三成の秘密

三成の秘密
  • 8639 Views!
  • 7 Zup!

石田 三成 石田三成

これを知ってる方は、かなりの三成つかいです。

意見を寄せていただいた方のおかけで、三成マスターを目指せる感じです(^^)


まずは、ほとんどの方が知っている号哭の秘密です。

こいつは二つのタイミングどちらかで、他の固有技を短縮して発動できます。汚いですねー。

一つ目は、移動中。

二つ目は、攻撃後にワンテンポおいてから。

ちなみに恩恵を受ける技は、斬悔(漢字が出ませでした)、鬱屈、斬滅です。断罪ももしかしたら恩恵を受けているのかもしれませが、元々早いので、わざわざねらう必要はありません。

これは、結構メジャーみたいですね。

次に、刹那についてです。使い勝手が悪いとか言ってる奴がいたので、使用例も乗せてこの技の恐ろしさを伝えたいと思います。

刹那は相手の目の前に移動する隠し技?で、発動後どんな技にも繋げることができるすごい技です。

ですが、この刹那にも一応発動条件があります。それは、刹那が発動できる技が、

「敵に当たっている。」

です。実に簡単ですな。

使用例として、参考程度の我流の使い方を書いておきます。

通常(できれば7発)

断罪

刹那

通常×3(しなくてもOK)

△入力ででる奴

号哭(※)

鬱屈

刹那

号哭ループor一番上へ

号哭ループは(※)のある場所からです。


みて分かるとおり無限です。敵がいればねっ(キリッ

注意:刹那後に発動させた技は、短縮されません。また、刹那に攻撃判定はありません。

そしてここからがまずい技です。本気でヤバいです。

それは、回避行動後の硬直を固有技でキャンセルできます。しかも短縮されて発動します。

タイミングは回避行動終了後すぐに技を入力で出ます。1対1では、斬滅打ってれば勝手に終わるほどです。


最後に小技。
R1+L1でR2の変わりになります。


私が紹介する技は、これで終わりです。長々とつきあっていただきありがとうございました。

全て手打ちなのでコピペとかの意見は受け付けません。まぁたぶんこれをコピペとかいう人いないと思います。見にくい的な意味でwww

despairさんから、さらなる力をいただきました。

空中通常×3発目の後に□押しっぱなしで、刹那が発動します。
ですので、上記コンボがさらにやりやすくなり、また、新たなコンボが作れそうです。

さらに、通常一撃目後に技を出しても短縮効果があるようです。

勉強になりました。そして、ありがとうございます。

ちなみに、斬滅後の刹那は滅多に使いません。近づかれすぎた、とか、わざわざコンボ決めて倒すのが、めんどくさいと思った時に使います。
特に、ノーダメージをねらう際には、近づかれると攻撃を食らいやすいので、そのときは重宝してます。

7FP0さんありがとうございます。

確かに、斬滅乱射は、雑魚敵は勿論、使い手さえをゴミ化させてしまいますね(--;)。

ですので、息抜き程度にどこかやりたいと思ったときに使用してください。

追記:刹那の説明が曖昧だったので修正

最後に、三成はとっても強い子!

結果

三成強すぎ!

関連スレッド

戦国BASARA3雑談
面白いですか?

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ガードして方向キーを倒すとステップになりますよね

そのステップ中にR1を押すと奥義の隙が少なくなります。

回避orガードと一緒に攻撃が出来るので少しは使える(?)技だと思います
返信する
技名忘れましたが↑+△の技は刹那の役割をするので斬滅を遠距離乱発すると人はゴミになります
私は無双三成が好きでしたが関さんボイスでバサラ三成が好きになりました!
三成は万能キャラ!
返信する
三成の空中通常攻撃の3発目は□を押しっぱなしにすることで刹那が発動しますよ^^

私の場合は通常攻撃→断罪→空中通常攻撃→斬悔→鬱屈→通常攻撃という風に行きますね

斬滅の後に刹那を使うと空中に行き、コンボし辛いので、斬滅は使いどころを選びますね

それと通常攻撃の1撃目のあとに技を出しても、技発動のスキがなくなりますよ
返信する