場
隊長はオセロットで特殊部隊スペツナズからさらなる選抜を受けた隊員で構成される超エリート部隊
隊長のオセロットにたいへん忠実である
MGS3には女山猫部隊は登場しない

KGB兵 MGS3に登場
正式名称 ソビエト社会主義共和国連邦閣僚評議会付属国家保安委員会
MGS3では兵士たちがフルシチョフの命令を受けてソコロフの護衛をしていたがオセロットに簡単にやられてしまう
MGS3では登場数は極めて少ない

GRU兵 MGS3に登場
正式名称 ソ連軍参謀本部情報総局
OPS+ではGRU兵としてはフェイスマスクに森林迷彩を施した野戦服を着た兵士しか登場しないが、他にも軍服に身を包んだ兵士が存在する(OPS+では上級士官)

>ホモサピエンスさんご指摘ありがとうございました。参考になりました。
 自分もMGSファンのつもりでしたが・・・勉強し直します。

結果

間違い、いない兵士などがあったら言ってください(OPS初登場の兵士は除きます)

この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます

ユーザーコメント(23件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • パリスヒルトンの父
  • No.1686223
  • 2009-03-22 22:07 投稿
すごいっす!w
懐かしいなぁ 
返信する
  • こどもりんく
  • No.1573098
  • 2008-09-19 23:58 投稿
すごく役に立ちました。
返信する
わたしもメタルギア系大好きです よくしらべましたね。参考になります。関係ないですけどMGS4ほしー
返信する
  • 修羅【桜】
  • No.1342083
  • 2008-02-04 17:01 投稿
イイと思います。さんこうになります
返信する
とても頑張りましたね
返信する
長文乙です^^; ありがとうございます!助かります!^^
返信する
  • ハンドマガジン
  • No.1267549
  • 2007-12-02 20:59 投稿
でもこれって攻略なのかなぁ・・・
ってことで4
返信する
長文だったから評価は5にしてやったぞw
頑張ったなwお疲れさんw
返信する
なかなかやるではないかねちみぃ〜〜
返信する
  • ホーリーフレア
  • No.1251484
  • 2007-11-16 14:46 投稿
私はシリーズやったことないので、これは参考になりますね。
返信する