効率よくポケモンを育てる

効率よくポケモンを育てる
  •  zeto!
  • 最終更新日:
  • 1776 Views!
  • 19 Zup!

初投稿ですのでお手柔らかにお願いします。

第一章 卵
ポケモンを育てるときは卵からやっている人が多いと思います。
ですが、結構時間がかかってしまうのでめんどくさいですよね。
そこで、既出ですが、暗黒世界の裏技を使います。常識だと思いますが、暗黒世界に入ってずっと右に行き続けるという裏技です。
手持ちは
1、マグマのよろい
2、空を飛ぶ/なみのり
3、4、5、6卵
で行きます。
暗黒世界に入った後はずっと右を固定します。(その間暇ですので他のことしてください)
そして、卵はもらった順に生まれていくと思います。
そして3匹生まれた時に、もどりのどうくつに着たらあな抜けのひもなどで、帰ります。
そしてズイタウンに行きます。
生まれたポケモン3匹を預けて、卵を回収します。そのときにズイタウンの周りをうろうろしてください。すると、さっきの4匹目が生まれるはずです。そしてまた卵が4個集まったら、さっきのを繰り返します。

【追加】
後から、ダイパを買った人は暗黒世界に行けないのでタタラ製鉄所がいいです。
それも、上と同じパーティで行けば効率よく育てれると思います。
ホモ・サピエンスさんの投稿を見てください。/cheat/262147.jsp
{おまけ}
ズイタウンにかなり寄ることになるので、木の実増殖も簡単にできます。北に4個、ズイタウンに4個、南に2個植えられるはずです。
それで僕はベリブを一回で150個にできました。
そして、下にラブラブカップルがいるので、メタモン道具増殖にも向いていると思います。
ヴィゴさんの裏技
/cheat/254168.jsp

第二章 努力値
努力値を貯めるのも結構大変ですよね。
そこで僕は、学習装置を使っています。
学習装置は経験値は半分になりますが、努力値は半分にならないので便利です。
パーティは全員ポケルスにかかっているものとします
1、パワー系(その努力値にあった物)
2、3、4、5、6は学習装置
で例えば、パワーアンクルで205番道路のつりびとコイキングを6匹倒すと
1、は60努力値
2、3、4、5、6は12努力値も入ります。
そうすれば、たくさんのポケモンの努力値を一気に貯めることができます。
努力値についてはあいらさんの/cheat/300708.jsp
を見てください。


最後まで読んでくださってありがとうございます。見にくくてすみません。
最初にも言いましたがこれは自分流なので、もっといい方法があると思いますが、是非参考にしていただければありがたいです。

最高評価
あいらs、モリンプリンs、きみどりうしs、ピピンダーs、—MAX—s、れもんじるs、sugerS,

ありがとうございます。

結果

早く育てる

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

ユーザーコメント(19件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
効率よくポケモンを育てるなら
これはいいですね〜
結構育てるの大変なんですよね。
返信する
いろいろと知らないところもあったので
参考になりました^^
返信する
知らない部分もありましたし、かなり役に立ちました。
返信する
わかりやすくていいですねb


ー補足ー
マグマのよろいは、『ほのおのからだ』でもおkですよ。
どっちの特性もあるマグマッグがお勧めです。(fromハードロック
返信する
学習装置を持った奴も努力値振れるのか・・・。初耳だ!
返信する