使えるコンボ 更新しました!

使えるコンボ 更新しました!
  • 2293 Views!
  • 4 Zup!

まあまあ使えるコンボ集です。

 僕なりですので、使えない場合や、常識もあると思います。




【おろかな埋葬】+【E-HERO ネクロダークマン】+【E-HEROネオス&エッジマン等…】

……解説……
魔法カード、おろかな埋葬で、ネクロダークマンを墓地に送り、その後生贄なしでE-HEROネオスや、エッジマンが召喚可能です。




【早すぎた埋葬】+【ハリケーン】

……解説……
早すぎた埋葬で墓地からモンスターを召喚し、ハリケーンで手札に戻し、再利用するコンボです。【魔力倹約術】があれば800のライフを払わずに、墓地からモンスターを召喚でき、お得でもあります。


【地盤沈下】+【おジャマトリオ】

……解説……
ロックデッキにおススメのコンボです。地盤沈下で相手の場のモンスターゾーンの中から2箇所使用不可能にし、さらにおジャマトリオで3箇所を奪い、相手は何も召喚ができなくなるコンボです。レア度は両方低いので、手に入りやすいカードです。サイクロンなどに気をつけながら戦いましょう。


【未来融合フューチャー・フュージョン】+【オーバーロード・フュージョン】+【次元融合】

……解説……
実際のデュエルでもこのコンボは多いです。未来融合でキメラティックを選択し、機械族モンスターを墓地に大量埋葬。そして、オーバーロード・フュージョンで墓地の機械族モンスターをすべて除外してキメラティック召喚。その後次元融合で除外されたモンスターを可能な限り特殊召喚するお得なコンボです。その代わり、ライフを2000失うので、やはり魔力倹約術を入れるとさらにいいでしょう。


【悪夢の拷問部屋】+【棺桶売り】

……解説……
墓地にモンスターが送られる度に相手に300ポイントダメージを与える棺桶売りに、相手ライフに戦闘ダメージ以外のダメージを与える度に300ポイントダメージを与えるダブルコンボです。墓地に送られる度に600ポイントダメージを与えてしまう恐ろしいコンボです。これもまたロックデッキ、バーンデッキにいいコンボです。


【E-HERO系】+【スピリット・バリア】

……解説……
E-HERO系は、融合や素材モンスターが来るまで戦い続けなければなりません。攻撃力がただでさえ低いのに、やられれば戦闘ダメージをかなり受けてしまう場合が多いですので、スピリット・バリアでダメージを0にすれば、ライフは安全です。


【スピリット・バリア】+【ミスト・ボディ】

……解説……
ミストボディを装備したモンスターは戦闘によっては解されない代わりに、戦闘ダメージは受けてしまいます。それをスピリット・バリアで防ぐという常識コンボです。

【スナイプ・ストーカー】+【おジャマジックor強制接収】

……解説……
スナイプストーカーの効果はとても使えますが、手札を1枚捨てなければなりません。でも、おジャマジックを捨てれば、デッキからおジャマたちを手札に加えられ、さらにスナイプストーカーの効果を使うことが出来ます。強制接収は、自分が手札を捨てた時、相手も同じ枚数分手札を捨てる効果なので、相手は手札もフィールドもすっからかんです。


【仮面竜】+【アームドドラゴンLV3】

……解説……
仮面竜(マスクドドラゴン)は、戦闘によって破壊された時、デッキから攻撃力1500以下のドラゴン族を呼び出します。相手にまだモンスターがいたらまた再び効果で仮面竜をフィールドに出し、それを破壊したらアームドドラゴンLV3を場に召喚しましょう。次のターン、いきなりレベルアップが可能なコンボです。


【黄泉ガエル】+【おろかな埋葬】

……解説……
自分の場に魔法、罠カードがセットされていなければ、墓地から特殊召喚が可能な黄泉ガエル。なら即おろかな埋葬で墓地に送り、わざとカードを伏せずに特殊召喚できるコンボ。


【クリボー】+【増殖】+【幻魔ラビエル】

……解説……
自分の場に悪魔族モンスター3体がいて、さらに生贄に捧げなければ召喚ができないラビエル。ですが、クリボーを増殖で3体以上に増やせば、生贄はそれでOKです。クリボートークンは、生贄召喚の為の生贄にはできないですので、ラビエル召喚の生贄には使用可能な、召喚が楽になるコンボです。


【女忍者ヤエ】+【霞の谷の大怪鳥】

……解説……
手札の風属性モンスターを捨てれば、相手の魔法、罠カードを相手の手札に戻すことが出来るヤエですが、風属性デッキなら、モンスターを失うのは負担がかかります。ですが霞の谷の大怪鳥は、手札から墓地に捨てられた場合、墓地に送られず、デッキに戻るので、失うことはありません!風属性デッキ、またはストラクチャーデッキの【烈風の覇者】に、この2体は収録されています。

【破壊輪】+【地獄の扉越し銃】

……解説……
これは禁止ですが、破壊輪は、お互いにダメージを受ける罠カードです。ですが、地獄の扉越し銃を使用すると、自分の効果ダメージを相手に与える効果を得ます。と言うことは、破壊輪で受けるのは相手だけ。しかも、相手のダメージは通常の2倍受けることになるお得なコンボです…が、禁止なので頭のすみにでも入れておき、制限などになったら是非お試し下さい。ゲームでも現実でも使えるコンボですが…。







 ここまでですが、またあれば更新していきます!

結果

コンボ攻撃炸裂!

関連スレッド

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます