全ファイル攻略【黄道特急事件】&隠し武器

全ファイル攻略【黄道特急事件】&隠し武器
  • 53463 Views!
  • 25 Zup!
黄道特急事件CP1
ファイル
1.「アンブレラ創設に関して」

  2.の後の食堂車。サブマシンガンが置いてあるテーブルの後ろの椅子を破壊

2.「移送指示書」

  ビリーの「階段を上がるぞ!」の後、階段の上でハゲゾンビが立ってる場面で、視点を上に移すと見える2つの照明の奥側を破壊

3.「レベッカ・チェンバース」

  ルート分岐で「進む」を選択した先、ケルベロスが出る通路突き当たりの照明を破壊

4.「ビリー・コーエン」

  チェックポイント後、通路に出てショットガンあるところの左側にある机(台?)を破壊
  (シャンデリアを破壊すればシャンデリアが落下して壊れる)

5.「黄道特急」

  4.の後の階段を下りた車両。先頭車両へのドア(出口)の上の照明を破壊

6.「ラクーンフォレスト」

  ハサミ回避イベント後、後ろに戻ってゾンビを倒した後入る小部屋。ハーブの左上に見える上段の本棚を破壊
  部屋付近で手榴弾を投げておくと、部屋に入ったとき出現している(滞在時間が短く見つけ辛いので、この方法を推奨)

7.「スティンガー」

  5.の次の車両。ヒルの群れの中を駆け抜けた後、ハーブの反対側(左側)にある茶色の箱を破壊

8.「ヒル」

  ボス車両右側の椅子。ボスが勝手に壊すのでほっとけば出る。


救急スプレー

列車の屋根に上ったら右にある。


隠し武器

ショットガン

ボスの右のテーブル(ボスが勝手に壊すのでほっとけば出る)
サブマシンガン

チェックポイントのある部屋のドアを破壊(破壊可能な時間が短いので注意)
ボスの左の椅子(ボスが勝手に壊すのでほっとけば出る)
選択武器

4.の後、階段で1階へ下りる途中左にある照明(その後振り返って、後方車両からゾンビ×2が入ってくる時左に見える照明)

攻略TIPS

簡単で比較的早くクリアできるので、序盤の★集め、弾集めはここで。
サブマシンガンとショットガンを鍛えておくと洋館までは楽になる。
洋館クリア後はサブマシンガンHP、アサルトショットガンがメインになるので、
★集め、弾集めは転生CP1で行う方が効率が良い。



      • -----------------------------------------------------------------------------


黄道特急事件CP2
ファイル
1.「ビリーの過去について」

  下水道のT字路左の照明破壊(左に進んで振り返ってからでも取れる。手前の照明)

2.「ジェームス・マーカス」

  ハシゴを上って目の前の壷の左上の燭台を破壊

3.「擬態マーカス」

  大広間2階中央の扉の右の像を破壊(2階に上がる前までに破壊しておくのが良い)



  像  扉  像←ココ
      像
  階段 画 階段

4.「エリミネーター」

  大広間から移動した集会所右奥のハーブが置いてある台を破壊

5.「バット」

  チェックポイント直後のL字廊下、突き当たり奥の2つの胸像の左側(最初の擬態マーカスが現れる奥の突き当たり)

6.「インフェクティッドバット」

  5.の廊下から入った部屋。リフトの前で会話してる場面で画面下の茶色の台を破壊。


救急スプレー

チェックポイント後のリフトで上がった部屋。擬態マーカスの右の壁にある工具類を破壊。


隠し武器

ショットガン

4.のファイルがある台の右下にある植木鉢
5.の廊下で左にある扉を破壊(振り向いてヒル相手に後ずさってる間に壊せなくなるのでそれまでに壊す)
サブマシンガン

チェックポイント後のリフトで上がった部屋。照明がある机の右の(下からヒルが湧いてくる)棚の中段の箱
選択武器

6.の部屋のリフト上で猿と戦う場面で正面奥の椅子


      • -----------------------------------------------------------------------------


黄道特急事件CP3
ファイル
1.「女王ヒル」

  女王ヒル第一形態撃破後、地上へのエレベータの操作盤を操作する画面で正面やや右に見える荷物

2.「バイオハザード0 ダイジェスト1」

  始まってすぐの階段を上ったら見える、ロープウェイ先端のライト

3.「バイオハザード0 ダイジェスト2」

  ターンテーブルで降りた先、ハーブが左下に置いてある場面の画面中央上のライト


救急スプレー

開始直後振り向いたら正面にある。


隠し武器

手榴弾

開始直後振り向いたとき下にある2つのコーンの右側
ショットガン

3.の場面。右側のドアの上にある照明
1.の場面。棚中段にある箱
グレネードランチャーAT

ターンテーブルの左側の二連ライト(選択武器が近くに置いてある方)


      • -----------------------------------------------------------------------------


発端CP1
ファイル
1.「ヒルの育成記録」

  停止しているロープウェイ車両の扉から見て左のほうにおいてあるコーン

2.「ウィリアム・バーキン」

  チェックポイントの直前、電源回復する機械の右側の機械(の右下)を破壊

3.「養成所再利用計画」

  エレベーター降りた直後、Pタイラント直前、ターンテーブルのスイッチの左側の上の方にあるライト(左から数えて2つ目)を破壊


救急スプレー

開始直後正面奥にある。


攻略TIPS

開始後すぐロープウェイから戻ってきたとき、天井に張り付いてる蜘蛛は無敵なので相手せず、落ちてきてから攻撃する。



      • -----------------------------------------------------------------------------


発端CP2
ファイル
1.「幹部候補社員心得」

  天文台への橋で猿が襲ってくる画面で右側の一番手前の消灯した照明を破壊
  (天文台に向かって一番左側奥の消灯した照明)

2.「マーカスの日誌1」

  噴水のあるテラスで画面前をこうもりが横切っていく扉の上の照明を破壊

3.「ゾンビ」

  イワン戦前の水路、左を見て2つあるうちの奥の照明を破壊


救急スプレー

開始直後左に曲がった正面奥にある。


隠し武器

手榴弾

リフトで下りた直後、正面奥の机の上の(点いてない)照明
サブマシンガン

2.の次のリフトがある部屋。壁に掛かってる工具類(黄道Cp2で救急スプレーがあったところ)
チェックポイント直後のドアを破壊
ロケットランチャー

サルが大量に襲ってくるホールで蜘蛛がいるプールみたいなとこの照明
リフトで下りた後、左を向いたとき正面にある台(黄道Cp2で6.のファイルがあったところ)
選択武器

集会所(クリムゾンが多数出現する部屋)から出た直後、正面の石像

ハードSランクのために

このチャプターは敵撃破数でつまずきやすい。じっくり相手をできない(すぐ消える)敵を見極め、
手榴弾やロケットランチャーを使って効率よく倒していこう。


結果

ファイル全て入手確率92%

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

画像 ファイルが選択されていません。
利用規約 利用規約に同意されます
ちんちんペロペロおいしい
返信する
wikiのコピペじゃん
返信する
ありがとうございます!!
返信する