
勝ち抜きボスバトル攻略!!技のよけ方 更新

- ★☆カービィ☆★
- 最終更新日:
- 1039 Views!
- 17 Zup!
まぁやりこまなければなかなかできないけど…
つかうキャラは「トゥーンリンク」です。
↑ココ重要
ボスパックン
まぁ大体は本体攻撃です。
まずパックンの真下で、地上からジャンプ!!そして空中でAボタン
そして2回目のジャンプ!!そしてまたAボタン!!
そのジャンプしたあとに、ステージの真ん中に、
↑ココ重要
そしてまた、パックンの下に走って…それを繰り返す!!
成功すると、激むずでも0%で倒せる!!(俺は激むずほとんど激むずしかやってない…)
攻撃:カゴフリ
よけ方:【カゴフリ】ジャンプ、緊急回避、そのば緊急回避
ガレオム
ガレオムは、空中戦が苦手らしいです。(公式ホームページにて)まぁジャンプして、下A(剣を下に突き刺す技)ばっかりしておけば倒せます。
たまに空中A(攻撃)もやりましょう。
大体の技は緊急回避などでよけられます。
技攻略:ミサイルの時は、無駄に動かない方がいいです。顔の近くからも、爆風?みたいなのがくるのでダメージを受けます。
小さくなるときは要注意!!突進かミサイル攻撃をしてきます。
小さくなったときは、空中にいましょう。
大ジャンプ ほとんど緊急回避で簡単によけれます。当たればものすごくきつい技です。
注意技:小さくなる時、大ジャンプ
攻撃:ジャンプ(4回)、大ジャンプ、ミサイル(ガオレム戦車形態)ミサイル(通常形態)、パンチ、突進
よけ方:【ジャンプ】緊急回避、その場緊急回避
【大ジャンプ】緊急回避、その場緊急回避
【ミサイル(ガオレム戦車形態)】ジャンプ、後ろへ回る
【ミサイル(通常形態】ガオレムの前で待つ
【パンチ】緊急回避、その場緊急回避
【突進】ジャンプ
ポーキー
ポーキーはまぁとことん弱いです。
ポーキーの上で、空中A下ばっかりしておけば倒せます。
技攻略:一番上の手?みたいなとこを、上に上げるとポーキーから降りましょう。そしてレーザーは空中でよけましょう。 ↑ココものすごく重要
注意技:レーザー、大ジャンプ
攻撃:レーザー、突進、偽ポーキーだし、大ジャンプ、上からレーザー
よけ方【レーザー】空中で緊急回避、シールド
【突進】ジャンプ、突進の反対方向へいく
【偽ポーキーだし】ポーキーの上にのる
【大ジャンプ】ポーキーにのっていたら、ポーキーから降りる、緊急回避(下にいた場合)
【上からレーザー】緊急回避
リドリー
リドリーは、1回空中A下をして、空中Aで再度攻撃。
その攻撃をよけて、再度攻撃
その繰り返しです。まぁ突進技は上にいってスグ下に逃げる、大体はそれでよけれます。
素早く回転する技はよけようによけれません。運まかせか…
注意技:マスターハンドみたいに突進
攻撃:マスターハンドみたいに突進、のしかかる(上から落ちてくる)、素早く回転(1回転)、突進、羽ばたき(風邪おこし)、しっぽで引きずる
よけ方:【マスターハンドみたいに突進】緊急回避、その場緊急回避
【のしかかる(上から落ちてくる)】走る、緊急回避、その場緊急回避
【素早く回転(1回転)】ほとんどよけようがない、運まかせかも…
【突進】緊急回避、その場緊急回避
【羽ばたき(風邪おこし)】近くにいたらダメージを食らう
よけようがない…運まかせかも…
【しっぽで引きずる】緊急回避、シールド
メタリドリー
メタリドリーは、大体が空中でよけられます。
大体は、空中下Aで攻撃。1回か2回がいいと思います。(空中下A)
2回は、よけにくいです…
まぁそれか、空中下A下アトに、空中Aで攻撃もありです
相手が、急に上に上がったら、ジャンプしましょう。
ステージが一気に下に落ちます。防ぎかたはないと思います。
ステージにしがみついた時は、スグに攻撃できると思ったときはスマッシュなどで攻撃しましょう。スグに攻撃できないと思ったら真ん中より右に行き、ステージがぎりぎり落ちそうな時にジャンプして死ぬのを防ぎましょう。
注意技:急に上に行く技、ステージにしがみつく技
攻撃:急に上に行く技(顔を出さないときもかも…)、ステージにしがみつく技、巨大ファイヤ、小ファイヤ連発、ステージをひっかくような技
よけ方:【急に上に行く技(顔をださないときもかも…)】ジャンプ
【ステージにしがみつく技】メタリドリーに攻撃、ステージが下に下がってきた時にステージが出るまでジャンプ・B上
【巨大ファイヤ(かならずよけたい技)】緊急回避
【小ファイヤ連発】メタリドリーの上らへんにいる
【ステージをひっかくような技】ジャンプ、緊急回避 でもよけるのは難しい
スミマセン書ききれませんでした
つづき↓
/cheat/409231.jsp
アイスクライマー編↓
/cheat/417313.jsp
4月4日 更新 技の表示で、黄色=要注意
赤色=危険!!かなりの注意が必要。
できれば黄色の文字を緑に変えたやつも書くと思います。
でもいつになるかはわからないかも…ずいぶん疲れるし…
ドラッグすれば見やすくなりますよ。
つかうキャラは「トゥーンリンク」です。
↑ココ重要
ボスパックン
まぁ大体は本体攻撃です。
まずパックンの真下で、地上からジャンプ!!そして空中でAボタン
そして2回目のジャンプ!!そしてまたAボタン!!
そのジャンプしたあとに、ステージの真ん中に、
↑ココ重要
そしてまた、パックンの下に走って…それを繰り返す!!
成功すると、激むずでも0%で倒せる!!(俺は激むずほとんど激むずしかやってない…)
攻撃:カゴフリ
よけ方:【カゴフリ】ジャンプ、緊急回避、そのば緊急回避
ガレオム
ガレオムは、空中戦が苦手らしいです。(公式ホームページにて)まぁジャンプして、下A(剣を下に突き刺す技)ばっかりしておけば倒せます。
たまに空中A(攻撃)もやりましょう。
大体の技は緊急回避などでよけられます。
技攻略:ミサイルの時は、無駄に動かない方がいいです。顔の近くからも、爆風?みたいなのがくるのでダメージを受けます。
小さくなるときは要注意!!突進かミサイル攻撃をしてきます。
小さくなったときは、空中にいましょう。
大ジャンプ ほとんど緊急回避で簡単によけれます。当たればものすごくきつい技です。
注意技:小さくなる時、大ジャンプ
攻撃:ジャンプ(4回)、大ジャンプ、ミサイル(ガオレム戦車形態)ミサイル(通常形態)、パンチ、突進
よけ方:【ジャンプ】緊急回避、その場緊急回避
【大ジャンプ】緊急回避、その場緊急回避
【ミサイル(ガオレム戦車形態)】ジャンプ、後ろへ回る
【ミサイル(通常形態】ガオレムの前で待つ
【パンチ】緊急回避、その場緊急回避
【突進】ジャンプ
ポーキー
ポーキーはまぁとことん弱いです。
ポーキーの上で、空中A下ばっかりしておけば倒せます。
技攻略:一番上の手?みたいなとこを、上に上げるとポーキーから降りましょう。そしてレーザーは空中でよけましょう。 ↑ココものすごく重要
注意技:レーザー、大ジャンプ
攻撃:レーザー、突進、偽ポーキーだし、大ジャンプ、上からレーザー
よけ方【レーザー】空中で緊急回避、シールド
【突進】ジャンプ、突進の反対方向へいく
【偽ポーキーだし】ポーキーの上にのる
【大ジャンプ】ポーキーにのっていたら、ポーキーから降りる、緊急回避(下にいた場合)
【上からレーザー】緊急回避
リドリー
リドリーは、1回空中A下をして、空中Aで再度攻撃。
その攻撃をよけて、再度攻撃
その繰り返しです。まぁ突進技は上にいってスグ下に逃げる、大体はそれでよけれます。
素早く回転する技はよけようによけれません。運まかせか…
注意技:マスターハンドみたいに突進
攻撃:マスターハンドみたいに突進、のしかかる(上から落ちてくる)、素早く回転(1回転)、突進、羽ばたき(風邪おこし)、しっぽで引きずる
よけ方:【マスターハンドみたいに突進】緊急回避、その場緊急回避
【のしかかる(上から落ちてくる)】走る、緊急回避、その場緊急回避
【素早く回転(1回転)】ほとんどよけようがない、運まかせかも…
【突進】緊急回避、その場緊急回避
【羽ばたき(風邪おこし)】近くにいたらダメージを食らう
よけようがない…運まかせかも…
【しっぽで引きずる】緊急回避、シールド
メタリドリー
メタリドリーは、大体が空中でよけられます。
大体は、空中下Aで攻撃。1回か2回がいいと思います。(空中下A)
2回は、よけにくいです…
まぁそれか、空中下A下アトに、空中Aで攻撃もありです
相手が、急に上に上がったら、ジャンプしましょう。
ステージが一気に下に落ちます。防ぎかたはないと思います。
ステージにしがみついた時は、スグに攻撃できると思ったときはスマッシュなどで攻撃しましょう。スグに攻撃できないと思ったら真ん中より右に行き、ステージがぎりぎり落ちそうな時にジャンプして死ぬのを防ぎましょう。
注意技:急に上に行く技、ステージにしがみつく技
攻撃:急に上に行く技(顔を出さないときもかも…)、ステージにしがみつく技、巨大ファイヤ、小ファイヤ連発、ステージをひっかくような技
よけ方:【急に上に行く技(顔をださないときもかも…)】ジャンプ
【ステージにしがみつく技】メタリドリーに攻撃、ステージが下に下がってきた時にステージが出るまでジャンプ・B上
【巨大ファイヤ(かならずよけたい技)】緊急回避
【小ファイヤ連発】メタリドリーの上らへんにいる
【ステージをひっかくような技】ジャンプ、緊急回避 でもよけるのは難しい
スミマセン書ききれませんでした
つづき↓
/cheat/409231.jsp
アイスクライマー編↓
/cheat/417313.jsp
4月4日 更新 技の表示で、黄色=要注意
赤色=危険!!かなりの注意が必要。
できれば黄色の文字を緑に変えたやつも書くと思います。
でもいつになるかはわからないかも…ずいぶん疲れるし…
ドラッグすれば見やすくなりますよ。
結果
勝ち抜きボスバトルの激むずをやりこめば、クリアできるかも!!あと ゼオーーーン さんへ 色のつけ方教えてくれてありがとうございました。
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
ユーザーコメント(15件)
キャンセル X
-
じ様
- No.1821997
- 2009-12-11 21:41 投稿
黄色い文字が少し見づらいですがね。
まあいい投稿だと思いますよ^^
ありがとうございました。
まあいい投稿だと思いますよ^^
ありがとうございました。
-
マリオルイージ兄弟
- No.1808257
- 2009-11-14 19:52 投稿
いいですね
助かります
助かります
-
seiya4649
- No.1559107
- 2008-08-27 10:46 投稿
ちょっと見にくいです。でも参考になります
-
眼鏡のタモさん
- No.1432555
- 2008-04-12 15:16 投稿
よく調べてますね〜。
自分はガレオムが苦手です。
自分はガレオムが苦手です。
-
Yasaijin
- No.1428646
- 2008-04-09 17:04 投稿
僕も同じような投稿しています。(ユーザー情報から見てください)
ふざけすぎで評価低いけど・・・
色がついているのはいいですけど、黄色が読みにくいと思います。
ふざけすぎで評価低いけど・・・
色がついているのはいいですけど、黄色が読みにくいと思います。
-
manuke
- No.1413970
- 2008-04-01 20:02 投稿
とても分かりやすい攻略だと思うんですが、もう少し知識が足りないようです。
一つ一つの技のよけ方を細かく攻略した方がいいと思いますよ。
一つ一つの技のよけ方を細かく攻略した方がいいと思いますよ。
-
紙だと思うよ
- No.1413759
- 2008-04-01 18:29 投稿
修正おねがいします。あとできれば色分けを・・・
-
paichi
- No.1413555
- 2008-04-01 16:34 投稿
これでやったら、クリアできました。
ありがとうございます。
ぼくは、やさしいでクリアゲッターの(全員でクリア)をやっているときにすごくダメージをあたえられた技でも、げきむずでは、通用しませんでした。
本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
ぼくは、やさしいでクリアゲッターの(全員でクリア)をやっているときにすごくダメージをあたえられた技でも、げきむずでは、通用しませんでした。
本当にありがとうございました。
-
死神の世界
- No.1412950
- 2008-04-01 11:59 投稿
すごくいいすごくいい
-
sdtky
- No.1412901
- 2008-04-01 11:36 投稿
わかりやすくてチョーいい。
今度やってみよ。
今度やってみよ。
