刀取得法7

刀取得法7
  •  ANUBIS
  • 最終更新日:
  • 1112 Views!
  • 1 Zup!
忍者刀
夜葬
(やそう) 5 3/10 80 −45 黒 一刀流の忍者刀
夜、町外れにいる辻斬り虚無僧が所持。渡来人もたまに所持。
刀狩り1600文情報。800文でも出ることがある。
「むずかしい」の奉行所裏取引の沼田町の取引相手(遊女風)が持っていることも。
パラ変動法:刀狩りで入手するとき、一度エリア外に逃がして、戻ってきたら斬る。
渡来人や辻斬りが、パラ変の夜葬を持っている場合もある。
烏峠
(からすとうげ) 5 5/11 −10 50 黒 二刀流の忍者刀、鞘の両端が銀色
夜、町外れにいる辻斬り虚無僧が所持。渡来人もたまに所持。
「むずかしい」の奉行所裏取引の沼田町の取引相手(遊女風)が持っていることも。
パラ変動法:持っている渡来人などを一度エリア外に逃がし、戻ってきたら斬る。
桜旋風
(さくらつむじ) 5 3/10 20 10 黒 一刀流の忍者刀
夜に出現する「隠密」という名の忍者が持っている。
奉行所ルートなら27日夜、28日未明に大塚町、鹿野町に。名なしっ子ルート、かすみルートなら、27日以降の夜と未明に柿沼町、鹿野町にいる。
勢力の貢献度が低いと、出現しないことも。
浮雲小太刀
(うきぐものこだち) 5 5/11 5 50 黒 二刀流の忍者刀
夜に出現する「おぼろ」という名のくノ一が持っている。
奉行所ルートなら27日夜、28日未明に沼田町、柿沼町に。名なしっ子ルート、かすみルートなら、27日以降の夜と未明に大塚町、沼田町にいる。
勢力の貢献度が低いと、出現しないことも。
パラ変動法:奉行の信用度を最悪にしてエンディングルート8を進み「京次郎を狩る」を選択した後、奉行所のチンピラ斬りを受け、大手門だけで実行。
花びらが点滅したらわざと岡引にこかされて捕まり、400文払ってまた大手門でチンピラ斬りを行う。
これの繰り返しで岡引がパラ変刀を帯刀しはじめたら、大塚町にいる巡回ピンクチンピラが
パラ変浮雲小太刀を帯刀していることがある。
残月
(ざんげつ) 5 2/12 0 −19 黒 一刀流、鞘の後ろ先が銀色
夜か未明にいる辻斬り虚無僧がたまに所持。(出現率低)
「ふつう」の方が出やすく、「むずかしい」の発見報告はない。
難易度「ふつう」の町外れで、26日までの夜か未明の発見報告が多い。
パラ変動法:どこかの勢力に加担していると、27日以降の日中で
大手門に出てくる渡世人(栗吉)が低確率で持っている。