化石を効率よく探す

化石を効率よく探す
  • 1090 Views!
  • 10 Zup!

化石を掘るときにどこに何が埋まっているかが少し見えるときがあるんです。(コツコツ掘る人向け)黄土色の壁になったときにたたくと少しひび割れる場合がありますよね?よく目を凝らして見ると一番下の地盤が見えるはず!何かが埋まっていれば色が見えます。無理なく周りをピッケルで掘れば少ないひび割れで掘ることができます。常識とか書かないでください。少しでも役に立てれば…よくわからなかったら感想かいてください。

結果

無理なくほれる。

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

ユーザーコメント(10件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
僕は、むやみやたらに叩きまくる派なのですが

この方法もいいですね。
返信する
そうですね。
最初は、大雑把にやって・・・一部が見えたりしたら・・・細かいピッケルでやれば、効率よく掘れますね。
返信する
実は僕は大胆にどんどんハンマーでたたくタイプでして・・・・・。
でも役に立ちました
返信する
内容的にはいいと思いますが;
無理なく掘れるではなくて無駄なく掘れるではしょうか?
返信する
  • (削除済み)
  • No.713461
  • 2006-11-12 07:17 投稿
(削除済み)
わたしやってみたらいつもよりもかせきがとれました
本当にありがとうございました
返信する
ひびのとこよく見ると下になにがあるかわかって便利だよね。
返信する