前作のボスの倒し方1

前作のボスの倒し方1
  • 1230 Views!
  • 3 Zup!

攻略

※前作のボスと戦う場合は、【図書館】のエリア1にいる青いキャラOrダークエレメントを倒す事によってワープ出来ます。

※詳しく紹介するので、1投稿3ボスぐらいになってしまいますがご了承を。


【ハカサソリ】*
前作で一番最初にお世話になる方です。
名前の通り、墓から出てきました。

まず攻撃パターンですが、【ビーム】と【引っ掻き】、【尻尾刺し】があります。

ここで注意したいのがビームと尻尾刺しです。ビームは威力が高く、気絶効果があります。こちらが遠距離にいる時に発射してきます。


尻尾刺しは予備動作が長くかわしやすいですが、欲張って攻撃すると最悪の場合は瀕死になります。

尻尾刺しをしている時は絶対にハカサソリの目の前出すので、【ブリザド】で凍らせ、クリスタルを叩きましょう。

バイオをかけると攻撃が出来なくなる時があるという変な特性があるので、バイオをかけても良いです。

ちなみにバイオはサンダー+レイズの組み合わせで出来ます。


【ベヒーモス】*
【忘れられた町】のボスです。

攻撃パターンは【ビーム】・【のしかかり】・【ブリザド吐き】・【ファイア】です。

ビームはハカサソリ同様、遠距離のみ発射してきます。
目から発射するので、【目からビーム】と呼んでいます。(笑

ヘビーモス腹にクリスタルがあるので、普通ではクリスタルに触れる事すら出来ません。

しかし魔法に弱く、サンダーをぶつければひっくり返ります。
魔法攻撃力が高ければブリザドで凍る→ひっくり返ると言う事も出来ます。

一番嫌なのがブリザド吐き→ファイアのコンボです。
魔法耐性が弱ければこのコンボだけで死んでしまう場合があります。
ですがマジックパイルが遅いので、避けるのは簡単です。

なるべく近距離で戦う事がお勧めします。




結果

次はズー&アングリーフラワーです。

関連スレッド

まだやってる奴いたら集まれ‼雑談スレ
FFCCEOT 当時のオンラインプレイでの思い出を語ろう

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
この方法でやったら倒せました^^
ありがとうございます。

あとベヒーモスはクエイクでできました。
返信する