
上位クエスト「雪獅子、二重の咆哮」応用付け足し

- 緊急回避
- 最終更新日:
- 6173 Views!
- 50 Zup!
★7クエスト「雪獅子、二重の咆哮」で苦戦している人がいればどうぞ見てください。即出だったらゴメソ
「俺はそんなことしなくても勝てる」という人は批判しないでください。
本題ですが、アイテム、武器、防具は人それぞれでいいです。個人的には、
アイテム
薬草、(アオキノコ)、回復薬、回復薬グレート、(ハチミツ)、砥石、こんがり肉、ホットドリンク、ペイントボールです。
武器
250以上の攻撃力を持った片手もしくは双剣
防具
220以上あれば十分。スキルはお好みで(僕はすべてガルルガで行きました)。
では本題です。
まず、どちらかと普通に戦ってください。たぶん8番か7番にどちらかがいます。
しばらくすると、どちらも飛んで6番あたりに行きます。このとき2匹同時に同じエリアにいるはずです。気にせず向かってください。
2匹に見つかったらペイントボールをぶつけて、エリア移動できるくらいまでおびき寄せてください(つまりエリアぎりぎりまで誘う)。このときに逝かないように。
そしてエリア移動してください。2秒ほど経ったら雪獅子がいるところに戻ってください。すると2匹ともあたりを見回しています。その隙に攻撃してください。片手なら△1コンボ、双剣なら乱舞一回か△1コンボくらいです。ほかの武器ならお好みで。あまり粘ると攻撃されてしまいますのですぐにエリア移動してください。
そしたら今までの繰り返しで、エリア移動→攻撃→エリア移動→エリア移動→攻撃→エリア移動→エリア移動・・・とつなげていくと、あまりダメージを受けずクリアできます。
振り向きのダメージで気付かないうちにピンチになっていてたり、雪玉などで大ダメージを受けてもエリア移動した後に回復すればと安全です。砥石も同じタイミングで。
長々とすみませんでしたが、以上で終わりです。
質問があれば感想に。
これがラージャンにも通用することがわかりました。
ラージャンの場合、相手は二体ではないですが、一応一体でも二体より体力があるので苦手な人は少なくないと思います。
そんなときに、これと同じような戦法で行くと、少しは楽になります。ただし、ラージャンの場合、本当にヒットアンドウェイを心掛けないと回転攻撃、横殴りを喰らいアイルーの担架に乗せられることもあるので気を付けてください。
ちなみにラージャン攻略は
弓限定ですが、グラキがお勧めです。
相手の左斜め前が安全です。ケルビ飛びも喰らいません。ただし、適度に近くにいないとだめです。
今更ラージャンやドドブラ、MHP2自体やっている人までもがいなくなってしまったこの時期ですが、まぁ役立てれば幸いです。
「俺はそんなことしなくても勝てる」という人は批判しないでください。
本題ですが、アイテム、武器、防具は人それぞれでいいです。個人的には、
アイテム
薬草、(アオキノコ)、回復薬、回復薬グレート、(ハチミツ)、砥石、こんがり肉、ホットドリンク、ペイントボールです。
武器
250以上の攻撃力を持った片手もしくは双剣
防具
220以上あれば十分。スキルはお好みで(僕はすべてガルルガで行きました)。
では本題です。
まず、どちらかと普通に戦ってください。たぶん8番か7番にどちらかがいます。
しばらくすると、どちらも飛んで6番あたりに行きます。このとき2匹同時に同じエリアにいるはずです。気にせず向かってください。
2匹に見つかったらペイントボールをぶつけて、エリア移動できるくらいまでおびき寄せてください(つまりエリアぎりぎりまで誘う)。このときに逝かないように。
そしてエリア移動してください。2秒ほど経ったら雪獅子がいるところに戻ってください。すると2匹ともあたりを見回しています。その隙に攻撃してください。片手なら△1コンボ、双剣なら乱舞一回か△1コンボくらいです。ほかの武器ならお好みで。あまり粘ると攻撃されてしまいますのですぐにエリア移動してください。
そしたら今までの繰り返しで、エリア移動→攻撃→エリア移動→エリア移動→攻撃→エリア移動→エリア移動・・・とつなげていくと、あまりダメージを受けずクリアできます。
振り向きのダメージで気付かないうちにピンチになっていてたり、雪玉などで大ダメージを受けてもエリア移動した後に回復すればと安全です。砥石も同じタイミングで。
長々とすみませんでしたが、以上で終わりです。
質問があれば感想に。
これがラージャンにも通用することがわかりました。
ラージャンの場合、相手は二体ではないですが、一応一体でも二体より体力があるので苦手な人は少なくないと思います。
そんなときに、これと同じような戦法で行くと、少しは楽になります。ただし、ラージャンの場合、本当にヒットアンドウェイを心掛けないと回転攻撃、横殴りを喰らいアイルーの担架に乗せられることもあるので気を付けてください。
ちなみにラージャン攻略は
弓限定ですが、グラキがお勧めです。
相手の左斜め前が安全です。ケルビ飛びも喰らいません。ただし、適度に近くにいないとだめです。
今更ラージャンやドドブラ、MHP2自体やっている人までもがいなくなってしまったこの時期ですが、まぁ役立てれば幸いです。
結果
一応試してみてください。長々とすみません。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(54件)
キャンセル X
-
最上義光
- No.1815012
- 2009-11-28 17:21 投稿
すごいですね。僕は一回も、やっていないんでやってみようと思います。 アンヒィスバエナがほしので、頑張ろうと思います。
-
RANSs
- No.1342319
- 2008-02-04 19:15 投稿
いいと思いますよ
つかわせていただきます
つかわせていただきます
-
パルキア大好き
- No.1318017
- 2008-01-14 21:43 投稿
とてもとてもいいですね
-
Gマッチョ
- No.1234397
- 2007-10-26 19:38 投稿
結構良いと思いますよ。
-
hiroki1991
- No.1225692
- 2007-10-15 23:34 投稿
すごいですね
頑張りましたね
頑張りましたね
-
(削除済み)
- No.1198364
- 2007-09-22 11:23 投稿
(削除済み)
返信表示(1)
-
かなかな
- No.1179560
- 2007-09-02 11:45 投稿
デキルとは思いませんでした。 早く終わりました。(時間) ありがとうございます!!!
-
究極のいたち
- No.1179463
- 2007-09-02 10:36 投稿
いけました〜^^ 自分は片手剣で、バーンエッジでいけましたよ〜^^
-
(-_-;)
- No.1173488
- 2007-08-28 18:32 投稿
ぼくは16分でたおせました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
-
jw8963
- No.1133476
- 2007-08-02 03:08 投稿
ありがとうございます
これからもあなたの投票みていきます
これからもあなたの投票みていきます