亜空敵いちらん

亜空敵いちらん
  • 1698 Views!
  • 5 Zup!
名前        解説

ローダ 一輪バイクのようなかっこうをしたやつが集団で走り回る。

ポッパラム プレゼント箱やキャンディを持って走り回っている弱そうな敵。小心者らしい。

バイタン カラフルなボール状の敵。時間とともに増殖。

ファウロン 特殊な腕でキャラを空中に放り上げ、背中にのっけて誘拐しようとする。

ジェイダス 宙に漂う霧のような存在。胸のコアが弱点らしい。

アロアロス 空中から急降下して地面にくちばしから突き刺さって抜けなくなる。
引っこ抜いてやることも可能。

ギラーン 巨大な日本のカマを振り下ろして攻撃してくる。頭が弱点。

ロボット軍団 ビームやミサイルで攻撃してくる。

フロウス 防御力は低いが時間とともに体力が回復する。

プリム系

プリム 全面的にバランスがいい。
体当たりなどをしてくる。

メタルプリム 銀色に包まれた鋼のプリム。
防御力が高い。

ファイアプリム 炎を吐くプリム。

バズーカプリム バズーカでこちらを撃ってくる。
最後にチャージをして大きな弾を発射する。
たまにバズーカのアイテムを落とす。

ソードプリム ソードで切りかかってくる。
たまにソードのアイテムを落とす。
スポンサードリンク


その他

タウタウ 通常は寝ているが、攻撃するか放っておくと怒る。
体に電撃をまとい、突進してくる。

ガルファイア 近づくと炎攻撃をしてくる。

ガルアイス 近づくと凍らせてくる。

ガルサンダー 近づくと電撃を出す。

ギャムギャベース 何もしない。
ギャムギャの支え。

ギャムギャ 矢印のようなレーザーで攻撃してくる。
ギャムギャベースよりギャムギャを倒すと、ギャムギャベースも全員吹き飛ばされる。

マイト 赤、黄、緑の色の敵。
小さい。

ンガゴグ 時間が立つにすれ、青、黄、赤と色が変わり、体の大きさが最大になる。
体当たりをしてくる。

テキン 小さな翼で浮いている。あまり攻撃はしない。倒すとひよこが出てくる。

アモラス卿 両手の刀で攻撃する。
出てくる時にフォッフォッフォと声を出し、画面の置くから現れる。

キャタガード 剣で攻撃する。
体は大きい。
防御力も高い。

ジャキール いつも電撃をまとっている。
倒せない。

ブチュルス 地面に埋まっていて、近づくと自動的に引っこ抜かれる。
そしてまとわりつき、ダメージを上げていく。

ボスバトル有効なテクニック
トゥーンリンク編
キャラクターをトゥーンリンクにして、相手の上にいって↓Aを押し続けます。
すると二回刺して上に跳ね上がり、また二回刺して跳ね上がり・・・・・
と、相手が派手に動かない限りコンボが続きます。

二人プレイでレベルをやさしいにして、マスターハンドと戦うと6,7秒で狩れますw

リュカ編
まずリュカを選択します。
そしてA↓をしまくります。
これで、かなり簡単にたおせます
常識とかいわないでください

結果

亜空敵一覧

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • マリオルイージ兄弟
  • No.1817147
  • 2009-12-03 20:24 投稿
いいですね
ありがとうございます
返信する
あれです、雲の敵
スパーが居ません
ほとんど分かりました、ありがとうございます
返信する
ミズノ(だっけ)がいないよ。
返信する
  • スーパー聖徳太子
  • No.1436829
  • 2008-04-14 23:33 投稿
色々抜けてますね。追加してください。
サイマル  銀色の球体。サイドの刃物で攻撃してくる。
リフレクター効果あり
あと、メタルプリムにもリフレクター効果あり。
ンガゴグは時間がたっても変色しない。残り体力による物。
キャタガードは剣でなくランスがただしい。弱点のパトライトを追加すべし。
ギラーンは日本のカマではなく2本のカマ。
バズーカプリムのためうちは最後ではない。気まぐれである。
テキン 常に浮いていない。あまり攻撃もしなくない。逆によく突っ込んでくる。
プチュルス 自動的に引っこ抜かれるではなく出てくる。対処法は相手の上をとんで出てきたところを叩く。
ノコノコ、クリボー、ハンマーブロス、キラー、デカクリボーを追加すべし。
名前は忘れたけど雲とラッパの敵を追加すると良い。
プリム系にビッグプリムを追加すべし。

ボスバトルテクを一つ。アイクラでポーキーに初っぱなからジャンプ下Bばっかりやってると、ゲキむずでも6、7秒で倒せる。
返信する