何度でも吟遊詩人に会える方法!!☆必見★

- RIFFY
- 最終更新日:
- 32391 Views!
- 17 Zup!
一番低い能力を20もあげてくれる吟遊詩人。
その吟遊詩人に何度でも会える方法です。
ご存知の方も多いと存じますが吟遊詩人との遭遇条件は、
1、経験値の下3桁がぞろ目になっている。(例:○○○333、○○○444等)
2、アイテムが満タンである。(アイテム数24個)
3、ダメージを受けている。(死んでいては駄目)
の三つの条件があります。
2、3の条件は簡単に達成することができるのですが、問題は1の条件です。
揃えようと思ってなかなか揃えれるものではありません。
ここで、卵のモンスターとはざまの世界を使います。
卵のモンスターは生まれた時はもちろん経験値はゼロです。
ここで生まれたばかりのモンスターと、その他育てたいモンスター2体(必ず2体にしてください)を連れてはざまの世界に行きます。
そしてはざまの世界に現れるミストウィング一体(※一体だけが出てきた時)を倒すと経験値が1999貰えます。
もうおわかりかと思いますが、ここで生まれたばかりのモンスターは経験値が1999となっています。
そしてどこでもいいので好きな(出現モンスターができるだけ弱い)ステージに行ってください。
そして野生との戦闘になった時、命令で全員防御にしてください。
そして少しダメージを受けたら、逃げます。(必ず倒してはいけません。経験値1999が崩れます。出現モンスターのレベルが高いと逃げにくく、不用意なダメージを受け、後の吟遊詩人との戦闘に響きます。)
そして歩いていると、吟遊詩人が現れます。
ここで吟遊詩人との戦闘についてですが、※生まれてきたモンスターを必ずその戦闘中に殺すようにしてください。(吟遊詩人との戦闘でも経験値を貰えますので)
(※予め生まれてきたモンスターが身代わりを持ち、残り2体のモンスターのどちらかが皆殺しを持っていると楽です。まず生まれてきたモンスターが皆殺しをもっていないモンスターBを守ります。そして皆殺しを持っているAのモンスターが皆殺しをします。すると皆殺しは自分以外全員が攻撃対象であるため、5分の2の確率で生まれてきたモンスター、もしくはBのモンスターへの攻撃となります。もし外して敵に当ったとしても、確率が上がっていくだけです。よっぽど運が悪くない限り成功します。)
そして生まれてきたモンスターが死んだ状態で戦いに勝利します。
そして薬を貰います。
そして歩いていると神官が現れ、体力、MP共に全快にしてくれます。これで後の戦闘でもフルに戦えます。(その他の方法でも死んだモンスターの復活、体力&MPの回復もできますが、これが一番楽で、お金もかかりません。)
ここで不安な人は一度セーブしましょう。
そしてまた、野生のモンスターからダメージを受け逃げます。
そして吟遊詩人に会い・・・の繰り返しです。
これを続けると、全てのパラメーターを999にするのも理論上不可能ではありません。(莫大な時間がかかりますが・・・)
しかしこれでどんな弱いモンスターであっても、能力が上がるわけですから、一度やってみる価値ありです。レベルが上がらなくなったモンスターも、メタルキングのようなHPのあがりにくいモンスターも、○○だけを上げたい!ってモンスターも、弱点のない最強のモンスターに近づけます。
長文になりましたが、確実に強くなりますので、みなさんも是非やってみてくださいね♪∵*∴∵*∴∴∵★:∴∵∴*∵∴∵∴*∵∴∵☆∴∵∴*∵∴∵:∴∵★∴∵*∵
その吟遊詩人に何度でも会える方法です。
ご存知の方も多いと存じますが吟遊詩人との遭遇条件は、
1、経験値の下3桁がぞろ目になっている。(例:○○○333、○○○444等)
2、アイテムが満タンである。(アイテム数24個)
3、ダメージを受けている。(死んでいては駄目)
の三つの条件があります。
2、3の条件は簡単に達成することができるのですが、問題は1の条件です。
揃えようと思ってなかなか揃えれるものではありません。
ここで、卵のモンスターとはざまの世界を使います。
卵のモンスターは生まれた時はもちろん経験値はゼロです。
ここで生まれたばかりのモンスターと、その他育てたいモンスター2体(必ず2体にしてください)を連れてはざまの世界に行きます。
そしてはざまの世界に現れるミストウィング一体(※一体だけが出てきた時)を倒すと経験値が1999貰えます。
もうおわかりかと思いますが、ここで生まれたばかりのモンスターは経験値が1999となっています。
そしてどこでもいいので好きな(出現モンスターができるだけ弱い)ステージに行ってください。
そして野生との戦闘になった時、命令で全員防御にしてください。
そして少しダメージを受けたら、逃げます。(必ず倒してはいけません。経験値1999が崩れます。出現モンスターのレベルが高いと逃げにくく、不用意なダメージを受け、後の吟遊詩人との戦闘に響きます。)
そして歩いていると、吟遊詩人が現れます。
ここで吟遊詩人との戦闘についてですが、※生まれてきたモンスターを必ずその戦闘中に殺すようにしてください。(吟遊詩人との戦闘でも経験値を貰えますので)
(※予め生まれてきたモンスターが身代わりを持ち、残り2体のモンスターのどちらかが皆殺しを持っていると楽です。まず生まれてきたモンスターが皆殺しをもっていないモンスターBを守ります。そして皆殺しを持っているAのモンスターが皆殺しをします。すると皆殺しは自分以外全員が攻撃対象であるため、5分の2の確率で生まれてきたモンスター、もしくはBのモンスターへの攻撃となります。もし外して敵に当ったとしても、確率が上がっていくだけです。よっぽど運が悪くない限り成功します。)
そして生まれてきたモンスターが死んだ状態で戦いに勝利します。
そして薬を貰います。
そして歩いていると神官が現れ、体力、MP共に全快にしてくれます。これで後の戦闘でもフルに戦えます。(その他の方法でも死んだモンスターの復活、体力&MPの回復もできますが、これが一番楽で、お金もかかりません。)
ここで不安な人は一度セーブしましょう。
そしてまた、野生のモンスターからダメージを受け逃げます。
そして吟遊詩人に会い・・・の繰り返しです。
これを続けると、全てのパラメーターを999にするのも理論上不可能ではありません。(莫大な時間がかかりますが・・・)
しかしこれでどんな弱いモンスターであっても、能力が上がるわけですから、一度やってみる価値ありです。レベルが上がらなくなったモンスターも、メタルキングのようなHPのあがりにくいモンスターも、○○だけを上げたい!ってモンスターも、弱点のない最強のモンスターに近づけます。
長文になりましたが、確実に強くなりますので、みなさんも是非やってみてくださいね♪∵*∴∵*∴∴∵★:∴∵∴*∵∴∵∴*∵∴∵☆∴∵∴*∵∴∵:∴∵★∴∵*∵
結果
吟遊詩人に何度でも会える
この攻略記事を読んだ方はこちらも読んでいます
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
ヴァルキュリア
- No.1477117
- 2008-05-20 10:20 投稿
レベル99にしてからやったほうが楽なのでは?魔王系倒せばさっさと上がりますし
-
卓也様
- No.1071025
- 2007-06-02 13:59 投稿
生まれたばかりの場合000とされる

