
上位フルフル〔雪山〕攻略!!

- ァスガルド
- 最終更新日:
- 625 Views!
- 3 Zup!
武器はヘビィボウガンです。(攻撃力はできるだけ高く)
クイックキャスト改(キリン)の武器が望ましいです。
準備するもの。
・貫通弾 Lv1と2
・通常弾 Lvどれでも(雑魚退治に必要)
・火炎弾
・散弾 Lv1と2
・拡散弾 別に必要ではないが、あると有利
・徹甲瑠弾(?) 別に必要ではないが、あると便利
・ホットドリンク
・回復薬
・力(守り)の爪や護符など
・ペイントボール 一応10個以上
弾は一応、全部MAXまでもっていってください。
まず、最初にフルフルは6にいます。
(ジドマあると便利)
そこに向かってください。
高台があるので登ってそこからフルフルに気づかせて貫通弾
(拡散弾、徹甲瑠弾)を撃ってください。
遠くにフルフルがいるときは貫通はあまり使わないほうがよい。
フルフルは高台に上ることができません。
(しかし途中で来たドスファンゴが踏み台となったのか、
俺はフルフルが高台に上ってきました・・・)
撃ち続けているとフルフルが当然のように怒ります。
怒るとフルフルはジャンプするとあっさり高台にのぼられます。
なので、怒った瞬間エリア5に逃げてください。
(あぁペイントボールはつけといてね(ジドマない人は))
エリア5に逃げれた後エリア1に向かってください。
そこで大雷光虫が邪魔なので通常弾で殺してください。
無限にはでてこないので・・・。
その間フルフルはエリア6を離れようとします。
ここで2パターンの動きをフルフルはします。
1つ目
エリア6→エリア8→エリア7といきます。
2つ目
エリア6→エリア5→エリア3といきます。
2つ目の行動をした場合はエリア1から急いでエリア3に向かってください。
1つ目の行動をした場合エリア7の次に
エリア3→エリア1と、来てくれます。
エリア1にフルフルが来たらまたわざとに気づかせて
自分は一番上の高台に登ります。
そこの高台でフルフルを攻撃するのですが、
フルフルが近づいているとフルフルの背中しかみえません。
なので貫通はあまり効かないので
こういうときにこそ散弾がいいです。
フルフルに向かって撃ち続けてください。
散弾が終わると火炎弾がいい。
ここで注意!フルフルに近づきすぎると
攻撃くらいます。5歩以上さがってください。
打ち続けるとフルフルが弱ってるとエリア3に逃げます。
ここでフルフルが2つ目のパターンをしたときと同じ場所に
なります。
ここからが少し難易度あがります。
一番上の高台ではなく中段の高台で攻撃します。
フルフルのジャンプ攻撃がたまにあたってしまうので
フルフルと対角線上にならんで攻撃をするのがいいです。
(説明しにくい・・まぁフルフルが自分の斜め左前か斜め右前にいたら
いい)
それが上手くいってたらフルフルのジャンプ攻撃全然あたりません。
常に対角線上になっていてください。
(フルフルが右にいくと自分は左に、
フルフルが左にいくと自分は右に・・・)
後 ここでは貫通がオススメ。
顔から尻尾へと撃ってね。
これで、倒せるはずです。
エリア3から離れてもどうせ少し時間がたてば戻ってきます。
俺は18分で倒せました。
最初は難しかったけどマスターすればかなり楽だと思います。
厄介なのがランゴスタ・・多分無限かな?
長文すいませんでした。
クイックキャスト改(キリン)の武器が望ましいです。
準備するもの。
・貫通弾 Lv1と2
・通常弾 Lvどれでも(雑魚退治に必要)
・火炎弾
・散弾 Lv1と2
・拡散弾 別に必要ではないが、あると有利
・徹甲瑠弾(?) 別に必要ではないが、あると便利
・ホットドリンク
・回復薬
・力(守り)の爪や護符など
・ペイントボール 一応10個以上
弾は一応、全部MAXまでもっていってください。
まず、最初にフルフルは6にいます。
(ジドマあると便利)
そこに向かってください。
高台があるので登ってそこからフルフルに気づかせて貫通弾
(拡散弾、徹甲瑠弾)を撃ってください。
遠くにフルフルがいるときは貫通はあまり使わないほうがよい。
フルフルは高台に上ることができません。
(しかし途中で来たドスファンゴが踏み台となったのか、
俺はフルフルが高台に上ってきました・・・)
撃ち続けているとフルフルが当然のように怒ります。
怒るとフルフルはジャンプするとあっさり高台にのぼられます。
なので、怒った瞬間エリア5に逃げてください。
(あぁペイントボールはつけといてね(ジドマない人は))
エリア5に逃げれた後エリア1に向かってください。
そこで大雷光虫が邪魔なので通常弾で殺してください。
無限にはでてこないので・・・。
その間フルフルはエリア6を離れようとします。
ここで2パターンの動きをフルフルはします。
1つ目
エリア6→エリア8→エリア7といきます。
2つ目
エリア6→エリア5→エリア3といきます。
2つ目の行動をした場合はエリア1から急いでエリア3に向かってください。
1つ目の行動をした場合エリア7の次に
エリア3→エリア1と、来てくれます。
エリア1にフルフルが来たらまたわざとに気づかせて
自分は一番上の高台に登ります。
そこの高台でフルフルを攻撃するのですが、
フルフルが近づいているとフルフルの背中しかみえません。
なので貫通はあまり効かないので
こういうときにこそ散弾がいいです。
フルフルに向かって撃ち続けてください。
散弾が終わると火炎弾がいい。
ここで注意!フルフルに近づきすぎると
攻撃くらいます。5歩以上さがってください。
打ち続けるとフルフルが弱ってるとエリア3に逃げます。
ここでフルフルが2つ目のパターンをしたときと同じ場所に
なります。
ここからが少し難易度あがります。
一番上の高台ではなく中段の高台で攻撃します。
フルフルのジャンプ攻撃がたまにあたってしまうので
フルフルと対角線上にならんで攻撃をするのがいいです。
(説明しにくい・・まぁフルフルが自分の斜め左前か斜め右前にいたら
いい)
それが上手くいってたらフルフルのジャンプ攻撃全然あたりません。
常に対角線上になっていてください。
(フルフルが右にいくと自分は左に、
フルフルが左にいくと自分は右に・・・)
後 ここでは貫通がオススメ。
顔から尻尾へと撃ってね。
これで、倒せるはずです。
エリア3から離れてもどうせ少し時間がたてば戻ってきます。
俺は18分で倒せました。
最初は難しかったけどマスターすればかなり楽だと思います。
厄介なのがランゴスタ・・多分無限かな?
長文すいませんでした。
結果
後、ガンナー装備でフルフルU一式作るなら、頭は防御力高い方のやつでもスキルかわらないからそっちにするといいよ。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.989098
- 2007-04-01 21:40 投稿
(削除済み)
今度やってみようと思います 文字稼ぎ
基本の一つですね かせぎ