亜空の使者 ゲキむず攻略 その一

亜空の使者 ゲキむず攻略 その一
  • 2166 Views!
  • 3 Zup!
亜空の使者の各ステージを、キャラの選択、難所の攻略などを中心に攻略します。なお、《ゲキむず》での攻略です。後で色々更新したいと思いますが、更新速度がまちまちなのでその辺りはご了承ください。

 1.空中スタジアム

キャラ選択:特に難しい所もないので、自由でいいですが、1番目にマリオ(カービィ)に楽に勝てるキャラを入れておくといいです。

 マリオ(カービィ)のレベルも低く、《ボスパックン》も大して強くないので、亜空軍との戦いぐらいしか難しいところはありません。囲まれたら周囲をカバーできる技で対処すること。

 2.天空界

キャラ選択:こちらも特に難しい所はありませんが、最初に《ギラーン》を楽に倒せるキャラ、3,4番目に回転台を楽に突破できる多段ジャンプ系を入れておくといいです。

 ここの《ギラーン》は鎌を振り下ろす攻撃しかしないので、冷静に回避して、頭部に攻撃すれば十分ノーダメで行ける。また、終盤の回転台(反時計回り)は、かなり速い上に、《ジャキール》が逆方向に回っているため、多段ジャンプ系統でできるだけ乗らずに進むのがベター。最後の強制バトルは《プリム》《ブーメランプリム》を全滅させる前に、《スパー》を全滅させること。最後の《デスポッド》は単体なら、隙の少ない技で連続攻撃すれば、何もさせずに倒せる。

 3.雲海

キャラ選択:3,4人目は破壊力のある攻撃を持つキャラで。

 序盤は特に難しいところもない。風景が変わってからの《マイト》がジェネレーターから出現する所は、さっさとジェネレーターを壊して終わらせること。その後の落石ゾーンは、岩が落ちてくるときの砂埃を見て避けること。間に合わなければ、シールドでも良い。終盤の《マイト》と《ガルサンダー》との強制バトルの後の落石ゾーンは、全力でダッシュして穴の向こう側まで走り抜けること。最後の《ギラーン》2体は、最初に出てくる方を先に倒せば、回転攻撃をする《ギラーン》しか残っていないため、楽に倒せる。回転攻撃→振り下ろしのコンボでハメ殺されないように

 4.ジャングル

キャラ選択:かなり簡単なので、誰でもいい。

 …はっきり言うならば、ここでコンテイニューする位なら、ゲキむずはまだ早い。中盤の強制バトルは、パンチスライダー(攻撃を当てると動いて敵を倒したりブロックを壊したりするあれ)をうまく使えば楽。また、《ノコノコ》《パタパタ》のフィギュアは、ここで取るのが楽。

 5.平地

キャラ選択:序盤がやや難しいので、使えるキャラを入れておくこと。

 ここで最も厳しいのは序盤。いきなり出現した《ブーメランプリム》に殴られたり、《パッチ》の奇襲を食らったりする。《テキン》は何体もいるので、先にブロックを壊して先に進んでもいい。建物の中は、別に危険なところもないが、強いて言うならば、《プリム》達にリンチを食らわないように注意すること。終盤の連続強制バトルは、《スパー》《ガルサンダー》を先に倒すこと。

 6.湖

キャラ選択:最初が《レックウザ》との戦いなので、有利なキャラで。

 最初の《レックウザ》は、何度も挑戦して慣れるしかない。中盤の《タウタウ》が並んでいる場所は、隣の《タウタウ》を刺激しないよう、右側から攻撃しよう。その後の《プチュルス》で回復を狙うのもいい。激流ゾーンは、《クリボー》を倒したら、対《パタパタ》や《キラー》に、前に出し続けられる技(カービィの吸い込みやメタナイトのA技)を出し続けること。途中のアイテムルームにはもちろん入る。

 7.荒廃した動物園

キャラ選択:最初の《キングのぞう》から確実に逃げ切れるキャラを前に。次に《ポーキー》の空中からの落雷を避けやすいフォックスやソニック(慣れているなら別にいい)。その後はせいぜい《フロウス》を一掃できるキャラくらいでいい。

 《キングのぞう》がかなり早い。《タウタウ》が追加されているが、通りすがりに一発当てるくらいしておかないと、《キングのぞう》を耐えてくるので注意。また、3つ目のシャッターを抜けたところで、先を急ぎすぎると、《ブーメランプリム》の一撃を食らってしまう。
 ブランコゾーンの強制バトルの最後に登場する《フロウス》の群れは、全員が重なった所を狙おう。後、ゴール手前のグリーンボックスを忘れないように。

 8.戦場の砦

キャラ選択:回復ができるリュカやネス、攻撃の発生も早く、高性能の《切り裂き》属性強化シールと、《マキシムトマト》のシールを貼れ、さらに持ち前の技の出の早さもあるメタナイト、リフレクターやブラスターなどの高性能な技を持ち、動きも素早いスターフォックス系。これらがかなり有利になる。

 強制バトルの発生数が多く、亜空軍との戦いもあるため、難易度は高め。砦内部で《プリム》を倒した後は、少し進み、それから一旦戻って、出現する《ソードプリム》を倒しておこう。でないと、2体の《ソードプリム》から挟み撃ちをされる羽目になる。また、2つ目のマキシムトマトが入ったグリーンボックスは、《アラモス卿》を倒してから開いたほうがいい。砦外部は、《ローダ》が数匹集まっている場所で戦わないように。そこにあるスイッチは、《プリム》や《ブーバス》を出現させるので、それからは離れて戦うこと。
 亜空軍との戦いは、強風が左へ吹いている。そのため、左方向に吹っ飛ばされると、かなり復帰しにくい。そのため、右側で戦うこと。また、《ギラーン》はカービィやピットなどの飛行能力が高いキャラなら、自滅を誘えるが、やるならこっちが自滅しないようにすること。
 亜空軍との戦いの後は、強制バトルの連続になる。特に注意したいのは5番目。まず、《パッチ》が6匹出現するので、足場の向こう側に駆け抜け、上スマッシュの連発などで《パッチ》を片付ける。なぜかここの《アラモス卿》は《マキシムトマト》やシール2枚を落とすので、ダメージが溜まっているなら優先的に倒して、出てきたアイテムを回収しておくこと。《ケムリ玉》が出たらできるだけ持っておこう。その後の《キャタガード》には、《ケムリ玉》があるなら、投げつけて放って置けば比較的簡単に倒せる(《ケムリ玉》は何回もバウンドするため)。その後のトロッコエリアは、自滅にだけ注意すれば特に難しくない。
 そして、最後の難関、20体ほどの敵が出現する強制バトル。《ボトロン》と《パッチ》の攻撃は出来るだけ食らわないように。特に、障害物も何もないので、《パッチ》の攻撃は致命的。2体の《ンガゴグ》が現れるあたりからは特に注意。

9.森

キャラ選択:《コッコン》を軽く蹴散らせるキャラを最初のほうに。

 序盤は、《コッコン》が2匹くらい同時に出現することが多いので、高威力の空中技をシールで強化したりして、一撃で倒せるようにしておきたい。その後のマップの《ファウロン》は、横からではなく上から攻めること。でないと、攻撃を食らって、起き上がろうとする間に上に持っていかれてしまうことが多い。
 そして、この「森」一番の難関と言える強制バトル。と言っても何体もやられてしまうほど難しくはない。メテオが使えれば、右の《コッコン》を下に落とすこともできる。その後のマップの《マイト》は、逃げ切れる自信がなければパンチスライダーで全員片付けよう。最後の強制バトルは、まず《シェリー》の殻を壊し、つぎに《パッチ》を全滅させて、《ファイアプリム》を倒すという戦法が効果的。

10.研究施設

キャラ選択:《ロボットブラスター》のビームで回復できるマザー組、それを跳ね返し、乱戦にも強いスターフォックス組がオススメ。

 最初のエレベーターのマップは、上に上がって右に進めばいい。次のマップでは、《ロボットアタッカー》がいきなり何体も迫ってくる。横スマッシュなどで一気に撃退しよう。次のマップの右下に入って道なりに進むと、《デスポッド》2体が同時出現する強制バトルがある。フォックス系なら右上の《デスポッド》の近くでリフレクターを出し、他の敵が近寄ってきたらスマッシュで追い払う。他はまずどっちかの《デスポッド》を倒すこと。左上にあるスイッチを押して、元の部屋に戻ったら、マザー組はサイマグネットを使って《ロボットブラスター》のビームを吸収しよう。回復量は一発につき30くらい。これは《ギャムギャ》のビームや《バズーカプリム》の波動砲も全く同じ。
 右上のマップをクリアしたら、左上に進む。《バイタン》は無限ではないが大量に出てくるため、《ロボットランチャー》だけ倒して、《バイタン》は無視して進むこと。次のマップの大きな《バイタン》はどっちかと言うと倒しておいたほうがいい。機雷を壊すタイミングを見計らっているところに突っ込まれる危険性がある。最後の《メタルプリム》数体との強制バトルは、機雷に注意しながらスマッシュ攻撃でまとめて攻撃しよう。ストックに余裕があるなら、強引に押し切ってもいい。

11.湖畔

キャラ選択二人しか選べない。一番目に対戦で最も使えるキャラを。

 最初のニセ姫戦はいいとして、問題が次の2対2。一回やられてしまえば即ゲームオーバーというルールになっている。自分の蓄積ダメージが多くなったら、逃げ回る戦法に変えよう。
 2対2が終わったら、通常ステージに入るが、2マップ目のスクロールには要注意。《プチュルス》や《マイト》の群れに捕まると、まず1ミス確定。スクロールステージを抜けると、洞窟に入るが、そこまで難しくない。とりあえず亜空のトラップ最高値である90ダメージを食らう溶岩柱には注意。《戦場の砦》をクリアできるなら難なく行けるはず。

12.遺跡への道

キャラ選択:あまり難しくないが、体格があまり大きくないキャラが有利。後、最後に上への強いふっとばし力をもつキャラを入れる。

 進んで行くと《シェリー》がいるが、モタモタしていると、後ろから2体目が駆けつけて来る。速攻で倒そう。その後の強制バトルは、すり抜け床の上で、《シェリー》の攻撃を避けつつ、《コッコン》を先に全滅させよう。余程《シェリー》が邪魔だと思うなら、先に倒してもいい。遺跡内部に入る前の《ジャキール》地帯は、足場のほとんどが崩落ブロックなので、自滅に注意。遺跡内部の序盤は、大きいキャラは地獄。火の玉は、4つ目の足場以外は内側まで飛んでこない。なので、4つ目の足場には着地せず、飛び越えてしまおう。その後の火柱は、スイッチを押せば定期的に噴きだすものも噴き出し続けるものも、みんなしばらく止まってしまう。その隙に通り抜けること。その後に《アラモス卿》が出てくるが、足場的にもダメージ的にも向こうの方が断然有利。急降下で《アラモス卿》を振り切ろう。
 その後は、4連続で強制バトルになる。1〜3番目は大した事は無いが、4番目はかなり難しい。まず、《ガルファイア》の攻撃はすり抜け床の上にも届いてしまうため、片方の足場の《ガルファイア》を倒し、安全な足場を確保しよう。
 最後のワリオ戦は、横にふっとばしにくいため、リュカの上スマッシュのような上にふっとばす技でとどめを刺そう。