公式大会に使えそうなポケモン一覧

公式大会に使えそうなポケモン一覧
  • 1479 Views!
  • 7 Zup!
此処では俺的に使えそうなポケモンを紹介します。

一応ルール
・ダブルバトル4on4 Lv50(50越えNG)対戦(ハァ?)
・ポケモン・道具重複無し。
・心の雫不可。
・地形効果は次のようになる
「自然の力」を使うと「トライアタック」になる。(意味不)
「秘密の力」を使うと3割の確率で麻痺させられる。
「ほごしょく」を使うとノーマルタイプになる
・BTで禁止されているポケモン出場不可。
↑3犬や3鳥、UMA(3湖)を使う香具師が出てくるなww 未育成だけど
・LV50を超えているバンギラスやカイリュー、入手した時点で50超えてるヒードラン、レジギガスは使用不可。
・改造使用不可
・相手を2匹以上眠りや氷にするのはあり


ガブリアス
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
108 130  95  80  85  102

攻撃種族値は高いとは勿論のこと、防御種族値が95となかなか高い。
色々な形が有るが、此処では普通の形を紹介します。

性格:意地っ張りorようき
持ち物:ヤチェの実or気合のタスキ
努力値:攻撃・素早さ252 HP6
技 ドラクロor逆鱗 地震 剣舞 瓦割りorストーンエッジor炎の牙

多分これが一般的。
剣の舞からの攻撃が強い。

マニューラ
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
70 120 65 45 85 125

こいつも強い。天敵の格闘ポケは燕返しで返せるが、タイプ不一致で威力60と低いし決定力も無い。

性格:意地っ張りorようき
持ち物:格闘技半減実orタスキ
努力値:攻撃・素早さ252 HP6
確定技:冷凍パンチ 辻斬り 氷の礫or燕返し 瓦割り

耐久弱いガブやマンダは礫確1で落とせることもある。
瓦割りも燕返しと同じだがそこは仕方ない

トゲキッス
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
85 50 95 120 115 80

こいつは結構相手を甚振れる、すごいポケモン。テッカバトンから行けば強くなるかも。
前に載せましたが一応と言うことで此方にも載せます。

性格:控えめ
持ち物:光の粉or暢気のお香
努力値:特攻252 HP252 防御か特防に6
技:エアスラ 電磁波 火炎放射 水の波動
先に電磁波、次に水の波動(混乱)最後にエアスラで固める。
火炎放射は鋼対策。これで相手は3/4動けない。

メタグロス
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
80 135 130 95 90 70

コメットパンチがすごい。種族値600族にしては4倍弱点無し。弱点は2つしか無い上抵抗は9つ。
コメットとバレットの両立は辞めた方がいいです。

性格:意地っ張り
持ち物:鋼鉄プレートor状態治し実
技:コメットパンチ 地震 大爆発 雷拳or冷凍拳orいわなだれ

雷拳はエアームド等対策、冷凍拳は地面対策、いわなだれはヌケニン対策
思念の頭突きが50以内で覚えられないのが痛い。

ドーブル
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
55 20 35 20 45 75

耐久面は期待できないが、ミュウを超えてこいつこそが真の全ての技を覚えるポケです。

性格:素早さ上がる奴
努力値:素早さ252 HP252 残り耐久
持ち物:タスキとか
技 キノコの胞子orダークホール 道連れ ロックオンor心の目 絶対零度

何と、ダークホールが使えるのです!


取りあえず此処まで

分からないところや、このポケモンの育て方を載せてというのもいいですよ。

ユーザーコメント(9件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
  • 歴代の勇者
  • No.1757329
  • 2009-08-08 07:55 投稿
大会を頑張りますね。

面白いdすね
返信する
  • 異世界の住民
  • No.1332010
  • 2008-01-27 00:30 投稿
それとコメットとバレットの両立は悪くない
むしろ素早さが低いポケモンに先制技は重要
返信する
  • (削除済み)
  • No.1093269
  • 2007-06-23 17:09 投稿
(削除済み)
いいですけど、どうせ書くなら、もっと詳しく書いた方がいいと思います。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1066095
  • 2007-05-28 18:19 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1066089
  • 2007-05-28 18:15 投稿
(削除済み)
見やすいしわかりやすいしー
返信する
  • モリンプリン
  • No.1065938
  • 2007-05-28 17:01 投稿
ドーブルの、わざが強いあと、ダークホールは、どうやって、しゅうとくさせるんですか?
返信する